「レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル・グルノーブル」東京公演(2月22日・25日)
2009年の初来日の素晴らしい演奏で、音友の2009年のコンサートランキングで第1位を獲得した マルク・ミンコフスキ率いる「レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル・グルノーブル」が、2回目の来日!
このオケの首席ホルン奏者は、東京藝術大学からパリ国立高等音楽院に進んだ根本雄伯(ねもと・たけのり)君。
2009年のコンサートは、古楽のイメージを覆す楽しい演奏でしたが、今回はどんな演奏になるのか楽しみです!
東京でのコンサートは、明後日(2月22日)と25日。
どちらのプロにも、シューベルトの未完成が入ります。
マルク・ミンコフスキ指揮 レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル - グルノーブル
2013年2月22日[金]19:00
東京オペラシティ コンサートホール
・シューベルト:交響曲第7番 ロ短調 D759《未完成》
・モーツァルト:ミサ曲 ハ短調 K427(10名のヴォーカルアンサンブルとともに)
【お問い合わせ】東京オペラシティチケットセンター 03-5353-9999
都民劇場音楽サークル第605回定期公演
ルーヴル宮音楽隊(レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル - グルノーブル)
2013年2月25日(月) 19:00開演(18:30開場)
東京文化会館大ホール
シューベルト:
交響曲第7番 ロ短調 D.759「未完成」
交響曲第8番 ハ長調 D.944「ザ・グレート」
指揮:マルク・ミンコフスキ
【お問合せ】都民劇場 03-3572-4311
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「ホルン」カテゴリの記事
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- ベルギーから帰国(2019.07.11)
- 10月5日「管楽器奏者の為の“アトリエ”」(2018.10.03)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2018 講座説明③ 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(2018.09.08)
- 根本雄伯君、ボルドー国立地方音楽院の教授に!(2018.09.05)
「オーケストラ」カテゴリの記事
- 文化会館へ(2016.04.11)
- 函館へ ② (7月7日~9日)(2015.07.08)
- 読響+ロト 定期公演 (7月1日)(2015.07.01)
- 読響+ロト 読響メトロポリタンシリーズ(6月24日)(2015.06.27)
- すっかりご無沙汰で…(2015.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント