« イザベル・カンピオンを講師とする“音楽家の為の運動療法”講座2014 ⑨ 「管楽器奏者の為の“アトリエ”」受講方法のお知らせ  | トップページ | 「全ての演奏家の為の”アトリエ”」、「管楽器奏者の為の”アトリエ”」の受講をお考えの方々からのご質問にお答えします »

2014年9月26日 (金)

“ここらでちょっと一休み”

11月の「音楽家の為の運動療法」の企画を始めて約2ヶ月半。
7月内は準備期間でしたが、8月からは全力で突き進んできた感じです。

9月11日に半日講座の募集が終わり、
9月22日と24日にアトリエ2種のカンフェティ販売が始まり、
準備は五合目辺りまで到達したと思っています。

今年のモットーは、”無理せず、笑顔で”。

その実現の為に、このまま突っ走ることを自制することに致しました。

ということで、今週末から約2週間、ペースダウンし、
「音楽家の為の運動療法」以外の企画について考える時間を持つことに致します。

この期間は、このブログへの音楽家の為の運動療法」に関する記事アップが
少なくなると思います。
また、お問い合わせへの対応等も遅くなる場合があるかと思いますが、
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

*今、読み返したところ、8月26日以降の記事が、全て「音楽家の為の運動療法」の企画についての記事でした。私らしからぬ真面目さに、ビックリ!!!


|

« イザベル・カンピオンを講師とする“音楽家の為の運動療法”講座2014 ⑨ 「管楽器奏者の為の“アトリエ”」受講方法のお知らせ  | トップページ | 「全ての演奏家の為の”アトリエ”」、「管楽器奏者の為の”アトリエ”」の受講をお考えの方々からのご質問にお答えします »

音楽」カテゴリの記事

”音楽家の為の運動療法( kinesitherapie pour les musiciens )、フォーカル・ジストニア(ジストニア)”」カテゴリの記事

”カンピオン講座2014”」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: “ここらでちょっと一休み”:

« イザベル・カンピオンを講師とする“音楽家の為の運動療法”講座2014 ⑨ 「管楽器奏者の為の“アトリエ”」受講方法のお知らせ  | トップページ | 「全ての演奏家の為の”アトリエ”」、「管楽器奏者の為の”アトリエ”」の受講をお考えの方々からのご質問にお答えします »