イザベル・カンピオン指導の”音楽家の為の運動療法講座”のお知らせが出来ました!
イザベル・カンピオン指導の”音楽家の為の運動療法講座”のお知らせPDF版が出来ました!
今年開講の3種の講座の情報も載せましたので、ご覧ください。↓
「2013_campion_annonce.pdf」をダウンロード
実験しましたので、PDF版をご覧になれると思いますが、ご覧になれない方の為に、これから募集をする2種の講座について、こちらに書かせていただきます。
「“音楽家の為の運動療法” グループ講座」(2009年からの継続企画)
この講座は、2009年から継続して企画している形式で、受講者1名と見学者数名のグループで“音楽家の為の運動療法”を学ぶ講座です。(受講者の希望に依り、非公開に出来る時間枠も作っております。)
本来、この講座は、トラブルの有る演奏家と共にトラブルの無い演奏家も対象とするものですが、ここ数年は、「トラブルの無い演奏家」の為の枠を少なくしておりました。それは、フォーカル・ジストニアに悩む方々からの希望が多かったことからでしたが、今年は、「トラブルの無い演奏家」も対象とする講座と致します。
フォーカル・ジストニアについての知識は、ここ数年でかなり広まりましたので、フォーカル・ジストニア等のトラブルを予防する演奏方法の普及にも取り組むべき時期が来たと考えているからです。
音楽家は或る意味「肉体労働者」です。その肉体を合理的な使い方をすることが肝要でありますが、この講座は、良い演奏をする為に欠かせない「合理的な身体の使い方」を学ぶ講座です。
日時・場所:
11月13日(水)午前 マイスペース アスピア Aスタジオ (京王新線幡ヶ谷駅北口から徒歩2分)
Tel.03-3374-6666 http://www.velatec.co.jp/aspia/index.html
11月21日(木)午前・午後 渋谷区文化総合センター大和田(渋谷駅西口から徒歩5分)
ホール事務室Tel.03-3464-3251 http://www.shibu-cul.jp/
11月22日(金)午後 渋谷区文化総合センター大和田(渋谷駅西口から徒歩5分)
ホール事務室Tel.03-3464-3251 http://www.shibu-cul.jp/
対象:フォーカル・ジストニアの方を含む全ての演奏家
受講料金:15,000円(1コマ:50分)
募集時期:2013年10月初旬予定
*通訳:黒木梨沙(ピアニスト)、伊予田裕子(ピアニスト)、福本しのぶ(ハーピスト)
「全ての演奏家の為の“アトリエ”」(2012年創設講座)
楽器演奏する時に、より良く身体を使えるようになる為のエクササイズを実践する講座です。肩甲骨や上肢帯の働かせ方、呼吸の方法等の指導を致します。このエクササイズは、トラブルの予防手段にもなり、また、痛みや腱鞘炎の治療の一つの手段にもなるものです。
こちらも好評でしたので、今年も企画致します。
今年は、この形式の講座が東京藝術大学(藝大)でも行われます。(対象は藝大の学生)
日時:11月22日(金)9時半~11時半
場所:渋谷区文化総合センター大和田 大練習室
対象:フォーカル・ジストニアの方を含む全ての演奏家、音楽指導者
定員:20名
受講料金:4,800円
募集時期:2013年9月予定
通訳:福本しのぶ(ハーピスト)
| 固定リンク
「”音楽家の為の運動療法( kinesitherapie pour les musiciens )、フォーカル・ジストニア(ジストニア)”」カテゴリの記事
- <イザベル・カンピオンよりのメッセージ>(2021.01.08)
- イザベル・カンピオンよりのメッセージ、翻訳中(2021.01.07)
- 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。(2021.01.06)
- 2020年も残りわずかとなりました。(2020.12.31)
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
「”カンピオン講座2013”」カテゴリの記事
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法2013”講座を終えて1ヶ月(2013.12.28)
- お台場の朝(2013.12.12)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法2013”の講座参加者内訳(2013.12.01)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法2013”の講座 参加者数 述べ90名に!(2013.11.30)
- イザベル・カンピオン指導の”音楽家の為の運動療法”講座 2013” 25 全講座無事終了(11月23日)(2013.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント