敬老の日といえば、たねや”長寿芋”!
今日は敬老の日。
我が家の場合、敬老の日といえば、たねや”長寿芋”です。
夫の母へのプレゼントに箱入りを買い、我が家用はバラで2個。
結構大きいので、切って3分の1ほど、おやつにいただきました。
袋を開けた途端に、ふ~っといい香り。
シナモン!いや違う、和菓子だもの、肉桂といわなくちゃ
袋に書いてある原材料のところには、ニッキとありました
ニッキって、この頃聞かないね。懐かしいことば・・・。
子供の頃、お隣の祖父母の家のお茶の間で聞いていた言葉
そう、栄太郎の黒飴の香り。その頃、私は”苦い”と言って、祖母に笑われていた。
黒飴、久しく口にしていないけれど、いまだったら、どんな味って思うんだろう。
| 固定リンク
« イザベル・カンピオン指導の”音楽家の為の運動療法講座 2013” ⑨ 「全ての演奏家の為の”アトリエ“」受講者募集開始→9月15日(日)正午 | トップページ | ガトーフェスタ・ハラダの「グーテ・デ・ロワ ソムリエ」、期間限定先行販売(9月18日まで) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「イザベル・カンピオンを囲んで」(2016.10.04)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- 追分で鰻を!(2016.07.06)
- パークサイドカフェ(2016.07.01)
- 「炭割烹 北野」(2016.04.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ記念日!(2019.10.03)
- ブログ記念日!(2018.10.03)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- パークサイドカフェ(2016.07.01)
- 寛永寺へ(2016.06.30)
「”日本を楽しむ”」カテゴリの記事
- 追分で鰻を!(2016.07.06)
- 紫蘭も咲いた!(2016.04.29)
- 雨に濡れた紫陽花(2016.04.28)
- 軽井沢で2度目のお花見(2016.04.25)
- 軽井沢の木達(2016.04.26)
「お菓子」カテゴリの記事
- ♪ブログ11周年記念日♪(2017.10.03)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- 今日はバレンタインデー(2016.02.14)
- サンタチョコレート(2015.12.25)
- クリスマスのお菓子(2015.12.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント