♪55万アクセス突破♪ ← 約5週間前
約5週間前に55万アクセス突破。
54万5千アクセスから55万アクセスまでは、28日間。通常より少し長かったです。
年末が近かった為、人気記事ランキングに入った記事は通常と違い、福袋関連記事が6つ!
福袋以外の食べ物関連記事が1つ。
音楽関連記事は3つでした。
福袋関連記事が、第1位から第5位までと、第7位。
第6位は、「”CNSM "と”パリのコンセルヴァトワール”の違いは?」というパリ国立高等音楽院関連記事。
第8位が、定番のパリ・オペラ座のチケット予約関連記事。
第9位が、レストラン”ラ・ピラミッド”(ヴィエンヌ)。
第10位も、パリ国立高等音楽院関連記事。
人気記事ランキング
1位:カルディ食品福袋の中身(2012年)
2位:カルディ“コーヒー福袋 人気コーヒーセット”の中身(2011年)
3位:カルディのコーヒー福袋(2012年)
4位:ミスドのキッズ福袋の中身(2011年)
5位:ミスドのキッズ福袋のオモチャ
6位:”CNSM”と”パリのコンセルヴァトワール”の違いは?
7位:カルディ“もへじ”福袋の中身(2012年)
8位:パリ・オペラ座の座席表
9位:レストラン”ラ・ピラミッド”(ヴィエンヌ)
10位:”パリ国立高等音楽院(CNSM)”入試の際の年齢制限の調べ方
検索ランキング
1位:野瀬百合子
2位:カルディ 福袋
3位:カルディ 福袋 予約
4位:コンセルヴァトワール
5位:カルディ 食品福袋
6位:ミスド キッズ福袋 2011
7位:フォーカルジストニア 演奏指導
8位:カルディコーヒー 福袋
9位:カントナ国際コンクール
10位:カルディーコーヒー 福袋
人気記事ランキングと重なっていないのは、3つだけ。
第1位、何故か私です。
第7位のフォーカルジストニア+演奏指導、これは、11月に開催したイザベル・カンピオンの講師とする講座を検索されたものと思います。
第9位のカントナ国際コンクールは、”のだめカンタービレ”の中に出てくるコンクール。パリで行われる”ロン=ティボー国際コンクール”を下敷きにしているのではないかと思いますが。
この時期、私のブログは“福袋ブログ”の様相を呈しておりました。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 映画「パリ猫ディノの夜」(2013.08.01)
- ♪55万アクセス突破♪ ← 約5週間前(2013.02.02)
- The Cat Concerto (トム&ジェリーのアニメ)(2012.06.05)
- 「テルマエ・ロマエ」も観たいな!(2012.05.02)
- “ドラえもん電車”@新宿駅(2011.08.21)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「イザベル・カンピオンを囲んで」(2016.10.04)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- 追分で鰻を!(2016.07.06)
- パークサイドカフェ(2016.07.01)
- 「炭割烹 北野」(2016.04.24)
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「”パリ&フランス”」カテゴリの記事
- 根本雄伯君、ボルドー国立地方音楽院の教授に!(2018.09.05)
- 「パイパーズ 438」(2018年2月号)、届きました!(2018.01.19)
- ヴィルクローズ国際音楽講習会参加体験記(パイパーズ 437)(2018.01.18)
- 【根本雄伯 ナチュラルホルン マスタークラス&ミニコンサート】チラシ裏面(2017.09.19)
- 根本雄伯 ナチュラルホルン マスタークラス&ミニコンサート (10月29日)(2017.09.16)
「”日本を楽しむ”」カテゴリの記事
- 追分で鰻を!(2016.07.06)
- 紫蘭も咲いた!(2016.04.29)
- 雨に濡れた紫陽花(2016.04.28)
- 軽井沢で2度目のお花見(2016.04.25)
- 軽井沢の木達(2016.04.26)
「”パリ・オペラ座チケット予約”」カテゴリの記事
- ♪57万アクセス突破♪ ← 2カ月半ほど前・・・ (2013.07.08)
- ♪56万5千アクセス突破♪ ← 6週間ほど前(2013.04.24)
- ♪56万アクセス突破♪ ← 約2か月前・・・(2013.04.09)
- ♪55万5千アクセス突破♪ ←6週間ほど前・・・(2013.03.03)
- ♪55万アクセス突破♪ ← 約5週間前(2013.02.02)
「”下北沢界隈 お気に入りのお店”」カテゴリの記事
- アドベントカレンダー(2015.12.04)
- ほっと一息(2015.11.04)
- 35回目のワインパーティー!(2015.10.04)
- 「星之珈琲スフレ館 下北沢店」(2014.05.16)
- 季節外れのグラタン(2014.05.23)
「”パリ国立高等音楽院(CNSM)入試関連記事”」カテゴリの記事
- ♪57万アクセス突破♪ ← 2カ月半ほど前・・・ (2013.07.08)
- ♪56万5千アクセス突破♪ ← 6週間ほど前(2013.04.24)
- ♪56万アクセス突破♪ ← 約2か月前・・・(2013.04.09)
- ♪55万5千アクセス突破♪ ←6週間ほど前・・・(2013.03.03)
- ♪55万アクセス突破♪ ← 約5週間前(2013.02.02)
「”のだめカンタービレ”」カテゴリの記事
- ♪55万アクセス突破♪ ← 約5週間前(2013.02.02)
- ”ららら♪クラシック”「芸術の都 パリ」 (4月15日)(2012.04.11)
- ♪46万アクセス突破♪ ←20日ほど前(2011.12.30)
- 44万アクセス突破 ←何と1ヶ月前・・・(2011.10.29)
- ♪43万アクセス突破♪ ←やっぱり3週間位前・・・(2011.09.08)
「”音楽家の為の運動療法( kinesitherapie pour les musiciens )、フォーカル・ジストニア(ジストニア)”」カテゴリの記事
- <イザベル・カンピオンよりのメッセージ>(2021.01.08)
- イザベル・カンピオンよりのメッセージ、翻訳中(2021.01.07)
- 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。(2021.01.06)
- 2020年も残りわずかとなりました。(2020.12.31)
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
「”カンピオン講座2012”」カテゴリの記事
- 「フォーカル・ジストニアについて、イザベル・カンピオンへの6つの質問」 (2012年11月14日の記事)(2016.09.05)
- 寛永寺にお墓参り(2014.01.11)
- パイパーズ6月号(382号)に、講座「フォーカル・ジストニアからの帰還 その1」 のレポートが!!(2013.05.17)
- 講座2つ、終了!(2013.04.02)
- スタッフ勉強会”アトリエ復習講座”にご参加の方へ(2013.03.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント