« “HY記念企画 福本しのぶハープリサイタル”(6月7日) | トップページ | ミッシェル・プラソン設立の「国際フランス音楽アカデミー」金管の部(6月15日~21日) »

2015年6月13日 (土)

花束

20150607_hanataba_11429716_82327385 7日に、母のハープを使ったコンサートをした時、立派な花束をいただいた。

きれいに作られているので、束ねられたままの状態でガラスの花瓶に入れ、毎日、水を変え、茎の先を切っていたが、6日経ち、萎れてしまった花もちらほら。
決意して、花束をバラすことにした。

萎れた花を処分したり、短く切りつめたり。
思えば、生け花を教えて母が毎日やっていた作業。

どの位の長さに切れば良いか、花の状態を見ながら、対話する気持ちで花と向かい合う。
無心になれる時間。
20150613_hanataba_11392899_82418309
潮時だな。七回忌の前にと思っていたコンサートも終わったしね。
そんな気持ちになり、母の法事関係の書類を少し整理することにした。

お1人1人の名前を読み、生前の母とのお付き合いを思い出し・・・。
整理に掛かった時間は1時間だったけれど、ぐったりしました。

散歩に出てリフレッシュ。

書類をまとめて紙袋に入れた後は、手を触れる気持ちになれなかったけれど、5年の歳月が経ち、やっと整理する気持ちになれました。

|

« “HY記念企画 福本しのぶハープリサイタル”(6月7日) | トップページ | ミッシェル・プラソン設立の「国際フランス音楽アカデミー」金管の部(6月15日~21日) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

”日本を楽しむ”」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花束:

« “HY記念企画 福本しのぶハープリサイタル”(6月7日) | トップページ | ミッシェル・プラソン設立の「国際フランス音楽アカデミー」金管の部(6月15日~21日) »