小田急3駅地下化まで、あと4日・・・
3月9日の記事に載せたこのロマンスカーの写真、3月4日に撮ったものです。
昨日、この写真を撮った時間を見てみたら、10時48分。
3月11日に、小田原に行く時に乗った”はこね15号”だったのです!!
(10時40分新宿発)
小田原行の特急券の発券日を見たら、この翌日の3月5日。
この時の印象が、私に“ロマンスカーに乗りたい!”って思わせたんですね。
乗りたいという思いが天に通じてか、この型のロマンスカー(VSE)の展望車の一番前に乗れた!
6日前の予約だったというのに。
この話をすると、みんな「ええっ!」と驚く。「ロマンスカーの展望車の一番前なんて、発売と同時に売り切れるんでしょ?」って。
なんという幸運!
幸運の女神さまに感謝!
ロマンスカーとお別れという訳ではないけれど、小田急3駅地下化は目前。
いつも通る踏切がなくなり、そこを通るロマンスカーも普通の小田急線も見えなくなる。
この線路を小田急線が通るのは、今日を含めて3日。
電車の前に、「3・23地下化」のプレートが。
懐かしい景色とのお別れの時に、ロマンスカー展望席というプレゼントをいただいたけれど、やはり寂しいです・・・。
小田原行の記事は、こちら。↓
2013年3月11日 (月)
ロマンスカーで小田原へ ~地下化の前に、見慣れた風景を心に刻むプチ旅~
http://paris-tokyo.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-e999.html
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ記念日!(2019.10.03)
- ブログ記念日!(2018.10.03)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- パークサイドカフェ(2016.07.01)
- 寛永寺へ(2016.06.30)
「”下北沢界隈 お気に入りのお店”」カテゴリの記事
- アドベントカレンダー(2015.12.04)
- ほっと一息(2015.11.04)
- 35回目のワインパーティー!(2015.10.04)
- 「星之珈琲スフレ館 下北沢店」(2014.05.16)
- 季節外れのグラタン(2014.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント