« レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル・グルノーブル来日 | トップページ | 仙台 »

2013年2月10日 (日)

東北学院大学レクチャーコンサート「時代の音」(2月9日)

20130209_sendai_chapel_1655_n1昨日、仙台に行って参りました。

東北学院大学泉キャンパスの礼拝堂で行われたコンサート 東北学院大学レクチャーコンサート「時代の音」を聴くのが目的でした。
この「時代の音」は3回シリーズですが、今回が3回目。『吹奏楽とマーチングバンドの起源』というテーマでした。

このコンサートに、夫がナチュラルホルンで出演致しましたが、ナチュラルホルンは、ン十年前にパリで購入したオリジナル!

泉キャンパスの礼拝堂、とてもきれいでした。

東北学院大学レクチャーコンサート「時代の音」第3回目
『吹奏楽とマーチングバンドの起源』
2013.2.9(土)16:30開場 17:00開演
東北学院大学 泉キャンパス礼拝堂
講師:三宮 正満(バロック・オーボエ)
ゲスト:アンサンブル・ヴィンサント

<曲目>
ズルナによるトルコ軍楽隊の音楽
ショームバンドによる舞曲(プレトリウス&スザート)
オーボエバンド(リュリ&フィリドール)
王宮の花火の音楽(ヘンデル) ほか

|

« レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル・グルノーブル来日 | トップページ | 仙台 »

音楽」カテゴリの記事

ホルン」カテゴリの記事

管楽器(フルートとホルンを除く)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東北学院大学レクチャーコンサート「時代の音」(2月9日):

« レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル・グルノーブル来日 | トップページ | 仙台 »