« 2017年開講の4種類の講座の受講申し込みについて(7月21日版) | トップページ | イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2017 ⑤ 「全ての演奏家の為の“アトリエ”」についてのご説明 »

2017年7月22日 (土)

イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2017 ④ 「フランスに於ける“フォーカル・ジストニア”のリハビリ治療最前線」についてのご説明

*受講をお考えの方は、該当講座のご案内をお読みください。

開講講座ご案内ー2

2、「フランスに於ける“フォーカル・ジストニア”のリハビリ治療最前線」(2015年よりの継続講座)

10月24日(火)に開催。

フォーカル・ジストニアの症状がある方、音楽指導者の方必見の講座です。

 

2016_saizensen_exercise_2_n 2015年と2016年に開催した「フォーカル・ジストニアの方の為の2日間」に組み込んでいたこの講座、今年は独立した講座として開講致します。

講座内容は、
・“フォーカル・ジストニア”についての説明、
・“フォーカル・ジストニア”のリハビリの現状についての話、

・カンピオンが勤めるパリの「音楽家の為のクリニック」で実際に行われているエクササイズの実例、
です。

*エクササイズは簡単なように見えるのですが、実は難しいものが多いのです。

 

この講座を受講し、“フォーカル・ジストニア”そのものと、そのリハビリの現状について学び、そして、エクササイズを知ることに依って、カンピオンの指導内容が良く理解出来るようになります。
過去の受講者からも「受講の効果が目に見えて向上した。」と好評でした。

「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」を受講されるフォーカル・ジストニアの方々には、是非受講いただきたい講座です。

フォーカル・ジストニアの方、及び、その予備軍は、音楽を勉強されている方の20%に上ると云われております。
数字の上の話ですが、「5人の内の1人」ということになりますので、多くの生徒さんをお持ちの音楽指導者の方々にも、是非受講いただきたく思います。

「フランスに於ける“フォーカル・ジストニア”のリハビリ治療最前線」

 

日時:10月24日(火) 10時45分~12時15分

会場:スペースDo (管楽器専門店ダク地下)
169-0073 東京都新宿区百人町2-8-9 Tel 03-3361-2211    http://www.kkdac.co.jp/do/index.html

講師:イザベル・カンピオン
聞き手:野瀬百合子
通訳:上敷領美絵(ピアニスト)
受講料:4,000円 (定員30名)
主催:コンセール・パリ・トーキョウ 
協力:受講者連絡委員会 管楽器専門店ダク

|

« 2017年開講の4種類の講座の受講申し込みについて(7月21日版) | トップページ | イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2017 ⑤ 「全ての演奏家の為の“アトリエ”」についてのご説明 »

音楽」カテゴリの記事

”音楽家の為の運動療法( kinesitherapie pour les musiciens )、フォーカル・ジストニア(ジストニア)”」カテゴリの記事

”カンピオン講座2017”」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2017 ④ 「フランスに於ける“フォーカル・ジストニア”のリハビリ治療最前線」についてのご説明:

« 2017年開講の4種類の講座の受講申し込みについて(7月21日版) | トップページ | イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2017 ⑤ 「全ての演奏家の為の“アトリエ”」についてのご説明 »