« 「イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”2017」に関わる仕事をお休みします → 9月10日~9月20日 | トップページ | 【根本雄伯 ナチュラルホルン マスタークラス&ミニコンサート】チラシ裏面 »

2017年9月16日 (土)

根本雄伯 ナチュラルホルン マスタークラス&ミニコンサート (10月29日)

20170916_nemoto_1029_chirashi_omote フランスの古楽オーケストラの第一線で活躍中の根本雄伯による、ナチュラルホルンマスタークラス&ミニコンサートが、10月29日(日)に行われます!

根本雄伯は、東京藝術大学音楽学部を経て、1992年フランス政府給費留学生として渡仏。パリ・エコールノルマル音楽院に入学し、ジョルジュ・バルボトゥに師事。1993年に、パリ国立高等音楽院に入学し、アンドレ・カザレのクラスに学び、1996年同音楽院を満場一致の一等賞を得て卒業。
その後、パリ・エコールノルマル音楽院とパリ国立高等音楽院大学院で、ホルン、室内楽、ピアノを学び、2001年パリ国立高等音楽院大学院卒業。

1999年トゥーロン国際音楽コンクール入選、トレヴー国際ホルンコンクール第3位受賞。
2003年マルセイユ国際木管五重奏コンクール「アンリ・トマジ」第3位受賞。

2004年、マルク・ミンコフスキ率いるレ・ミュージシャン・デュ・ルーブルに入団し、2006年より同オーケストラ首席奏者としてナチュラルホルン、ピストンホルン等ピリオド楽器での演奏を行っている。


在仏25年の根本雄伯の主な活躍の場はヨーロッパであり、日本での演奏の機会は少なかったが、少しずつ日本での演奏の機会が増えてきている。

2013年には、東京、新潟、鳥栖での《ラ・フォルジュルネ》音楽祭に指揮者、ホルン奏者として招待され、2015年10月には東京・白寿ホールでリサイタル。そのリサイタルでは、ナチュラルホルンとモダンホルンに依る演奏を披露して注目された。2016年5月には宮崎国際音楽祭に初登場し、リゲティのホルントリオを演奏した。

2017年は、10月・11月の2カ月間、愛知県立芸術大学の招聘を受けて来日する。

この機会に、本場で活躍する根本雄伯のナチュラルホルンを、是非お聴きいただきたく、ご案内申し上げます。

【根本雄伯 ナチュラルホルン マスタークラス&ミニコンサート】

2017年10月29日(日)
15:00開場 15:30開演

渋谷董友ビル2Fホール(キユーピー本社ビル内)
(東京都渋谷区渋谷1-4-13)
*渋谷駅より徒歩12分 / ネロ楽器より徒歩1分

◆入場料
一般:2500円 学生:1500円(全席自由)

◆出演
ホルン:根本雄伯
ピアノ:佐々木京子
※マスタークラス詳細は、決まり次第掲載!

◆ミニコンサート プログラム
シャブリエ / ラルゲット
ケルビーニ / ソナタ

◆お問い合わせ・チケットお申し込み
株式会社 ネロ楽器
TEL: 03-3400-7466
E-Mail:info@neromusic.jp


主催:株式会社 ネロ楽器
特別協力:コンセール・パリ・トーキョウ
後援:株式会社ヤマハミュージックジャパン、日本ホルン協会

こちらからも詳細ご覧いただけます。
http://neromusic.jp/

|

« 「イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”2017」に関わる仕事をお休みします → 9月10日~9月20日 | トップページ | 【根本雄伯 ナチュラルホルン マスタークラス&ミニコンサート】チラシ裏面 »

音楽」カテゴリの記事

ホルン」カテゴリの記事

”パリ&フランス”」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 根本雄伯 ナチュラルホルン マスタークラス&ミニコンサート (10月29日):

« 「イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”2017」に関わる仕事をお休みします → 9月10日~9月20日 | トップページ | 【根本雄伯 ナチュラルホルン マスタークラス&ミニコンサート】チラシ裏面 »