イザベル・カンピオンを講師とする“音楽家の為の運動療法”講座2015 ⑨ 「”音楽家の為の運動療法“ グループ講座」日程と申込み方法
「”音楽家の為の運動療法“ グループ講座」の日程と申込み方法のお知らせです。
10月30日(金)と11月1日(日)の2日間に開講し、今回の募集は5名です。
*8月24日にお知らせした時間帯から変更がありますので、ご注意ください。募集人数が減りました。
「フォーカル・ジストニアの方の為の2日間」の中の「個人指導」受講者からの予約と、同講座受講が出来なかった方からの予約を優先的にお入れしましたので、募集は5名となりました。
受講者募集開始は、9月14日(月)午前0時より
この講座は、先着順の受付となります。
お申し込みに際し、日程検討の時間が必要と思いますので、本日、日程をアップします。
(申し込み開始まで、約3日あります)
下記の「申し込みフォーム」を使ってお申し込み下さい。
*下記の「申し込みフォーム」は、9月14(月)午前0時~9月19日(土)正午の間のみ、ご利用になれます。(現在はご利用になれません)
PC・スマホ共用フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S38026943/
スマホ専用フォーム
https://ws.formzu.net/sfgen/S38026943/
携帯電話用フォーム
https://ws.formzu.net/mfgen/S38026943/
「”音楽家の為の運動療法“ グループ講座」
日時:10月30日(金)10時、11時、12時
11月 1日(日)10時、11時
会場: マイスペース アスピア Cスタジオ(グランドピアノ入り)
Tel.03-3374-6666 (京王新線幡ヶ谷駅北口から徒歩2分)
対象:全てのジャンルの演奏家と音楽学生(フォーカル・ジストニアや腱鞘炎等のトラブルをお持ちの方を含む)
受講料:18,000円(50分)
募集人員:受講者5名(10月30日3名、11月1日2名)
募集時期:9月14(月)午前0時~9月19日(土)正午
*先着順受付
通訳:黒木梨沙(ピアニスト)
主催:コンセール・パリ・トーキョウ
協力:プレジール、受講者連絡委員会
内容:各回、受講者は1名です。受講者は、指導を受けたい曲をお持ち下さい。
*受講者1人当たりの講座時間は、50分です。
*この講座は、先着順の受付です。お申し込みの順に、ご希望の時間を押さえます。
*受講枠が確定し、受講が可能になった場合にご連絡申し上げます。
| 固定リンク
« イザベル・カンピオンを講師とする“音楽家の為の運動療法”講座2015 ⑧ 「”音楽家の為の運動療法“ グループ講座」についての説明 | トップページ | 「”音楽家の為の運動療法“ グループ講座」の受講者募集開始→9月14日(月)午前0時 »
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「ピアノ」カテゴリの記事
- 少人数制「鍵盤楽器奏者の為の”アトリエ”」受講者の方々は、必ずお読みください。(2019.10.16)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- 《「グループ講座」受講者の感想文》 ← 「私の体験が希望となれば」と(2019.09.30)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座説明① 少人数制「鍵盤楽器奏者の為の“アトリエ”」(10月21日開催)(2019.09.24)
- 「イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”2019」講座日程(10/21~10/25)のお知らせ(9月20日版)(2019.09.20)
「ホルン」カテゴリの記事
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- ベルギーから帰国(2019.07.11)
- 10月5日「管楽器奏者の為の“アトリエ”」(2018.10.03)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2018 講座説明③ 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(2018.09.08)
- 根本雄伯君、ボルドー国立地方音楽院の教授に!(2018.09.05)
「フルート」カテゴリの記事
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- 10月5日「管楽器奏者の為の“アトリエ”」(2018.10.03)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2018 講座説明③ 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(2018.09.08)
- 「管楽器奏者の為の“アトリエ”」(10月5日午後開催)のチラシ(2018.09.07)
- カンピオン講座の案内が「バンドジヤーナル9月号」に!(2018.09.04)
「弦楽器(ハープ・ギターを含む)」カテゴリの記事
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2018 講座説明③ 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(2018.09.08)
- 「ひとりヴァイオリンをめぐるフーガ」が週間ベストセラー第3位に!(2016.04.10)
- テディ・パパヴラミの著作の日本語版発刊!(2016.03.26)
- ディ・パパヴラミ(vn)&萩原麻未(p) 特別リサイタル 2016 (4月7日)(2016.03.23)
「管楽器(フルートとホルンを除く)」カテゴリの記事
- 少人数制「クラリネット奏者の為の”アトリエ”」の受講者の方々は、必ずお読みください。(2019.10.17)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座説明② 少人数制「クラリネット奏者の為の“アトリエ”」(10月21日開催)(2019.09.25)
- 「イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”2019」講座日程(10/21~10/25)のお知らせ(9月20日版)(2019.09.20)
- 少人数制「クラリネット奏者の為の”アトリエ”」、満席となりました。(2019.09.18)
「”講座「フォーカル・ジストニアからの帰還”」カテゴリの記事
「”カンピオン講座2015”」カテゴリの記事
- イザベル・カンピオンを講師とする“音楽家の為の運動療法”講座2015の参加者数、延べ101名!(2015.12.08)
- 受講された皆さま、ありがとうございました。(2015.11.10)
- ほっと一息(2015.11.04)
- 怒涛の1ヶ月でした!(2015.11.03)
- 「イザベル・カンピオンを講師とする“音楽家の為の運動療法”講座2015」、終了致しました!(2015.11.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント