イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2016 ⑧ 「フランスに於ける“フォーカル・ジストニア”のリハビリ治療最前線」(10月3日)
6、「フランスに於ける“フォーカル・ジストニア”のリハビリ治療最前線」(2015年よりの継続講座)
*「フォーカル・ジストニアの方の為の2日間」に含まれる講座です。
*写真は、会場のマイスペース アスピア
*カンフェティからチケットを販売致します。
販売開始日:9月5日予定
【公演詳細ページURL】
http://www.confetti-web.com/detail.php?tid=35713&
フォーカル・ジストニアの症状がある方、音楽指導者の方に必見の講座です。
この講座が含まれる「フォーカル・ジストニアの方の為の2日間」は、2012年と2013年に開催した「フォーカル・ジストニアの方の為の1日講座」と、2014年に開催した「フォーカル・ジストニアの方の為の半日講座」を発展させ、2015年に創設した講座。
2日間に、フォーカル・ジストニアの方の為に必要と思われることを盛り込みました。
この「フランスに於ける“フォーカル・ジストニア”のリハビリ治療最前線」は、「フォーカル・ジストニアの方の為の2日間」の最初に位置する講座です。(第1日目の午前中)
その内容は、“フォーカル・ジストニア”についての説明、及び、“フォーカル・ジストニア”のリハビリの現状についての話です。
カンピオンが勤めるパリの「音楽家の為のクリニック」で実際に行われているエクササイズの例をお見せします。
パリの「音楽家の為のクリニック」でのリハビリ経験のある上敷領美絵が通訳をしながら、エクササイズの例も示します。
*エクササイズは簡単なように見えるのですが、実は難しいものが多いのです。
この講座で、“フォーカル・ジストニア”について、及び、そのリハビリの現状についての話を聞き、エクササイズを知ることに依り、カンピオンの指導内容が良く理解出来るようになる為、受講の効果が上がると、昨年の受講者の方からは大変好評でした。
「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」受講の方々にも是非受講いただきたい講座です。
フォーカル・ジストニアの方、及び、その予備軍は、音楽を勉強されている方の20%に上ると云われております。
数字の上の話ですが、「5人の内の1人」ということになりますので、多くの生徒さんをお持ちの音楽指導者の方にも、是非受講いただきたく思います。
「フランスに於ける“フォーカル・ジストニア”のリハビリ治療最前線」
日時:10月3日(月) 11時15分~12時45分
会場:マイスペース アスピア Bスタジオ
(京王新線幡ヶ谷駅北口から徒歩2分)
Tel: 03-3374-6666 http://www.velatec.co.jp/aspia/index.html
講師:イザベル・カンピオン
聞き手:野瀬百合子
通訳:上敷領美絵(ピアニスト)
受講料:4,000円 (定員15名)
主催:コンセール・パリ・トーキョウ
協力:受講者連絡委員会
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント