« ♪卒寿♪ | トップページ | ホルンアンサンブル つの笛集団 第32回定期演奏会 (4月26日) »

2013年4月24日 (水)

♪56万5千アクセス突破♪ ← 6週間ほど前

約6週間前に56万5千アクセス突破。
 

56万アクセスから56万5千アクセスまでは、約4週間。
最近、5千アクセス達成には、大体4週間かかるようになりました。

音楽関連記事が8つ、食べ物関連記事が2つでした。

第1位は、4月2日に開催した 講座「フォーカル・ジストニアからの帰還 その1」の受講者募集開始の記事。
第2位は、ドンク下北沢店閉店の記事。
第3位は、ずっと人気が続く レストラン”ラ・ピラミッド”(ヴィエンヌ)の記事。
第4位と第6位は、定番のパリ・オペラ座のチケット予約関連記事。
第5位は、「フォーカル・ジストニアについて、イザベル・カンピオンへの6つの質問」。以前掲載した記事ですが、講座「フォーカル・ジストニアからの帰還 その1」を開催するにあたり、再度掲載しました。
第7位は、音楽家は自分の身体を知ることが必要と考えて企画した「音楽家の為の解剖学講座 トライアル編」の記事。
第8位は、日本モーツァルト協会例会コンサートの記事。
第9位と第10位は、定番のパリ国立高等音楽院関連記事。

3月3日に「音楽家の為の解剖学講座 トライアル編」を、4月2日に講座「フォーカル・ジストニアからの帰還 その1」を開催した関係で、フォーカル・ジストニアについて、また、音楽家の為の運動療法についての記事へのアクセスが多い時期となりました。

人気記事ランキング

 1位:講座「フォーカル・ジストニアからの帰還 その1」受講者募集開始→3月7日午前0時
2
位:ドンク下北沢ピーコック店、本日閉店・・・
3
位:レストラン”ラ・ピラミッド”(ヴィエンヌ)
4
位:パリ・オペラ座チケット予約方法②
5
位:再掲 「フォーカル・ジストニアについて、イザベル・カンピオンへの6つの質問」
6
位:パリ・オペラ座の座席表
7
位:「音楽家の為の解剖学講座 トライアル編」(3月3日)
8
位:日本モーツァルト協会3月例会~21世紀に羽ばたくアマデウス~(3月7日)
9
位:”CNSM”と”パリのコンセルヴァトワール”の違いは?
10
位:”パリ国立高等音楽院(CNSM)”入試の際の年齢制限の調べ方

検索ランキング

1位:フランクブラレイ
2
位:マーク トレネル
3
位:勝間田千恵子
4
位:ドンク 下北沢 閉店
5
位:ミンコフスキ 未完成 グレート
6
位:福本章
7
位:パリオペラ座 座席
8
位:パリオペラ座 チケット
9
位:パリ国立高等音楽院
10
位:ハァーストジストニア

人気記事ランキングと重なっていないのが5つ。そして、わからないものが1つ。

第1位のフランク・ブラレイは、フランス人ピアニスト。パリ国立高等音楽院の教授でもあります。
第2位のマーク・トレネルは、私がマルク・トゥレネルと表記しているパリ管首席ファゴット奏者のことだと思います。その方であれば、フランス語の綴りは、Marc Trenel。
第3位の勝間田千恵子は、友人の陶芸家。
第5位の「ミンコフスキ 未完成 グレート」は、2月に来日したレ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル=グルノーブルの公演を検索したものでしょう。指揮者がマルク・ミンコフスキで、シューベルトの未完成もグレートも演奏していますので。
第6位の福本章さんは洋画家。友人のハーピスト、福本しのぶさんの父上です。惜しくも2011年7月に逝去されましたが、5月に遺作展が開かれます。(検索ランキングでは、前々回が第7位、前回が第5位でした。)

第10位のハァーストジストニア、調べてみたのですが、わかりません。ジストニアの種類でしょうか。

1ヶ月半くらい前のことになってしまいましたが、思えば、講座開催に忙しくしている時期でした。
お陰さまで「音楽家の為の解剖学講座 トライアル編」も、講座「フォーカル・ジストニアからの帰還 その1」も無事終わり、かなりほっとしています。

|

« ♪卒寿♪ | トップページ | ホルンアンサンブル つの笛集団 第32回定期演奏会 (4月26日) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

”パリ&フランス”」カテゴリの記事

料理」カテゴリの記事

”パリ・オペラ座チケット予約”」カテゴリの記事

”パリ管(パリ管弦楽団)”」カテゴリの記事

オーケストラ」カテゴリの記事

管楽器(フルートとホルンを除く)」カテゴリの記事

”パリ国立高等音楽院(CNSM)入試関連記事”」カテゴリの記事

”音楽家の為の運動療法( kinesitherapie pour les musiciens )、フォーカル・ジストニア(ジストニア)”」カテゴリの記事

”講座「フォーカル・ジストニアからの帰還”」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ♪56万5千アクセス突破♪ ← 6週間ほど前:

« ♪卒寿♪ | トップページ | ホルンアンサンブル つの笛集団 第32回定期演奏会 (4月26日) »