« 2018年5月 | トップページ | 2018年8月 »

2018年7月

2018年7月26日 (木)

リピーターの方の為に「申し込みフォーム」を再度開けます。

リピーターの方で、24日迄の期間に「申し込みフォーム」記入が不可能だった方がおいでです。
その方々の為に、下記の「申し込みフォーム」を再度開けます。

PC・スマホ共用フォームURL
https://ws.formzu.net/fgen/S38026943/

スマホ専用フォームURL
https://ws.formzu.net/sfgen/S38026943/


携帯電話用フォームURL
https://ws.formzu.net/mfgen/S38026943/


下記の期間となります。
 ↓
7月28日(土)零時~7月29日(日)正午
*該当者以外の方は、ご利用になれません。
《お願い》
ご自身の「申し込みフォーム」のコピーを、受講時まで保管なさってください。
入力内容確認のページの下にある「自分にも送信内容のコピーメールを送る。」という
ボタンを押すと、ご自身宛てに「申し込みフォーム」のコピーを送ることが出来ます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年7月25日 (水)

「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」一般枠の受講受付終了

「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」一般枠の受講受付は、昨日 7月24日(火)22時 に終了致しました。
お申し込みありがとうございました。
只今、ご希望時間の調整をしております。
受講決定通知は、今週中にお送り申し上げます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年7月20日 (金)

 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」一般枠受講者募集方法

Isabelle_geidai_n 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」の一般枠受講者募集の方法が決まりましたので、ご案内します。(募集期間のお知らせは、昨日、掲載しました。)

「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」の受講をご希望の方は、下記の期間内にお申し込みください。 
2018年7月22日(日)午前零時~7月24日(火)22時
昨年と同じく、「申し込みフォーム」を使ってのお申込みとなります。

*募集人数は 名 です。
先着順でお受け致します。お申し込みの順に、ご希望の時間を押さえます。
*お申し込みの前に、必ず下記の講座説明をお読みください。(昨年の記事です。)
http://paris-tokyo.cocolog-nifty.com/blog/2017/07/post-8a72.html



*受講枠が確定し、受講が可能になった場合のみ、ご連絡申し上げます。

今年の「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」は、全ての時間帯を「受講者1名・見学者無し」の非公開枠の講座と致します。

以前はフォーカル・ジストニア等に悩む方々を主な対象とした講座でしたが、昨年より「トラブルの無い演奏家」にも対象を拡げることに致しました。

今年は、リピーターの方からの予約が多かった為、グループ講座一般枠の時間が5時間です。ご希望の方はお早目にお申し込みください。

募集開始は、7月22日(日)午前零時。

曜日は日曜日ですが、気持ちとしては、土曜日の夜中です。

*下記の「申し込みフォーム」を使ってお申込み下さい。

PC・スマホ共用フォームURL
https://ws.formzu.net/fgen/S38026943/

スマホ専用フォームURL
https://ws.formzu.net/sfgen/S38026943/

 
携帯電話用フォームURL
https://ws.formzu.net/mfgen/S38026943/

Qrimgs38026943_group
←こちらのQRコードもご利用いただけます。


「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」 一般枠の時間帯

日時と場所:

10/4(木) ノアスタジオ秋葉原

15時半

10/26(木)アスピア

10時、11時、12時、15時

*全時間帯:見学者無し

対象:フォーカル・ジストニアの方を含む全ての演奏家
受講料:20,000円(1コマ:50分)
通訳:10/4,6 上敷領美絵 Yoshie Kamishikiryo (ピアニスト)
主催:コンセール・パリ・トーキョウ
協力:受講者連絡委員会

【会場情報】
*マイスペース アスピア 京王新線幡ヶ谷駅北口から徒歩2分
  Tel: 03-3374-6666  http://www.velatec.co.jp/aspia/index.html
*ピアノスタジオノア秋葉原店 JR秋葉原駅、御徒町駅徒歩5分
Tel: 03-58168388 http://www.grandpiano.jp/akihabara/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年7月19日 (木)

「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」一般枠受講者募集のお知らせ 募集期間 7/22~24

「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」一般枠受講者募集期間決定

募集期間:7月22日(日)零時~7月24日(火)22時

募集人数は5名、下記の時間帯の受講者を募集いたします。
 ↓

10月4日(木)ノアスタジオ秋葉原
15時半

10月6日(土)アスピア 
10時、11時、12時、15時

*先着順でお受け致します。
ご希望の方は、お早めのお申し込みをご検討下さい。

*昨年と同じく、「申し込みフォーム」を使ってお申込みいただきます。
お申し込み方法の詳細は、明日、ブログ・FBページに掲載致します。

カンピオン指導の「音楽家の為の運動療法」は、日々のエクササイズに依って、状況の改善を計るものですので、継続が必要なものです。
それ故、一般枠募集の前に、リピーター優先予約期間を設けております。

今年は、優先予約のお申し込みが多かった為、時間数を増やすことを検討しました。
また、最終日の午後には、4名以上の希望者があれば、一昨年・昨年に開催した「“音楽家の為の運動療法”ご相談&質問タイム」を開催することに致します。

*受講可能な日時をご検討いただく時間が必要と思いますので、募集期間と受講募集時間帯のお知らせを急ぎお出しします。






| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年7月18日 (水)

「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」についてのご説明

20151021_isabelle_aspia_n 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(2009年よりの継続企画)

  
「グループ講座」という名前で開催致しますが、2018年は全ての時間帯を
「見学者無しの個人指導の講座」と致します。

*「申し込みフォーム」を使ってお申込みいただきます。
  お申し込み時期は、7月20日以降です。
  
お申し込み時期詳細は、近日中に、ブログ記事として掲載致します。

この講座は、“音楽家の為の運動療法”の定番講座と云える講座です。
2018年の開講日は、10月1日(月)~6日(土)の毎日です

音楽家は、演奏する際、その身体を合理的に使うことが肝要ですが、この講座は、良い演奏をする為に欠かせない「合理的な身体の使い方」を学ぶ講座です。

「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」 

日時と場所:

10/1(月) 会場:新大久保ダク スタジオDebut
14:00、15:00、16:00  

10/2(火) 会場:新大久保ダク スタジオDebut
17:00、18:00、19:00  

10/3(水) 会場:ピアノスタジオノア秋葉原店
9:30、10:30、11:30、13:30、14:30

10/4(木) 会場:ピアノスタジオノア秋葉原店
9:30、10:30、11:30、13:30、14:30、15:30 

10/5(金)会場:新大久保ダク スタジオDebut
12:00、13:00、17:30 

10/6(土)会場:マイスペース アスピア
10:00、11:00、12:00、15:00、16:00

*全時間帯:見学者無し

対象:フォーカル・ジストニアの方を含む全ての演奏家
受講料:20,000円(1コマ:50分)
通訳:10/2,3,4,6 上敷領美絵  (ピアニスト)
       10/1,5 原田綾子 (クラリネット奏者)
主催:コンセール・パリ・トーキョウ
協力:受講者連絡委員会

【会場情報】

*ダク レンタルスタジオ「Debut(デビュー)」 新大久保駅より徒歩3分
〒169-0073 東京都新宿区百人町2-6-2(日神シルバープラザ大久保第2)
Tel:03-3361-4110  http://www.music-dacapo.com/rental/
*ノアスタジオ秋葉原店2階ピアノスタジオノア JR秋葉原駅、御徒町駅徒歩5分
〒101-0021 東京都千代田区外神田6丁目14?8
Tel: 03-5816-8383   http://www.grandpiano.jp/akihabara/
*マイスペース アスピア  京王新線幡ヶ谷駅北口から徒歩2分
〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目14?3
Tel: 03-3374-6666  http://www.velatec.co.jp/aspia/index.html

*上に書きましたように、「グループ講座」という名前ですが、現在は、個人指導の講座となっております。
経緯につきましては、こちらをご覧ください。
  ↓
http://paris-tokyo.cocolog-nifty.com/blog/2017/07/post-8a72.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年7月17日 (火)

コンセール・パリ・トーキョウ主催の「イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”2018 」について

20161002_koukai_shidou_isabelle_n *受講をお考えの方は、必ずお読みください。
よろしくお願い申し上げます。

コンセール・パリ・トーキョウは、本年10月に、イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法(kinesitherapie pour les musiciens )”の講座を開催致します。

講師のイザベル・カンピオン( Isabelle Campion )は、フランスの音楽家専門の運動療法士(kinesitherapeute pour les musiciens )であり、ピアニストのミッシェル・ベロフジャン=エフラム・バヴゼの演奏機能回復に寄与したパリの「音楽家の為のクリニック“la Clinique du Musicien et de la Performance Musicale”」に所属しており、2014年よりローザンヌ高等音楽院(Haute Ecole de Musique de Lausanne)の講師も務めております。

カンピオンが所属する、パリの「音楽家の為のクリニック」は、フォーカル・ジストニアや腱鞘炎等のトラブルを持つ音楽家にリハビリを指導する場でもありますが、同時に、身体の構造と機能を知って、より良い演奏法を習得したいと考える音楽家を指導する場でもあります。

フランスの演奏家は不調に気付くと、“音楽家の為の運動療法”の指導を受けます。
日本では、“音楽家の為の運動療法”は未だあまり知られていない分野ですが、コンセール・パリ・トーキョウは2008年より継続してこの企画に取り組んでおります。
この療法が演奏の質的向上の為に欠かせないものと考えるからです。

本年は、10月1日(月)から10月6日(土)の間に、3種類の講座を開講致します。
受講申し込み等の詳細は、7月中旬以降に発表致します。

本年開講講座は、下記の3種類です。
1、「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(2009年よりの継続企画)
  10月1日(月)~10月6日(土)の毎日開講
2、「全ての演奏家の為の“アトリエ”」(2012年創設講座)
  10月2日(火)開講
3、「管楽器奏者の為の“アトリエ”」(2014年創設講座
  10月5日(金)開講

イザベル・カンピオンは、2010年より毎年、東京藝術大学学生を対象とする「東京藝術大学特別講座」の講師を務めており、今年は、10月3日(水)に同講座の講師を務めます。

注:フォーカル・ジストニアは、痛みを伴わない筋肉の不随意症状です。鍵盤楽器・弦楽器の場合は手に、管楽器の場合は口唇と手に現れます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年7月12日 (木)

「イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”2018」講座日程のお知らせ

20151019_isabelle_fleure_sshinjuku_ 大変お待たせいたしました。

コンセール・パリ・トーキョウ主催の「イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”2018」講座日程のお知らせです。(10/1~10/6)

*2018年の「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」は、全時間帯を、個人指導と致します。

<講座日程>

 
10/1(月) 会場:新大久保ダクスタジオDebut
14:00、15:00、16:00  「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(管楽器奏者優先受付)
通訳:原田綾子(クラリネット奏者)
協力:受講者連絡委員会

10/2(火) 会場:新大久保ダク スペースDo、及び、スタジオDebut
14:30~16:30     「全ての演奏家の為の”アトリエ”」 (スペース Do)
通訳:上敷領美絵(ピアニスト)
協力:管楽器専門店ダク

17:00、18:00、19:00  「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(スタジオDebut)
通訳:上敷領美絵(ピアニスト)
協力:受講者連絡委員会

10/3(水) 会場:ピアノスタジオノア秋葉原店
9:30、10:30、11:30、13:30、14:30  「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」
通訳:上敷領美絵(ピアニスト)
協力:受講者連絡委員会

10/4(木) 会場:ピアノスタジオノア秋葉原店
9:30、10:30、11:30、13:30、14:30、15:30  「“音楽家の為の運動療法”グループ講
座」
通訳:上敷領美絵(ピアニスト)
協力:受講者連絡委員会

10/5(金)会場:新大久保ダク スペースDo、及び、スタジオDebut
12:00、13:00、17:30 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(スタジオDebut)(管楽器奏者優先受付)
通訳:原田綾子(クラリネット奏者)
協力:受講者連絡委員会

14:30~16:30  「管楽器奏者の為の”アトリエ”」(スペース Do)
通訳:原田綾子(クラリネット奏者)
協力:管楽器専門店ダク

10/6(土)会場:マイスペース アスピア
10:00、11:00、12:00 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」
14:00-15:00 「“音楽家の為の運動療法”ご相談&質問タイム」 (検討中)
15:00、16:00 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」 
通訳:上敷領美絵(ピアニスト)
協力:受講者連絡委員会

【上記以外の講座について】
10/3(水) 18:00- 「東京藝術大学特別講座」非公開
会場:東京藝術大学
*講座の主催は東京藝術大学、対象は東京藝術大学学生。

【会場情報】
*ダク スペースDo (管楽器専門店ダク地下) 新大久保駅より徒歩3分
〒169-0073 東京都新宿区百人町2-8-9     
Tel 03-3361-2211  http://www.kkdac.co.jp/do/index.html
*ダク レンタルスタジオ「Debut(デビュー)」 新大久保駅より徒歩3分
〒169-0073 東京都新宿区百人町2-6-2(日神シルバープラザ大久保第2)
Tel:03-3361-4110  http://www.music-dacapo.com/rental/
*ノアスタジオ秋葉原店2階ピアノスタジオノア JR秋葉原駅、御徒町駅徒歩5分
〒101-0021 東京都千代田区外神田6丁目14?8
Tel: 03-58168388   http://www.grandpiano.jp/akihabara/
*マイスペース アスピア  京王新線幡ヶ谷駅北口から徒歩2分
〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目14?3
Tel: 03-3374-6666  http://www.velatec.co.jp/aspia/index.html

 
皆さまのお近くに、この講座を必要とされる方がおいででしたら、講座のお知らせのシェアをお願い申し上げます。

受講を希望される方は、お申し込み方法等を、下記ブログ・FBページにて、ご確認下さい。

http://paris-tokyo.cocolog-nifty.com/
https://www.facebook.com/concertparistokyo/

コンセール・パリ・トーキョウ  (7月11日版)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年7月10日 (火)

《詳細日程のお知らせまで、少しお待ちください》

20180701_gateau_paul_yostuya_n カンピオン指導の「音楽家の為の運動療法」は、継続が必要なものです。
日々のエクササイズに依って、状況の改善を計るものですから。

ということから、「”グループ講座”という名の個人指導」の受講の申し込みには、リピーター優先予約期間を設けております。

只今、優先予約の集計中です。

☆優先予約のお申し込みが多かった為、時間数を増やすことを検討しております。
  詳細日程のお知らせまで、少しお待ちください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年7月 1日 (日)

《イザベル・カンピオンの講座開催予定のお知らせ》

コンセール・パリ・トーキョウ主催の「カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2018」の開催予定は、下記の通りです。

10月1日(月) 午後
10月2日(火) 午後・夕方
10月3日(水) 午前・午後
10月4日(木) 午前・午後
10月5日(金) 午後・夕方
10月6日(土) 午前・午後

只今、詳細日程を検討しております。
決まり次第、お知らせ申し上げます。20180701_jouchi_tsuyuake_ive_n

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年5月 | トップページ | 2018年8月 »