« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »

2019年7月

2019年7月27日 (土)

「イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”2019」講座日程(10/21~10/25)のお知らせ (7月27日版)

 2018_atelier_vents_n
 「イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”2019」講座日程、7月27日版です。

*2019年の「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」は、全時間帯個人指導と致します。

*下記のグループ講座時間帯には、休憩時間が含まれる場合もあります。受講される方には、各々の受講時間をお伝えします。

*今年はフォーカル・ジストニアに特化した講座は開催いたしませんが、開催する3種類の講座は全て、フォーカル・ジストニアの方を受講対象としております。

「イザベルカンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019」講座日程

講座期間:10/21(月)~10/25(金)
主催:コンセール・パリ・トーキョウ

10/21(月)

少人数制「鍵盤楽器奏者の為の”アトリエ”」
12:00-13:45  
会場:新大久保 ダク スタジオDebut
定員:6名
通訳:原田綾子(クラリネット奏者)
協力:管楽器専門店ダク

少人数制「クラリネット奏者の為の”アトリエ”」
14:15-16:00  
会場:新大久保 ダク スタジオDebut
定員:6名
通訳:原田綾子(クラリネット奏者)
協力:管楽器専門店ダク

「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(個人指導・通訳付き)
17:30~19:30
会場:プライベートスペース

10/22(火・祝)

「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(個人指導・通訳付き)
9:00~17:30
会場:プライベートスペース

10/23(水)

「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(個人指導・通訳付き)
12:00~20:00  
会場:新大久保 ダク スタジオDebut

10/24(木)

「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(個人指導・通訳付き)
11:00~16:00  
会場:渋谷 ノナカ・アンナホールスタジオ 

10/25(金)
 
「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(個人指導・通訳付き)
11:00~19:00
会場:渋谷 ノナカ・アンナホールスタジオ 

【会場情報】
*プライベートスペース
会場の情報は、受講される方にお伝えします。

*ダク レンタルスタジオ「Debut(デビュー)」 新大久保駅より徒歩3分
〒169-0073 東京都新宿区百人町2-6-2(日神シルバープラザ大久保第2)
Tel:03-3361-4110  
http://www.music-dacapo.com/rental/

*ノナカ・アンナホールスタジオ ノナカミュージックハウス5F 
東京都渋谷区道玄坂1-15-9 
TEL 03-5458-1521
https://www.nonaka.com/nonakamh/selmer/

【上記以外の講座について】
10/24(木)18:00- 「東京藝術大学特別講座」非公開
会場:東京藝術大学
*講座の主催は東京藝術大学、対象は東京藝術大学学生。

コンセール・パリ・トーキョウ主催の講座のお申し込み方法等は、下記のブログと、コンセール・パリ・トーキョウのFBページに掲載いたします。
受講を希望される方は、そちらをご覧ください。

http://paris-tokyo.cocolog-nifty.com/
https://www.facebook.com/concertparistokyo/

コンセール・パリ・トーキョウ  (7月27日版)

| | コメント (0)

2019年7月24日 (水)

「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」一般枠の受講受付終了

20190721_roses_n
「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」一般枠の受講受付は、昨日 7月23日(火)22時 に終了致しました。

お申し込みありがとうございました。

只今、ご希望時間の調整をしております。
受講決定通知は、今週中にお送り申し上げます。

| | コメント (0)

2019年7月19日 (金)

“音楽家の為の運動療法”グループ講座」一般枠受講者募集のお知らせ 募集期間 7/21~23

 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」のリピーター予約の日程調整が終わり、一般枠受講者の募集期間と募集人数が決まりましたので、お知らせします。
Atelier_isabelle_2_n
・募集期間:7月21日(日)午前零時~7月23日(火)22時
 「申し込みフォーム」を使って、お申し込みください。
・募集人数は4名。
 下記の時間帯の受講者を募集いたします。
・対象は、全てのジャンルの演奏家と音楽学生(フォーカル・ジストニアや腱鞘炎等のトラブルをお持ちの方を含む)です。

「グループ講座 非公開枠(個人指導・50分・通訳付き)」
10/23(水) 会場:新大久保 ダク スタジオDebut
12時、13時、14時、19時
受講料:23,000 円(1コマ:50分・通訳付き)

*先着順でお受け致します。
ご希望の方は、お早めのお申し込みをご検討下さい。

*昨年と同じく、「申し込みフォーム」を使ってお申込みいただきます。
下記のフォームが、7月21日午前零時に開きます。
 ↓
パソコン用
https://ws.formzu.net/fgen/S38026943/
スマホ用
https://ws.formzu.net/sfgen/S38026943/

*受講可能な日時をご検討いただく時間が必要と思いますので、募集期間と受講募集時間帯のお知らせを急ぎお出しします。

 

 

| | コメント (0)

2019年7月18日 (木)

コンセール・パリ・トーキョウ主催の「イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”2019 」について

20161002_koukai_shidou_isabelle_n
受講をお考えの方は、必ずお読みください。
よろしくお願い申し上げます。

コンセール・パリ・トーキョウは、本年10月に、イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法(kinesitherapie pour les musiciens )”の講座を開催致します。

講師のイザベル・カンピオン( Isabelle Campion )は、フランスの音楽家専門の運動療法士(kinesitherapeute pour les musiciens )であり、ピアニストのミッシェル・ベロフジャン=エフラム・バヴゼの演奏機能回復に寄与したパリの「音楽家の為のクリニック“la Clinique du Musicien et de la Performance Musicale”」に所属しており、2014年よりローザンヌ高等音楽院(Haute Ecole de Musique de Lausanne)の講師も務めております。

カンピオンが所属する、パリの「音楽家の為のクリニック」は、フォーカル・ジストニアや腱鞘炎等のトラブルを持つ音楽家にリハビリを指導する場でもありますが、同時に、身体の構造と機能を知って、より良い演奏法を習得したいと考える音楽家を指導する場でもあります。

フランスの演奏家は不調に気付くと、“音楽家の為の運動療法”の指導を受けます。
日本では、“音楽家の為の運動療法”は未だあまり知られていない分野ですが、コンセール・パリ・トーキョウは2008年より継続してこの企画に取り組んでおります。この方法が演奏の質的向上の為に欠かせないものと考えるからです。

本年は、10月21日(月)から10月25日(金)の間に、2種類の講座を開講致します。
受講申し込み等の詳細は、近日中にお知らせ申し上げます。

本年開講講座は、下記の3種類です。
1、「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(2009年よりの継続企画)
  10月21日(月)~10月25日(金)の毎日開講
  ☆本年は、全ての時間帯を、「受講者1名・見学者無し」の非公開の講座として開催致します。
2、少人数制「鍵盤楽器奏者の為の”アトリエ”」(2019年創設講座)
  10月21日(月)開講
3、少人数制「クラリネット奏者の為の”アトリエ”」(2019年創設講座)
  10月21日(月)開講

 

イザベル・カンピオンは、2010年より毎年、東京藝術大学学生を対象とする「東京藝術大学特別講座」の講師を務めており、今年も、同講座の講師を務めます。

注:フォーカル・ジストニアは、痛みを伴わない筋肉の不随意症状です。鍵盤楽器・弦楽器の場合は手に、管楽器の場合は口唇と手に現れます。

| | コメント (0)

2019年7月17日 (水)

「イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”2019」講座日程のお知らせ

20151019_isabelle_fleure_sshinjuku_n 

大変お待たせいたしました。

コンセール・パリ・トーキョウ主催の「イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”2019」講座日程のお知らせです。(10/21~10/25)

*2019年の「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」は、全時間帯を、個人指導と致します。

<講座日程>

10/21(月) 
少人数制「鍵盤楽器奏者の為の”アトリエ”」
12:00-13:45  会場:新大久保 ダク スタジオDebut
通訳:原田綾子(クラリネット奏者)
協力:管楽器専門店ダク

「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(個人指導・通訳付き)
17:30~19:30 会場:プライベートスペース

10/22(火・祝)
「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(個人指導・通訳付き)
9:00~17:30 会場:プライベートスペース

10/23(水)
「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(個人指導・通訳付き)
12:00~20:00  会場:新大久保 ダク スタジオDebut

10/24(木)
「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(個人指導・通訳付き)
11:00~16:00  会場:渋谷 ノナカ・アンナホールスタジオ 

10/25(金) 
「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(個人指導・通訳付き)
11:00~19:00 会場:渋谷 ノナカ・アンナホールスタジオ 

*日程は、変更の可能性もあります。

【会場情報】
*ダク レンタルスタジオ「Debut(デビュー)」 新大久保駅より徒歩3分
〒169-0073 東京都新宿区百人町2-6-2(日神シルバープラザ大久保第2)
Tel:03-3361-4110  http://www.music-dacapo.com/rental/

*ノナカ・アンナホールスタジオ ノナカミュージックハウス5F 
東京都渋谷区道玄坂1-15-9 
TEL 03-5458-1521
https://www.nonaka.com/nonakamh/selmer/

(日程表2019年7月17日版)

 

 

 

| | コメント (0)

2019年7月12日 (金)

カンピオン指導の「音楽家の為の運動療法 2019」 受講者募集は7月下旬予定

20190710_rose_n
カンピオン指導の「音楽家の為の運動療法」は、継続が必要なものです。
日々のエクササイズに依って、状況の改善を計るものですから。

ということから、「”グループ講座”という名の個人指導」の受講の申し込みには、毎年受講されているリピーターの優先予約期間を設けております。

只今、優先予約期間です。

リピーター以外の方からの受講申し込みをお受けする期間は、7月下旬頃の予定です。
もう少しお待ちください。

☆お申し込みには、Formzuを利用いたします。

 

| | コメント (0)

2019年7月11日 (木)

ベルギーから帰国

20190703_gent_ihs51_n
ベルギーから帰国いたしました。

ベルギーでは、ゲントで行われていたインターナショナル・ホルン・ソサエティのシンポジウムに参加しました(全日程6日間の内の3日間)。
勿論、聴く側ですが。

旧友との再会もあり、お名前だけ知っていた方との邂逅もあり、刺激的な日々を過ごしました。

| | コメント (0)

« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »