ホルン & シンフォニー!!!
昨日の朝、パラパラと新聞の折り込み広告を見ていたら、目に留ったものが!
スーパーオオゼキの広告の中に、「シンフォニー」っていう聞き慣れない名前のビスケットがあったんです。
何故か小粒のイチゴが食べたくなっていたので、オオゼキに行って、イチゴと「シンフォニー」を買うことにしました。
見たことのないパッケージだったので、帰宅してから森永のサイトを見てみたところ、「シンフォニー」は新製品!
3月5日発売っていうことは、出来たて!http://www.morinaga.co.jp/newprod/detail.php?id=PRD2009-08-0294
サイトを見たら、↓
「ビスケットは森永」ビスケットシリーズから、「シンフォニー」の登場です。
香ばしい胚芽クッキーとスイートなチョコクリームの
響きあう美味しさをお楽しみください。
な~るほど!”響きあう美味しさ”ですね。
試してみます。
先日買った、明治のホルンと一緒に、記念撮影。呉越同舟かな?
でも、シューマンが「ホルンはオーケストラの魂」と言っているくらいですから、シンフォニーとホルンは仲良しの筈。
森永のサイトから、「森永ミュージアム」っていうサイトを見つけました。
明治時代からの歴代商品が出ています。懐かしいものがいっぱい!
http://www.morinaga.co.jp/museum/index.html
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「ホルン」カテゴリの記事
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- ベルギーから帰国(2019.07.11)
- 10月5日「管楽器奏者の為の“アトリエ”」(2018.10.03)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2018 講座説明③ 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(2018.09.08)
- 根本雄伯君、ボルドー国立地方音楽院の教授に!(2018.09.05)
「お菓子」カテゴリの記事
- ♪ブログ11周年記念日♪(2017.10.03)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- 今日はバレンタインデー(2016.02.14)
- サンタチョコレート(2015.12.25)
- クリスマスのお菓子(2015.12.24)
「オーケストラ」カテゴリの記事
- 文化会館へ(2016.04.11)
- 函館へ ② (7月7日~9日)(2015.07.08)
- 読響+ロト 定期公演 (7月1日)(2015.07.01)
- 読響+ロト 読響メトロポリタンシリーズ(6月24日)(2015.06.27)
- すっかりご無沙汰で…(2015.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント