« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »

2018年10月

2018年10月14日 (日)

《お休みのお知らせ》 10月14日(日)~10月21日(日)

下記の期間、コンセール・パリ・トーキョウの仕事をお休みさせていただきます。
 
10月14日(日)~10月21日(日)
 
*お休み期間中もメールのチェックは致しますが、 返信は、お休み期間終了後にお送り申し上げます。
 
コンセール・パリ・トーキョウ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月13日 (土)

《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2018の参加者数のご報告》

2018_campion_atelier_n

講座終了から1週間が過ぎました。
参加された方々には、心からお礼を申し上げます。

2018年の講座参加者数を集計致しましたところ、コンセール・パリ・トーキョウ主催講座の参加者数は、延べ52名でした。(2017年より8名減少)

2013年より、「コンセール・パリ・トーキョウ主催講座の参加者数を減らしていく」方向で考えておりますので、その方向に推移していることとなります。
(2013年は90名、2014年は86名、2015年は59名、2016年は58名、2017年は60名。)

尚、2018年は「グループ講座」に力を入れましたので、「グループ講座」参加者は2017年より増えております。

今年は、カンピオンの滞在期間が短かった為、コンセール・パリ・トーキョウ主催講座以外の講座の講師を務める時間は少なく、10月3日に東京藝術大学での特別講座の講師を務めるのみとなりましたが、参加された学生さんの反応がとても良く、積み重ねの大切さを感じました。

今年で、コンセール・パリ・トーキョウが、カンピオンを講師とする”音楽家の為の運動療法”の講座を始めて10年目となりましたが、この方法が日本に受け入れられてきている手応えを強く感じております。

2018年のコンセール・パリ・トーキョウ開催講座の参加者内訳は、
グループ講座受講者:延べ25名、
グループ講座見学者(カンピオンの許可を得た見学者):延べ4名、
「全ての演奏家の為の“アトリエ”」13名、
「管楽器奏者の為の“アトリエ”」10名、
となりました。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。

コンセール・パリ・トーキョウ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月 7日 (日)

カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2018 講座一覧 講座期間:10/1(月)~10/6(土)

カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2018の講座一覧です。

*2018年9月22日現在の予定です。↓

カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2018の講座一覧
講座期間:10/1(月)~10/6(土)
主催:コンセール・パリ・トーキョウ
2018年の「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」は、
全時間帯個人指導と致します。全時間帯、ご予約が入っております。
*今年はフォーカル・ジストニアに特化した講座は開催いたしませんが、開催する3種類の講座は全て、
フォーカル・ジストニアの方を受講対象としております。

 

10/1(月)会場:新大久保ダクスタジオDebut

14:0015:0016:00 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」           
(管楽器奏者優先受付)

通訳:原田綾子(クラリネット奏者)
協力:受講者連絡委員会


10/2
(火) 会場:新大久保ダク スペースDo
         及び、スタジオ
Debut

14:3016:30 「全ての演奏家の為の”アトリエ”」(スペース Do

通訳:上敷領美絵(ピアニスト)
協力:管楽器専門店ダク

 17:0018:0019:00 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」

(スタジオDebut

通訳:上敷領美絵(ピアニスト)
協力:受講者連絡委員会

 

10/3(水) 会場:ピアノスタジオノア秋葉原店
9:30
10:3011:3013:3014:30  

「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」

通訳:上敷領美絵(ピアニスト)
協力:受講者連絡委員会


10/4
(木) 会場:ピアノスタジオノア秋葉原店

9:3010:3011:3013:3014:3015:30 

「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」

通訳:上敷領美絵(ピアニスト)
協力:受講者連絡委員会

 

10/5(金)会場:新大久保ダク スペースDo
        及び、スタジオ
Debut

12:0013:0017:30「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」

(スタジオDebut  (管楽器奏者優先受付)

通訳:原田綾子(クラリネット奏者)
協力:受講者連絡委員会

14:3016:30  「管楽器奏者の為の”アトリエ”」(スペース Do

通訳:原田綾子(クラリネット奏者)
協力:管楽器専門店ダク

 
10/6(土)会場:マイスペース アスピア

10:0011:0012:00 14:30 15:30 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」
通訳:上敷領美絵(ピアニスト)
協力:受講者連絡委員会

 

  【上記以外の講座について】

10/3(水)18:00- 「東京藝術大学特別講座」非公開
会場:東京藝術大学
*講座の主催は東京藝術大学、対象は東京藝術大学学生。

 

【会場情報】

*ダク スペースDo (管楽器専門店ダク地下)
新大久保駅より徒歩3    
169-0073 東京都新宿区百人町2-8-9 
Tel 03-3361-2211 
http://www.kkdac.co.jp/do/index.html

 

*ダク レンタルスタジオ「Debut(デビュー)」 
新大久保駅より徒歩
3    
169-0073 東京都新宿区百人町2-6-2(日神シルバープラザ大久保第2 
Tel:03-3361-4110 
http://www.music-dacapo.com/rental/

 

*ノアスタジオ秋葉原店2階ピアノスタジオノア 
東京メトロ銀座線 末広町駅徒歩1
JR秋葉原駅、御徒町駅徒歩5
101-0021 東京都千代田区外神田6丁目14
Tel: 03-5816-8383 又は 03-5816-8388
http://www.grandpiano.jp/akihabara/

*マイスペース アスピア  
京王新線幡ヶ谷駅北口から徒歩2分
    
151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目14 
Tel: 03-3374-6666  
http://www.velatec.co.jp/aspia/index.html

 

お申し込み方法等は、下記のブログと、
コンセール・パリ・トーキョウのFBページに掲載いたします。
受講を希望される方は、そちらをご覧ください。

 

http://paris-tokyo.cocolog-nifty.com/
https://www.facebook.com/concertparistokyo/

 

コンセール・パリ・トーキョウ  (922日版)

 

 

 



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月 6日 (土)

カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2018、終了!

20181006_campion_aspia_n 6日間にわたるカンピオンの講座、本日(10月6日)17時に終了!

受講下さった方々に、心からお礼を申し上げます。

 

*本日の会場本日の会場アスピアに、藝大でお会い出来なかった小畑義昭先生の写真が!(オーボエコンクールのポスター)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月 3日 (水)

ブログ記念日!

20181001_cafe_shinookubo_n 今日は、「ブログ12周年記念日」!
ブログ、最近は「講座の連絡掲示板」みたいになっていて、楽しい記事は載せていませんが、本当に役立ってくれています。
これは、講座初日に行ったカフェのカフェラテ。
泡がふわふわで美味しかった!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

10月5日「管楽器奏者の為の“アトリエ”」

10月5日(金)に、「管楽器奏者の為の”アトリエ”」を開講致します。

*チケットは、管楽器専門店ダクにお預けしています。
Tel 03-3361-2211 


「管楽器奏者の為の“アトリエ”」

日時:10月5日(金) 14:30-16:30
会場:スペースDo (管楽器専門店ダク地下)
対象:フォーカル・ジストニアの方を含む管楽器の演奏家、管楽器の指導者
受講料:5,000円(定員18名) 
事前にチケットをご購入下さい。
通訳:原田綾子(クラリネット奏者)
主催:コンセール・パリ・トーキョウ 
協力:管楽器専門店ダク

《服装・持ち物》
エクササイズをしますので、動き易い服装(例えば、Tシャツ&パンツ)でご参加ください。
床に寝た姿勢でのエクササイズもあります。各自、ヨガマット等の敷物をご用意ください。

講座説明は、こちらをご覧ください。
↓
http://paris-tokyo.cocolog-nifty.com/blog/2018/08/2018-8b42.html 



Img_20180921_0002_vent_2


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月 2日 (火)

カンピオンが「東京藝術大学特別講座」(非公開)の講師を務めます。(10月3日)

明日(10月3日)、イザベル・カンピオンは、東京藝術大学で「東京藝術大学特別講座」(非公開)の講師を務めます。
10/3(水)18:00-  「東京藝術大学特別講座」非公開
会場:東京藝術大学
*講座の主催は東京藝術大学、対象は東京藝術大学学生。

初回の開催を決めて下さったホルンの守山光三先生、引き継いで下さったオーボエの小畑善昭先生、ありがとうございます!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月 1日 (月)

10月2日「全ての演奏家の為の”アトリエ”」

明日は、「全ての演奏家の為の”アトリエ”」を開講致します。

*チケットは、管楽器専門店ダクにお預けしています。
Tel 03-3361-2211 


「全ての演奏家の為の“アトリエ”」
日時:10月2日(火) 14:30~16:30
会場:スペースDo (管楽器専門店ダク地下)
対象:フォーカル・ジストニアの方を含む全てのジャンルの
   演奏家、音楽指導者 
受講料:5,000円(定員18名)
事前にチケットをご購入下さい。
通訳:上敷領美絵(ピアニスト)
主催:コンセール・パリ・トーキョウ 
協力:管楽器専門店ダク


《服装・持ち物》
エクササイズをしますので、動き易い服装(例えば、Tシャツ&パンツ)でご参加ください。
床に寝た姿勢でのエクササイズもあります。各自、ヨガマット等の敷物をご用意ください。 




講座説明は、こちらをご覧ください。
↓
http://paris-tokyo.cocolog-nifty.com/blog/2018/08/2018-d2a3.html 

Img_20180904_0002_subete

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »