ホルン

2019年10月 9日 (水)

イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金)

カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧です。

*2019年10月20日現在、下記の日程(9月20日版)に変更はありません。

「イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019」講座日程(9月20日版)

講座期間:10/21(月)~10/25(金)
主催:コンセール・パリ・トーキョウ

*2種の少人数制”アトリエ”は、満席となりました。(9月18日)
*グループ講座の全ての時間帯の受講者が決定致しました。(9月19日)

*2019年の「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」は、全時間帯個人指導と致します。
*下記のグループ講座時間帯には、休憩時間が含まれる場合もあります。受講される方には、各々の受講時間をお伝えします。
*今年はフォーカル・ジストニアに特化した講座は開催いたしませんが、開催する3種類の講座は全て、フォーカル・ジストニアの方を受講対象としております。

 

10/21(月)

少人数制「鍵盤楽器奏者の為の”アトリエ”」 
12:00-13:45  
会場:新大久保 ダク スタジオDebut
定員:6名
通訳:原田綾子(クラリネット奏者)
協力:管楽器専門店ダク

少人数制「クラリネット奏者の為の”アトリエ”」 
14:15-16:00  
会場:新大久保 ダク スタジオDebut
定員:6名
通訳:原田綾子(クラリネット奏者)
協力:管楽器専門店ダク

「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(個人指導・通訳付き)
17:00~19:00
会場:プライベートスペース

 

10/22(火・祝)

「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(個人指導・通訳付き)
9:00~17:30
会場:プライベートスペース

 

10/23(水)

「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(個人指導・通訳付き)
12:00~20:00  
会場:新大久保 ダク スタジオDebut

 

10/24(木)

「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(個人指導・通訳付き)
11:00~16:00  
会場:渋谷 ノナカ・アンナホールスタジオ 

 

10/25(金)
 
「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(個人指導・通訳付き)
11:00~19:00
会場:渋谷 ノナカ・アンナホールスタジオ 

 

【会場情報】
*プライベートスペース
会場の情報は、受講される方にお伝えしました(10月1日)

*ダク レンタルスタジオ「Debut(デビュー)」 新大久保駅より徒歩3分
〒169-0073 東京都新宿区百人町2-6-2(日神シルバープラザ大久保第2)
Tel:03-3361-4110  
http://www.music-dacapo.com/rental/

*ノナカ・アンナホールスタジオ ノナカミュージックハウス5F 渋谷駅より徒歩3分
東京都渋谷区道玄坂1-15-9 
TEL 03-5458-1521
https://www.nonaka.com/nonakamh/selmer/

 

【上記以外の講座について】
10/24(木)18:00- 「東京藝術大学特別講座」非公開
会場:東京藝術大学
*講座の主催は東京藝術大学、対象は東京藝術大学学生。

 

コンセール・パリ・トーキョウ主催の講座受講のご注意等は、下記のブログに掲載いたします。
受講される方は、必ずご覧ください。

http://paris-tokyo.cocolog-nifty.com/

コンセール・パリ・トーキョウ

| | コメント (0)

2019年7月11日 (木)

ベルギーから帰国

20190703_gent_ihs51_n
ベルギーから帰国いたしました。

ベルギーでは、ゲントで行われていたインターナショナル・ホルン・ソサエティのシンポジウムに参加しました(全日程6日間の内の3日間)。
勿論、聴く側ですが。

旧友との再会もあり、お名前だけ知っていた方との邂逅もあり、刺激的な日々を過ごしました。

| | コメント (0)

2018年10月 3日 (水)

10月5日「管楽器奏者の為の“アトリエ”」

10月5日(金)に、「管楽器奏者の為の”アトリエ”」を開講致します。

*チケットは、管楽器専門店ダクにお預けしています。
Tel 03-3361-2211 


「管楽器奏者の為の“アトリエ”」

日時:10月5日(金) 14:30-16:30
会場:スペースDo (管楽器専門店ダク地下)
対象:フォーカル・ジストニアの方を含む管楽器の演奏家、管楽器の指導者
受講料:5,000円(定員18名) 
事前にチケットをご購入下さい。
通訳:原田綾子(クラリネット奏者)
主催:コンセール・パリ・トーキョウ 
協力:管楽器専門店ダク

《服装・持ち物》
エクササイズをしますので、動き易い服装(例えば、Tシャツ&パンツ)でご参加ください。
床に寝た姿勢でのエクササイズもあります。各自、ヨガマット等の敷物をご用意ください。

講座説明は、こちらをご覧ください。
↓
http://paris-tokyo.cocolog-nifty.com/blog/2018/08/2018-8b42.html 



Img_20180921_0002_vent_2


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月 8日 (土)

イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2018 講座説明③ 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」

20161002_koukai_shidou_isabelle_n_2イザベル・カンピオン指導の
“音楽家の為の運動療法”
講座2018 講座説明③
「“音楽家の為の運動療法”
グループ講座」
(2009年よりの継続
企画)

*2018年の「“音楽家の為
の運動療法”グループ講座」
は、全時間帯個人指導です。

*全時間帯、予約が入って
おります。


“音楽家の為の運動療法”の
定番講座と云える講座です。
2018年の開講日は、
10月1日(月)~6日(土)の
毎日です。



音楽家は、演奏する際、
その身体を合理的に使うことが
肝要ですが、この講座は、
良い演奏をする為に欠かせない
「合理的な身体の使い方」を
学ぶ講座です。
講座の説明は、下記の記事をご覧ください。   ↓ http://paris-tokyo.cocolog-nifty.com/blog/2018/07/post-4dfb.html


*日程が変わりました。新たな日程は、こちらです。
  










日時と会場:10月1日(月)  14時、15時、16時        
      ダク「Debut(デビュー)」
      (管楽器奏者優先)
      10月2日(火)  17時、18時、19時        
      ダク「Debut(デビュー)」
      10月3日(水) 9時半、10時半、11時半、  
               13時半、14時半
      ノアスタジオ秋葉原店  
      10月4日(木) 9時半、10時半、11時半、 
               13時半、14時半、15時半
       ノアスタジオ秋葉原店
            10月5日(金) 12時、13時、17時半            ダク「Debut(デビュー)」       (管楽器奏者優先)       10月6日(土)  10時、11時、12時、
               14時半、15時半   
       アスピア
         *全時間帯:見学者無し

対象:フォーカル・ジストニアの方を含む全ての演奏家
受講料:20,000円(1コマ:50分)
通訳:上敷領美絵(ピアニスト) 10/2,3,4,6
     原田綾子 (クラリネット奏者)10/1,5
主催:コンセール・パリ・トーキョウ 
協力:受講者連絡委員会

【会場情報】
*ダク レンタルスタジオ「Debut(デビュー)」 
 新大久保駅より徒歩3分 Tel:03-3361-4110 
  http://www.music-dacapo.com/rental/
ノアスタジオ秋葉原店2階ピアノスタジオノア 
 東京メトロ銀座線 末広町駅徒歩1
 JR秋葉原駅、御徒町駅徒歩5
 Tel: 03-5816-8383 又は 03-5816-8388
 http://www.grandpiano.jp/akihabara/
*マイスペース アスピア  
 京王新線幡ヶ谷駅北口から徒歩2分 Tel: 03-3374-6666  
   http://www.velatec.co.jp/aspia/index.html


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月 7日 (金)

「管楽器奏者の為の“アトリエ”」(10月5日午後開催)のチラシ

「20184.pdf」をダウンロード

  ↑

「管楽器奏者の為の“アトリエ”」のチラシが出来ました。
ダウンロードしてご覧ください。

Img_20180921_0002_vent

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月 5日 (水)

根本雄伯君、ボルドー国立地方音楽院の教授に!

20171129_nemoto_sasaki_n

親友のホルン奏者・根本雄伯(ねもと たけのり)君が、2018
年9月3日付けで、フランスの「ボルドー国立地方音楽院」の
常勤教授に就任することとなりました。
「ボルドー国立地方音楽院」の原語表記は、
「Conservatoires a rayonnement regional de Bordeaux 
Jacques Thibaud」です。(略称は、CRR de Bordeaux)

フランスの音楽教育の最高機関は、パリとリヨンにある国立高等
音楽院 (CNSM, Conservatoire national superieur de musique)
ですが、国立地方音楽院(CRR)は、その次に位置する音楽院で、
フランス国内、及び、海外地域圏に41校あります。

CRRの日本人初教授は声楽の方でストラスブールにおいでだそう
ですが、管楽器のCRR日本人教授は、根本君が初めてとのこと。
それも、金管のレベルが高いと評判の「ボルドー国立地方音楽
院」の教授に就任するのですから、快挙と申せましょう。

今のところ週二日の勤務ですが、院長がナチュラルホルン科を
作る意向で、ゆくゆくは根本君がナチュラルホルン科の指導も
手掛けることになるとの話です。

※根本君ご本人の許可を得て、書いております。
※写真は、2017年11月29日に開催された「根本雄伯 
ナチュラルホルン マスタークラス&ミニコンサート
(主催:ネロ楽器)」の時のものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月 4日 (火)

カンピオン講座の案内が「バンドジヤーナル9月号」に!

20180904_band_journal_space_2018_se

「バンドジヤーナル9月号」のSPACEに、10月開催の「音楽家の為の運動療法」の講座
案内が掲載されました。

管楽器の雑誌なので、「管楽器奏者の為の”アトリエ”」について、写真入りで詳しく
書いて下さいました。

*76ページに掲載されています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月30日 (木)

10月5日(金) 開催の「管楽器奏者の為の“アトリエ”」QRコード

Qr_code1535446041_vent_2018 10月5日(金) に開催する「管楽器奏者の為の“アトリエ”」のカンフェティ【公演詳細ページURL】のQRコードを作りました。

← こちらから、チケットがご購入いただけます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月27日 (月)

イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2018 講座説明② 「管楽器奏者の為の“アトリエ”」 (10月5日開催)

Img_20141115_204702_r

「管楽器奏者の為の“アトリエ”」(2014年創設講座)

10月5日(金) に開催する管楽器に特化した“アトリエ”。エクササイズの講座です。

「全ての演奏家の為の“アトリエ”」が好評であったことから、管楽器に特化した“アトリエ”を2014年と2015年に開講。今回、3年振りの開講となります。
今年は、クラリネット奏者の原田綾子さんに通訳をお願いします。

対象は、フォーカル・ジストニアの方を含む管楽器の演奏家、管楽器の指導者。

管楽器に特化した“アトリエ”ですので、全身のエクササイズに加えて、呼吸に関わる筋肉のエクササイズや、顔の筋肉のストレッチを致します。

この講座で実践するエクササイズは、トラブルの予防手段にもなり、また、痛みや腱鞘炎の治療の一つの手段にもなるものです。

*この講座は“音楽家の為の運動療法”の基本的な部分となりますので、「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」を受講される管楽器奏者の方々には、受講をお勧め申し上げております。
特に、今年初めて「グループ講座」を受講される方々には、是非お受けいただきたい講座です。

*10月2日(火)には、「全ての演奏家の為の“アトリエ”」を開催します。

「管楽器奏者の為の“アトリエ”」

日時:10月5日(金) 14:30-16:30
会場:スペースDo (管楽器専門店ダク地下)
対象:フォーカル・ジストニアの方を含む管楽器の演奏家、管楽器の指導者
受講料:5,000円(定員20名) 事前にチケットをご購入下さい。
通訳:原田綾子(クラリネット奏者)
主催:コンセール・パリ・トーキョウ 
協力:管楽器専門店ダク

《チケット情報》  販売開始 2018年8月22日(水) 0:00
受講ご希望の方は、事前にカンフェティよりチケットをお買い求めください。
【公演詳細ページURL】
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=48000&
※PC、スマートフォン、携帯電話に対応

《服装・持ち物》
エクササイズをしますので、動き易い服装(例えば、Tシャツ&パンツ)でご参加ください。
床に寝た姿勢でのエクササイズもあります。各自、ヨガマット等の敷物をご用意ください。

☆2014年開催の「管楽器奏者の為の“アトリエ”」受講者の感想文
抜粋↓

http://paris-tokyo.cocolog-nifty.com/blog/2015/02/post-2365.html
全文↓
http://www.concert-paris-tokyo.com/focal/20141123.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月21日 (火)

10月5日開催の「管楽器奏者の為の”アトリエ”」チケットご購入画面

20180811_atelier_vent_1005_n
  ↑
「管楽器奏者の為の“アトリエ”」チケットの
ご購入画面の写真です。

こちらをクリックして、ご購入画面へ。
 ↓
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=48000&
※PC、スマートフォン、携帯電話に対応

☆発売開始→ 8月22日(水) 0:00  
☆販売枚数:5枚

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

”のだめカンタービレ” ”ばらの騎士” ”カンピオン講座2011” ”カンピオン講座2012” ”カンピオン講座2013” ”カンピオン講座2014” ”カンピオン講座2015” ”カンピオン講座2016” ”カンピオン講座2017” ”カンピオン講座2018” ”カンピオン講座2019” ”コンセール・パリ・トーキョウ室内楽講座” ”パリ・オペラ座チケット予約” ”パリ・オペラ座公演” ”パリ国立高等音楽院(CNSM)入試関連記事” ”パリ管(パリ管弦楽団)” ”パリ&フランス” ”フロマージュ・ブラン(白チーズ)もどき” ”下北沢界隈 お気に入りのお店” ”伴奏法” ”地震” ”日本を楽しむ” ”歌舞伎パリ公演” ”消夏法&エコ” ”講座「フォーカル・ジストニアからの帰還” ”軽井沢” ”音楽家の為の運動療法( kinesitherapie pour les musiciens )、フォーカル・ジストニア(ジストニア)” ”魔笛” お菓子 アニメ・コミック オペラ オーケストラ カサドコンクール グルメ・クッキング バレエ ピアノ フルート ホルン 弦楽器(ハープ・ギターを含む) 文化・芸術 料理 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 管楽器(フルートとホルンを除く) 音楽