« イザベル・カンピオン指導の”音楽家の為の運動療法講座 2013” ⑰「“音楽家の為の運動療法” グループ講座 非公開枠」受講者募集開始→10月14日(月祝)正午 | トップページ | エルミタージュ・ドゥ・タムラ@軽井沢 ② »

2013年10月15日 (火)

エルミタージュ・ドゥ・タムラ@軽井沢

20131009_ermitage_de_tamura_matsuta先日の軽井沢行きは、別荘仕舞いでした。(もう、一週間経ってしまったけれど・・・)

家の片付けに邁進した後、エルミタージュ・ドゥ・タムラで夕食!

初物の松茸いただきました。

最初は生!!オリーブオイルと塩で。
松茸を生で食べるのって初めて。”へ~え、松茸って、こんな味なんだね。”と思いました。

20131009_ermitage_de_tamura_matsu_2松茸2品目は、揚げ物。
トウモロコシの粉のパートで包んで揚げたもの。

齧ったら、香りがふわ~っと。熱を加えることで、香りが立つんですね。
”香りが感じられてこそ松茸”って思いました。

ライムが添えられていたけでど、私は、そのままの香りを楽しみたかったので、ライムは使わず。ソースもちょっぴりだけ付けました。

松茸食べるの、何年振りだろう?
数年振りの秋の味覚でした。
今年は豊作だそうですね。

|

« イザベル・カンピオン指導の”音楽家の為の運動療法講座 2013” ⑰「“音楽家の為の運動療法” グループ講座 非公開枠」受講者募集開始→10月14日(月祝)正午 | トップページ | エルミタージュ・ドゥ・タムラ@軽井沢 ② »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

”日本を楽しむ”」カテゴリの記事

料理」カテゴリの記事

”軽井沢”」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エルミタージュ・ドゥ・タムラ@軽井沢:

« イザベル・カンピオン指導の”音楽家の為の運動療法講座 2013” ⑰「“音楽家の為の運動療法” グループ講座 非公開枠」受講者募集開始→10月14日(月祝)正午 | トップページ | エルミタージュ・ドゥ・タムラ@軽井沢 ② »