« 「音楽家の為の解剖学講座 トライアル編」(3月3日) | トップページ | 講座「フォーカル・ジストニアからの帰還 その1」受講者募集開始→3月7日午前0時 »

2013年3月 3日 (日)

♪55万5千アクセス突破♪ ←6週間ほど前・・・

約6週間前に55万5千アクセス突破。 

55万アクセスから55万5千アクセスまでは、約3週間。通常よりずっと短かったです。
年末からお正月は、福袋関連記事へのアクセスが多いのです。

とはいえ、55万アクセス突破の時より、人気記事ランキングに入った福袋関連記事は少なく、3つでした。福袋以外の食べ物関連記事が3つ。
音楽関連記事は4つでした。

福袋関連記事が、第1位、第2位と、第4位。
第3位が、レストラン”ラ・ピラミッド”(ヴィエンヌ)。
第5位と第8位が、定番のパリ・オペラ座のチケット予約関連記事。
第6位は”フロマージュ・ブラン(白チーズ)もどき”の記事、そして、第7位は、仲間うちの新年会に持って行った料理の記事。
第9位は、アンサンブル・ミクストのコンサートの記事。
第10位は、定番のパリ国立高等音楽院関連記事。

人気記事ランキング

1位:思わぬところで”もへじ福袋”ゲット!(2013年)
2
位:カルディのコーヒー福袋(2013)
3
位:レストラン”ラ・ピラミッド”(ヴィエンヌ)
4
位:フォーションの福袋(2013)
5
位:パリ・オペラ座の座席表
6
位:”フロマージュ・ブラン(白チーズ)もどき”④<作り方>
7
位:新年会!
8
位:パリ・オペラ座チケット予約方法②
9
位:”アンサンブル・ミクスト” ニューイヤーコンサート(1月9日)
10
位:”パリ国立高等音楽院(CNSM)”入試の際の年齢制限の調べ方

検索ランキング

1位:野瀬百合子
2
位:もへじ 福袋
3
位:カルディ 福袋 2013 もへじ
4
位:カルディ 福袋 2011
5
位:フロマージュブラン 作り方
6
位:菅沼豊明
7
位:福本章
8
位:コンセルヴァトワール
9
位:カルディ 福袋 2013
10
位:イザベル カンピオン

人気記事ランキングと重なっていないのは、4つ。
第1位、前回に続き、何故か私です。
第6位の菅沼豊明さんは友人の料理人。昨年秋まで経堂のグラン・コントワーのオーナーシェフでした。新たなお店の開店を友人たちと今や遅しと待っています。
第7位の福本章さんは洋画家。友人のハーピスト、福本しのぶさんの父上です。惜しくも2011年7月に逝去されました。今年の5月に遺作展が開かれるそうです。
第10位のイザベル・カンピオンは、フランス人運動療法士。昨年11月に来日し(5回目)、フォーカル・ジストニアの方を含む演奏家を対象とする「音楽家の為の運動療法」の講座の講師を務めた。

|

« 「音楽家の為の解剖学講座 トライアル編」(3月3日) | トップページ | 講座「フォーカル・ジストニアからの帰還 その1」受講者募集開始→3月7日午前0時 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

ホルン」カテゴリの記事

”日本を楽しむ”」カテゴリの記事

料理」カテゴリの記事

”パリ・オペラ座チケット予約”」カテゴリの記事

フルート」カテゴリの記事

”フロマージュ・ブラン(白チーズ)もどき”」カテゴリの記事

管楽器(フルートとホルンを除く)」カテゴリの記事

”下北沢界隈 お気に入りのお店”」カテゴリの記事

”パリ国立高等音楽院(CNSM)入試関連記事”」カテゴリの記事

”音楽家の為の運動療法( kinesitherapie pour les musiciens )、フォーカル・ジストニア(ジストニア)”」カテゴリの記事

”カンピオン講座2011”」カテゴリの記事

”カンピオン講座2012”」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ♪55万5千アクセス突破♪ ←6週間ほど前・・・:

« 「音楽家の為の解剖学講座 トライアル編」(3月3日) | トップページ | 講座「フォーカル・ジストニアからの帰還 その1」受講者募集開始→3月7日午前0時 »