「フォーカル・ジストニアの方の為の2日間」第1日目終了!
今日は、「フォーカル・ジストニアの方の為の2日間」の第1日目。
今日のプログラムは↓
11時15分~12時45分
「フランスに於ける“フォーカル・ジストニア”のリハビリ治療最前線」
13時~14時20分
ランチ休憩
14時30分~17時30分
フォーカル・ジストニアの方への個人指導 3名分
11時15分からの「フランスに於ける“フォーカル・ジストニア”のリハビリ治療最前線」 では、質問者をつとめました。
その時の通訳をつとめてくださった上敷領美絵さんは、“フォーカル・ジストニア”の症状がおありで、パリのカンピオンが所属するクリニックでのリハビリを体験もされていますが、私の質問が終わったところで、ご自身の“フォーカル・ジストニア”体験を語ってくださいました。
「明るい希望を持ってリハビリをしていく」という彼女の話に、思わず涙ぐむ受講者も。
体験者でなければ話せないことですので、本当に貴重なお話でした。
後半の「リハビリの為のエクササイズ」のさわりを体験する時間帯。
見ていると簡単そうなエクササイズ、実は難しいということ、わかっていただけたのではないかと思います。
ランチは、受講者の中の希望者の方々と一緒に。
午後は、個人指導3名。
リピーターの方の進歩には感動!
初めての方々には新しい発見があったことと思います。
*写真は、「リハビリの為のエクササイズ」体験の様子です。
| 固定リンク
« 公開指導講座 「”音楽家の為の運動療法”の役割とは何か? ピアノ編 ~フォーカル・ジストニアからの脱却に向けての指導を通して見えてくるもの~」、無事終了! | トップページ | ななんと、ブログ10周年!!! »
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「”音楽家の為の運動療法( kinesitherapie pour les musiciens )、フォーカル・ジストニア(ジストニア)”」カテゴリの記事
- <イザベル・カンピオンよりのメッセージ>(2021.01.08)
- イザベル・カンピオンよりのメッセージ、翻訳中(2021.01.07)
- 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。(2021.01.06)
- 2020年も残りわずかとなりました。(2020.12.31)
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
「”カンピオン講座2016”」カテゴリの記事
- 2016年の講座講座案内をご参照ください。(2017.06.17)
- 1年間、ありがとうございました。(2016.12.31)
- 充電期間を終わります♪(2016.12.17)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2016の参加者数集計(2016.12.18)
- 「受講感想交換会(管楽器)」を開催(12月15日)(2016.12.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント