サラ・ルヴィオンのコンチェルト、明日です!
今日は、リハを聴かせていただきました。
明日が、とても楽しみ!!
リハの後、一緒に食事。何とも中途半端な時間だったけど、カフェだと何時でも食べられるので便利。
東京に居ながら、パリっぽい場所、オーバカナル。
フランス人のギャルソン氏が日本語を喋るのを、彼女、面白がってました。
←パンの出し方がおしゃれ。バゲットの端っこで作ったハート型、bravo!
「明日演奏するんだもん、ちゃんと食べなきゃね!」ってことで、結局、デザートまでいきました。
「美しく! 華やかに!管楽器の祭典」
7月27日(日)14時開演 ミューザ川崎
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
TOKYO CITY PHILHARMONIC ORCHESTRA
指揮:宮本文昭
フルート:サラ・ルヴィオン(Sarah Louvion)
ムソルグスキー/ラヴェル:組曲「展覧会の絵」
モーツァルト:フルート協奏曲第2番
ラヴェル:ボレロ
ミューザ川崎の「フェスタサマーミューザ2014」の一環です。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「イザベル・カンピオンを囲んで」(2016.10.04)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- 追分で鰻を!(2016.07.06)
- パークサイドカフェ(2016.07.01)
- 「炭割烹 北野」(2016.04.24)
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「フルート」カテゴリの記事
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- 10月5日「管楽器奏者の為の“アトリエ”」(2018.10.03)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2018 講座説明③ 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(2018.09.08)
- 「管楽器奏者の為の“アトリエ”」(10月5日午後開催)のチラシ(2018.09.07)
- カンピオン講座の案内が「バンドジヤーナル9月号」に!(2018.09.04)
「お菓子」カテゴリの記事
- ♪ブログ11周年記念日♪(2017.10.03)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- 今日はバレンタインデー(2016.02.14)
- サンタチョコレート(2015.12.25)
- クリスマスのお菓子(2015.12.24)
「オーケストラ」カテゴリの記事
- 文化会館へ(2016.04.11)
- 函館へ ② (7月7日~9日)(2015.07.08)
- 読響+ロト 定期公演 (7月1日)(2015.07.01)
- 読響+ロト 読響メトロポリタンシリーズ(6月24日)(2015.06.27)
- すっかりご無沙汰で…(2015.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント