« イザベル・カンピオンを講師とする“音楽家の為の運動療法”講座2014 ⑪ 「”音楽家の為の運動療法講座”グループ講座」受講者募集 | トップページ | 「“音楽家の為の運動療法” グループ講座」お申し込み状況 »

2014年10月12日 (日)

岡本愛子 室内楽シリーズ No.11 「フランス近代のサロン音楽を集めて ~パリのスーパーソリストと共に~」 (10月28日)

20140929_chirashi_aiko_andre_n 友人のピアニスト、岡本愛子さんの室内楽コンサートが、10月28日(火)に開催されます。

フランス人演奏家が3人出演しますが、3人共、私の友達!!!

岡本愛子 室内楽シリーズ No.11
「フランス近代のサロン音楽を集めて ~パリのスーパーソリストと共に~」

日時:10月28日(火)19時開演
会場:オペラシティ リサイタルホール
全自由席:一般5,000円、学生3,500円

<出演者>
ピアノ:岡本愛子
フルート:カトリーヌ・カンタン(Catherine Cantin パリ国立歌劇場管弦楽団首席フルート奏者)
オーボエ:クリスト・グランデル (Christophe Grindel パリ国立歌劇場管弦楽団オーボエ奏者)
ホルン:アンドレ・カザレ (André Cazalet パリ管弦楽団首席ホルン奏者/パリ国立高等音楽院教授)
クラリネット:橋本光博
ファゴット:福士マリ子

このコンサートは、日仏文化交流90周年記念事業の一環で、文化庁芸術祭参加公演です。

ルーセルのディヴェルティスマン(木五)で始まり、岡本さんのピアノソロに依るラヴェル2曲、ドビュッシーの牧神の午後への前奏曲(fl&p)、プーランクのエレジー(hr&p)、プーランクのオーボエとピアノのためのソナタと続き、トリはプーランクの六重奏曲というプログラム。

とっても楽しみです!

お問い合わせ:新演奏家協会 03-3561-5012
http://www.shin-en.jp/schedule20141028/index.html

|

« イザベル・カンピオンを講師とする“音楽家の為の運動療法”講座2014 ⑪ 「”音楽家の為の運動療法講座”グループ講座」受講者募集 | トップページ | 「“音楽家の為の運動療法” グループ講座」お申し込み状況 »

音楽」カテゴリの記事

ピアノ」カテゴリの記事

ホルン」カテゴリの記事

”パリ&フランス”」カテゴリの記事

フルート」カテゴリの記事

”パリ管(パリ管弦楽団)”」カテゴリの記事

管楽器(フルートとホルンを除く)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岡本愛子 室内楽シリーズ No.11 「フランス近代のサロン音楽を集めて ~パリのスーパーソリストと共に~」 (10月28日):

« イザベル・カンピオンを講師とする“音楽家の為の運動療法”講座2014 ⑪ 「”音楽家の為の運動療法講座”グループ講座」受講者募集 | トップページ | 「“音楽家の為の運動療法” グループ講座」お申し込み状況 »