イザベル・カンピオンを講師とする“音楽家の為の運動療法”講座2015 ⑥ 公開指導講座「“音楽家の為の運動療法”の役割とは何か?」
2013年に開設した 公開指導講座「“音楽家の為の運動療法”の役割とは何か?」 ~フォーカル・ジストニアから演奏復帰した演奏家への指導を通して見えてくるもの~、今年も開講致します。
*受講チケット発売 → 9月7日(月) 0:00 より
「“音楽家の為の運動療法”って、どんなことをやるの?」と興味をお持ちの方々の為に、
2013年に開設致しました。
モデル受講生・尾上昌弘氏へのイザベル・カンピオンの指導を実際に見ていただく講座です。
この講座に参加されることに依り、“音楽家の為の運動療法”は、トラブルの有る演奏家に有効なリハビリとなると同時に、トラブルの無い演奏家の演奏向上に繋がる合理的なメトードであることをご理解いただけることと思います。
モデル受講生は、2013年、2014年に引き続き尾上昌弘氏。
フォーカル・ジストニアから演奏復帰を果たしたクラリネット奏者です。
日時:10月28日(水)10時45分~12時15分
会場:スペースDo (管楽器専門店ダク地下)
〒169-0073 東京都新宿区百人町2-8-9 Tel 03-3361-2211
http://www.kkdac.co.jp/do/index.html
モデル受講者 :尾上昌弘(クラリネット奏者)
対象:“音楽家の為の運動療法”に興味をお持ちの方、
フォーカル・ジストニアのリハビリに興味をお持ちの方、
参加費:4,000円(定員20名)
通訳:齊藤佐智江(フルーティスト)
主催:コンセール・パリ・トーキョウ 協力:管楽器専門店ダク
*受講チケット
9月7日(月) 0:00 より、下記のURLからご予約になれます。
http://www.confetti-web.com/detail.php?tid=30768&
*同日同時刻発売の「管楽器奏者の為の“アトリエ”」の受講チケットと、お間違いのないように!
カンフェティチケットセンター(フリーダイヤル)
0120-240-540(受付時間 平日10:00~18:00)
【お問い合わせ】
コンセール・パリ・トーキョウ
Mail: paris_tokyo97@hotmail.com
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「”音楽家の為の運動療法( kinesitherapie pour les musiciens )、フォーカル・ジストニア(ジストニア)”」カテゴリの記事
- <イザベル・カンピオンよりのメッセージ>(2021.01.08)
- イザベル・カンピオンよりのメッセージ、翻訳中(2021.01.07)
- 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。(2021.01.06)
- 2020年も残りわずかとなりました。(2020.12.31)
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
「”カンピオン講座2015”」カテゴリの記事
- イザベル・カンピオンを講師とする“音楽家の為の運動療法”講座2015の参加者数、延べ101名!(2015.12.08)
- 受講された皆さま、ありがとうございました。(2015.11.10)
- ほっと一息(2015.11.04)
- 怒涛の1ヶ月でした!(2015.11.03)
- 「イザベル・カンピオンを講師とする“音楽家の為の運動療法”講座2015」、終了致しました!(2015.11.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント