KATEIGAHO International Edition (KIE)
KATEIGAHO International Edition (KIE)を買いました。家庭画報の出版社・世界文化社が、3ヶ月に1回出している英語版の雑誌です。
書店に行った時、時々目をとめていましたが、今までは、買おうと思うには至りませんでした。今回、買う決め手になったのは、歌舞伎俳優の市川亀治郎と、パリ・オペラ座のダンサーであるニコラ・ル・リッシュ(Nicolas Le Riche)の対談記事でした。
ニコラ・ル・リッシュは、娘とバレエを見ていた頃に注目していたダンサー。市川亀治郎は、今年3月の歌舞伎のパリ・オペラ座公演の「口上」でのフランス語の上手さに驚かされ、7月の歌舞伎座の『NINAGAWA 十二夜』では麻阿役の”はまりっぷり”に目が離せなかった俳優さん。この2人の対談(Dynamos behind Kabuki and Ballet )だったら、英語の辞書片手にでも読みたいと思って買ったのですが、家に帰ってから、巻末に日本語訳があるのを発見して、ほっとしました。
この対談以外にも、千代紙の話等、興味深そうな記事が沢山ありそう。写真がきれいな雑誌です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント