« カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2016 講座予定表 | トップページ | 受講された皆さま、ありがとうございました。 »

2016年10月10日 (月)

【特別レクチャー】ピアニストのための運動療法@横浜 (11月3日)

Pict1370_version_4 カンピオンは、11月に再来日致します。
11月初めに開催される 第35回横浜市招待国際ピアノ演奏会 の折に、【特別レクチャー】ピアニストのための運動療法 の講師を務めます。

今回、講座においでになれなかった方、もう一度お聞きになりたい方、是非おいで下さい。
お申し込み → 
横浜みなとみらいホール事務室(045-682-2020)へお電話を

参加無料です。
(就学前のお子様の同伴、入場はご遠慮ください/7月1日(金)10:00受付開始/定員になり次第締め切り)

第35回横浜市招待国際ピアノ演奏会 関連企画
【特別レクチャー】ピアニストのための運動療法

11月3日(木・祝)
14:00(15:00終了予定) 開場時間 13:40

会場:横浜みなとみらい レセプションルーム

講師:イザベル・カンピオン
通訳:鈴村真貴子(ピアニスト)

音楽家のための運動療法のエキスパートであるイザベル・カンピオン氏による公開講座です。
ピアノ演奏時にトラブルのある奏者のためのリハビリや、トラブルを未然に防ぎ、自然な演奏方法を導く身体の使い方など、実用性に富んだ内容をお届けします。

講師:イザベル・カンピオン Isabelle CAMPION プロフィール
運動療法士。アマチュアチェリスト。
2000年より演奏家のパフォーマンスや健康に焦点を当て、運動医学を専攻、また芸術医学のディプロムを取得。
2002年より「音楽家の為のクリニック”la Clinique du Musicien et de la Performance Musicale”」勤務。フォーカル・ジストニアを含む演奏家の職業疾患とその予防、テクニックや音楽表現のための動作の最適化、”あがり”の克服の研究、指導をしている。
2014年よりローザンヌ高等音楽院(Haute Ecole de Musique de Lausanne)で教鞭を取る。
フランス国内外での講演会、オーケストラ、音楽教育機関でのトレーナーとしての活躍など、音楽に関する活動に大きな情熱を注いでいる。
日本では、2009年よりコンセール・パリ・トーキョウ企画の講座で講師を務め、2010年からは毎年、東京藝術大学に於ける特別講座の講師を務めている。
≪コンセール・パリ・トーキョウ作成≫

詳細は、こちらをご覧ください。↓
http://www.yaf.or.jp/mmh/recommend/2016/11/35-4.php

【お問い合わせ先】
    横浜みなとみらいホール事務室 045-682-2020

|

« カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2016 講座予定表 | トップページ | 受講された皆さま、ありがとうございました。 »

音楽」カテゴリの記事

ピアノ」カテゴリの記事

”音楽家の為の運動療法( kinesitherapie pour les musiciens )、フォーカル・ジストニア(ジストニア)”」カテゴリの記事

”カンピオン講座2016”」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【特別レクチャー】ピアニストのための運動療法@横浜 (11月3日):

« カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2016 講座予定表 | トップページ | 受講された皆さま、ありがとうございました。 »