« 苺の鉢植え | トップページ | 「O Lord! Correct Me」 »

2016年2月19日 (金)

二月大歌舞伎へ(2月18日)

20160218_kabukiza_n 昨日は歌舞伎へ。

昼の部の 通し狂言 新書太閤記 を観ました。
”2月は寒そうだから昼の部に”という選択でしたが、吉川英治作の 新書太閤記 は、分かりやすいけれど、所謂歌舞伎らしさには欠ける感がある・・・。
「本日、「第三幕」終了後に 二の午祭 を執り行います。」の立札が。
案内嬢に「“二の午祭”ってなんですか?」と訊いたところ、御神酒とお汁粉の振る舞いがあるとのこと!

二階席でしたが、「第三幕」終了後に、お汁粉欲しさに階段を走って下りたら、なんと一番乗り!!!
ちょっと恥ずかしかったけれど、歌舞伎稲荷にお詣りして、御神酒とお汁粉をいただきました。
お汁粉には紅白のお餅が。
20160218_kabukiza_ninoumasai_n 歌舞伎座には子供の頃から行っていますが、初めての体験でした。
年一回の機会に巡り合えて幸せ。
今年は、きっと良いことがありますね!

|

« 苺の鉢植え | トップページ | 「O Lord! Correct Me」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

”日本を楽しむ”」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 二月大歌舞伎へ(2月18日):

« 苺の鉢植え | トップページ | 「O Lord! Correct Me」 »