« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

2012年12月

2012年12月31日 (月)

良いお年をお迎えください♪

20121231_oomisoka_gateau_poires_n1大晦日だというのに、またまた”洋なしのケーキ”を焼きました。
お菓子を焼くことが出来る時間の余裕と気持ちの余裕が出来たこと、とても嬉しいです。

「今年は何があったかしら?」と振り返るのが、まだちょっと辛いのですが、自分の気持ちも健康も回復して、良い年末を迎えられたことに心から感謝しております。

一年間、本当にありがとうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月30日 (日)

福袋ネタでアクセス増加!

このところ、アクセスが多くなりました。
福袋ネタへのアクセスです。

人気記事ランキングは、10位まで全て福袋ネタ!
1位:カルディ食品福袋の中身(2012年)
2位:カルディ“コーヒー福袋 人気コーヒーセット”の中身(2011年)
3位:カルディのコーヒー福袋(2012年)
4位:カルディ“もへじ福袋”の中身(2011年)
5位:ミスドのキッズ福袋のオモチャ
6位:カルディ“もへじ”福袋の中身(2012年)
7位:カルディ食品福袋の中身(2011年)
8位:”カルディもへじ福袋”の中身(2010年)
9位:本年も、カルディの食品福袋&もへじ福袋、無事ゲット!(2012年)
10位:ミスドのキッズ福袋の中身(2011年)

検索ランキングも、ほぼ福袋ネタです。

2012010109560001私にとって、福袋は”おみくじ替わり”なのですが、元旦の朝に重装備で出掛けるのはそろそろ卒業かなと思っています。(こちらは、今年の元旦の写真です。)
それは、毎年毎年、福袋を買いに並んだカルディ下北沢南口店がなくなってしまったこと。モチベーションが下がってしまいました・・・。

カルディの下北沢北口店はありますが、私にとってのカルディは、やはり下北沢南口店。
今も時々、「あっ、帰りにカルディ寄っていこ!」と、あの角で立ち止まり、「あ、無いんだった・・・。」と思うことがありますもの。

という訳で、福袋は別の形でのゲットを考えますが、元旦の朝のカルディ行きは卒業の予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月29日 (土)

師走だけど、ちょっとのんびりと。

20121229_shinjuku_n1友人と会うのも昨日で一段落し、今日はカイロプラクティックのR先生のところに行き、今後の“音楽家の為の運動療法”の講座の進め方のことを話しながら、身体のメンテナンスをしていただき、新宿へ買い物に。

良いお天気なので、「外の見えるカフェでランチしたいなぁ。」と探したら、代々木のタワーがまっ正面に見えるカフェがありました。
陽にあたりながら、雲が流れていくのを眺めて、のんびりランチ。今日は“お休みデー”と決めていたので、師走の街を眺めながら、ぼおっとしてきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月28日 (金)

マロングラッセ!

マロングラッセ!
なんだかお菓子のことばかり書いていますが、懲りずに今日もお菓子…。

フランスからのお土産にいただいたマロングラッセ、美味しかった。

コーヒーがたっぷりで、ピーターラビット君が溺れそう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月27日 (木)

K先生のお宅へ

今日は、幼い時からずっとピアノの指導をしていただいたK先生のお宅にうかがいました。

ここ数年、私は実家のことに忙しくしていた為、お訪ねすることが出来ず、今年こそはと思っていたので、年末にも拘わらず押し掛けてしまいました。

11月に開催した“音楽家の為の運動療法”にも興味を持って下さったので、記事の載った「ムジカノーヴァ11月号」と「パイパーズ1月号」を持ってうかがい、私の企画についてお話ししました。

以前と変わらず、新しいことに興味を持たれる姿勢には、改めて感動。楽器演奏には身体の構えや姿勢が大事ということは、勿論わかっておいでで、「良いことをやっていらっしゃる。」と誉めて下さいました。

ぼおっとしていた子供時代から育てて下さった先生に、遠慮なく喋っている自分に時々違和感を感じつつ、でも、とても楽しく、長居してしまいました。

先生は「貴女とこんなに話したの、初めてかもしれないわね。」とおっしゃいましたが、その通りです。
若い頃は、生徒の1人として集まりにも参加しておりましたが、多くの中の1人。先生と差し向かいでお話しする機会は、そうそうありませんでした。

帰りがけに、「貴女はまだ“若い”んだから、これからよ!」というお言葉をいただき、とても元気になって帰宅しました。

先生を見習って、新しいことに積極的に取り組んでいきたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月26日 (水)

ホットワイン

ホットワイン
このところ、寒くてホットワイン日和。

イブの日に、下北沢の“ダーウィンルーム”でテイクアウト用に作っていただいたホットワイン、昨日、チンして、お砂糖入れていただきました。

あったまります!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月25日 (火)

”洋なしのケーキ”

昨日のクリスマスイブの献立は、生ハムサラダ、鶏もも肉の白ワイン煮、ブレスのブルーチーズ、そして、”洋ナシのケーキ”でした。

”洋なしのケーキ”をつくるの、20年振り位でした。
ずっと作っていなかったのですが、とっても美味しいラ・フランスをいただいたので、「作ってみよう!」という気になりました。

我が家の場合、クリスマスといえば”チョコレートケーキ”が定番。
ここ数年間、チビちゃんのリンツ・ダーク・チョコを40個位(正確には37個かな?)、包み紙を剥いて作っていましたが、この秋に100グラムの板チョコを発見!板チョコ2枚で作れるようになったのですが、ラ・フランスがあまりにも魅力的なので、方針変更。

20121224_gateau_poire_livre鶏もも肉の白ワイン煮も、”洋ナシのケーキ”も、我が家定番の”チョコレートケーキ”も、この本のレシピで作っています。
ミシュリンヌ・バラッツ著の「フランス式おかずとお菓子」、ここに載っているレシピは、どれも美味しい。

母がミシュリンヌ・バラッツ先生のお料理のクラスに通っていて、お休みする時は私が代理で行っていましたが、本当に「家庭で作るフランス料理」というコンセプトで教えて下さっていました。
お菓子を作る時も、小麦粉は振るわない。日常的に作るデザートなので、結構大ざっぱ。でも美味しい。

20121224_gateau_poire久し振りに作った”洋なしのケーキ”、美味しかった。
いつも作る得意料理の一つ、鶏もも肉の白ワイン煮も感動的美味しさ!特別なことは何もしないんだけど。

”洋なしのケーキ”は、本に“温かいところをサーブする”と書かれていたので、作ってからオーブンに入れておきました。ほんのり温かい”洋なしのケーキ”、素朴な味わいでした。

夕食後、”洋なしのケーキ”は廊下においておきました。そして、今日いただいたら、味が深まっている!!ラ・フランスの香りが立って、豊潤な美味しさ!
こちらも美味しかったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月24日 (月)

JOYEUX NOEL!!

JOYEUX NOEL!!
またもや、“ホルンねた”ですが…。

11月の忙しい時に、この缶を新宿南口内の成城石井で見たんです。
出かける時で買えなかったけど、「絶対買うぞ〜!」と決意。

10日後くらい、時間が出来たので行ったら、無かった!!!
そう、この模様だけが売り切れでした。(3パターンあり、真ん中が、ツリーのとトナカイのと、この天使の。)

ルミネ地下の成城石井まで遠征して、 缶を1つずつ改めた(アホだなと思いつつ…)。そしたら、最後の1個がこれだった!

“やれ嬉しや!”と、よくよく見たら、ホルンの形が…あんまりかなぁ…。

でも買いました。

やっぱりきれい。買って良かった。

でも、こんな形のホルンって、ある?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月23日 (日)

cafe Mame-Hico@三軒茶屋のツリー

cafe Mame-Hico@三軒茶屋のツリー
先日行った cafe Mame-Hico のツリー。

テーブルの上にセットされていましたが、オーナメントが本当にきれいでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月22日 (土)

サンタさんはウィンナホルンがお好き!

サンタさんはウィンナホルンがお好き!
クリスマスのお菓子シリーズ。

これは、11月の内にゲットしたもの。
先日載せた丸いオーナメントと同じメーカー(HEIDEL)のもので、サンタさんは同じお顔ですが、見つけたのは“、アフタヌーン・ティー”ではなく、新宿ルミネの“サンデーブランチ”。

夫に見せたら、さすがにホルンに気付き、「ほほう〜、これ、ウィンナホルンみたいだね!」って。

この箱、凹凸があって、絵が浮き出ているんです。アンティークっぽくて、すごく素敵。
何日か経ってから買い足そうと思ってお店に行ったら、売り切れてました…。

中身は普通の板チョコらしいけど、箱は私の宝物になりそう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月21日 (金)

「全ての演奏家の為の“アトリエ”」の感想

20121219_parc_ueno_n1先日、 カンピオンの「全ての演奏家の為の“アトリエ”」を受講して下さったSさん&Aちゃんとランチしました。
“アトリエ”体験、とっても新鮮だったそうです!
上野公園内のパーク・サイド・カフェで、おしゃべりしながらランチしたんですが、席が入口のすぐ近くだったので、テラス並みの寒さ。ひざ掛けを貸していただいて足に巻きました。

パイパーズ掲載のカンピオンのインタビュー記事にも書いてありますが、やたらと脱力するのではなく、「しっかり立ち、骨盤・背骨を支えていくこと」が演奏に必要と、”アトリエ”でしっかり学びました。
”無駄な力を入れない。”ということが、いつの間にか”兎も角、力を入れないように。”に変わってしまったんでしょうね。
これは、日本だけで言われることではないそうですが、カンピオンから、「演奏も運動の一種なのだから、全く力を入れずに出来る筈はない。」と言われました。考えてみれば、そうですよね。
ランチしながら、“アトリエ”のことを含めて、カンピオンの講座の感想をいろいろ聞かせていただきましたので、今後の企画に役立てたいと思っています。
“アトリエ”でやったエクササイズをしたら、顔のむくみがなくなったというお話も出て、 「演奏にだけじゃなくて、美容にも良いんだね!」と、盛り上がりました。
多分、首の緊張が取れて、リンパの流れが良くなったということだと思いますが、身体に無理を掛けずに練習が出来るって、素晴らしいことですよね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月20日 (木)

「PIPERS 377号 2013年1月号」

20121219_pipers_janvier_2013_n1「PIPERS 377号 2013年1月号」、届きました!!

一番上に「イザベル・カンピオン氏に聞く 音楽家のための運動療法 肩の力を抜くのは禁物!」というタイトルが。

記事は、8ページ~13ページです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月19日 (水)

イザベル・カンピオンのインタビュー記事が、「PIPERS 377号」に!

11月に開催した ”音楽家の為の運動療法”講座の講師、 イザベル・カンピオン(Isabelle Campion)のインタビュー記事が、明日(12月20日)発売の「PIPERS 377号 2013年1月号」に掲載されます!

杉原書店のパイパーズのサイトを見ましたら、なんと、特集として、表紙の一番上にありました。
「イザベル・カンピオン氏に聞く 音楽家のための運動療法 肩の力を抜くのは禁物!」というタイトル。

センセーショナルなタイトルですが、読んでいただけば、「なるほど!」とおわかりいただけることと思います。

「ジストニアや腱鞘炎など音楽家に多い難病の治療にあたりながら、予防の啓蒙活動も行っているフランスの運動療法士イザベル・カンピオン氏が11月に来日した。運動療法から見た管楽器演奏のポイントについて聞く。」とサイトに書いて下さっています。

インタビュアーの佐藤拓氏は、「全ての演奏家の為の“アトリエ”」の見学もして下さって記事を書かれていますので、「全ての演奏家の為の“アトリエ”」の写真も載っております。
この講座、私自身がどうしても体験したくて企画しましたが、受講された方々からの評判が大変良く、”演奏だけでなく、美容にも良い!”とおっしゃった方もありました。
(顔のむくみがなくなったとのこと!!)

「パイパーズ」は、管楽器奏者の為の雑誌ですが、他の楽器の方々にも役立つ内容と思います。
写真入り6ページの記事とうかがっていますので、読みでもある筈、是非ご覧ください!

http://www.pipers.co.jp/

*サンプルが今日届かなかったので、表紙の写真は後日掲載致します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月18日 (火)

cafe Mame-Hico@三軒茶屋

20121217_mamehico_sangenjaya_n1昨日は、用事があって三軒茶屋へ。
夏にテラスでお茶した cafe Mame-Hico に入ってみました。

お店に入ったのは初めてでしたが、なんだかとっても落ち着いてしまい、長居してしまいました。使い込まれた感じのテーブルや椅子、照明の明るさや色が、人を寛がせるのだろうと思います。
いただいたのは、ハムとチーズをのせたトースト&浅煎りコーヒー。

大きなテーブルの上のクリスマスツリー、きれいに飾りつけられていました。

お店の名前のように”豆”にこだわったお店。
コーヒー豆から小豆まで、棚のガラス瓶の中にはいろいろな豆達が。

*下北沢ではないけれど隣町なので、”下北沢界隈お気に入りのお店”のカテゴリーに入れちゃいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月16日 (日)

今年も、ドイツからプレゼントが!

20121216_lebkuchen_nurnberg_n1ドイツからのプレゼントが届きました。 ダルムシュタットに住む友人のBさんからです。
段ボール箱を開ける時のワクワク感が嬉しい。

今年も送られてきたニュールンベルクのLebkuchen。ドイツのクリスマスのお菓子です。

昨年は金色の缶でしたが、今年はブルー系の缶。ニュールンベルクの雪景色、きれいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月15日 (土)

♪ホルン模様のクリスマスのオーナメント♪

20121214_cor_noelこれ、新宿京王のアフタヌーンティーで見つけました。
レトロで素敵でしょ?

同じ大きさのものが籠に沢山入っていましたが、この模様は2個だけ。当然ながら買い占めました。

レジに持っていったら、「凹みがありますね。お取り換えしましょうか?」と言われた。「あるようでしたら・・・。」

結局、「他の模様でしたら、凹みのないのがありますが。」と云うことなので、「これをいただきます!」と言って包んでもらいました。

包みを開けた夫は、「あ、サンタだね。」と。ホルンに気付かず・・・。(この裏側はサンタさんです。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月14日 (金)

アンサンブル室町「源氏物語」 (12月15日)

明日(12月15日)、紀尾井小ホールで、アンサンブル室町の公演が行われます。
タイトルは、「源氏物語」。

アンサンブル室町は2007年に結成された”和楽器とヨーロッパのバロック古楽器のアンサンブル”であり、今回は、「源氏物語」をテーマに4人の作曲家に委嘱した作品を演奏します。

音楽だけでなく、芝居や舞踊も入るスペクタクル公演になるということ!
演出・芸術監督は、ローラン・テシュネさん。

アンサンブル室町「源氏物語」
2012年12月15日(土) 昼・夜2回公演
14時開演(13時半開場)
18時開演(17時半開場)
於:紀尾井小ホール

[お申し込み・お問い合わせ]
武智音楽事務所
電話:03-3371-1250 (日本語)、03-3795-8596 (francais/English)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月13日 (木)

クリスマスの飾り付け

クリスマスの飾り付け
例年より遅れてのクリスマスの飾り付け。
ツリーだけは早めに飾ったのですが…。

“昨年のことを思い出したくない症候群”なのです。特に12月のことは思い出したくない。

楽しい思い出を必死で作った12月。実家明け渡しまで2ヶ月を切っていた。

思い出したくないことって、忘れたいことじゃないんです。その反対に、大事に大事にしまっておきたいこと。そして、時が来たら、大切に思い出したいことなんです。

でも、今は未だ無理。

昨年の記憶がよみがえるので、今年は、以前からある飾りは、ほんの少ししか出さないことにして、クリスマスらしいお菓子を買ってきて飾ることにしました。

可愛いお菓子、いろいろ買いましたよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月12日 (水)

ハープを弾く天使のオーナメント、見つけた!

20121212_chocolat_harp_n1これ、チョコレートです。
下北沢カルディの店先で見つけ、「あっ、ハープ!!」

模様は4種。袋に依って、入っている割合が違う・・・。
ハープの多いの選んで、ゲット!!

袋の中身を1つ1つ確かめるなんて、変な客と思われたでしょうね…。

子供の頃、「お店の品物をむやみに触っちゃいけません。」と言われたことを思い出し、ちょっとうしろめたい気持ちになりましたが・・・、やっぱり選びました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月11日 (火)

♪54万アクセス突破♪ ← 5週間ほど前

やっと追いついてきました・・・。

53万5千アクセスから54万アクセスまでは、23日間。通常のペースです。

記事や検索フレーズのランキングの分析には時間な必要なため、これをしなくてはと思うと、アクセスについての記事を書くのがずるずると遅くなっていってしまいます・・・。ですので、時間の無い時は”分析は無し”ということにして、あまり遅くならないうちに記事に書いてしまおうと思っております。

ということで、今日も簡単に。

今回は、定番の人気記事であるパリ・オペラ座のチケット予約関連記事が2つ、11月に開催した イザベル・カンピオンの指導の“音楽家の為の運動療法 ”の講座関連の記事が5つ、フォーカル・ジストニアについての記事が1つ。

それ以外は、カトリーヌ・カンタンの記事と、リーズ・ドゥ・ラ・サールの記事。
カトリーヌ・カンタン(Catherine Cantin)は、パリ・オペラ座オーケストラの首席フルート奏者。10月29日にピアニストの岡本愛子さん主催のデュティーユの作品の夕べに出演。
リーズ・ドゥ・ラ・サールは、ピアニスト。

人気記事ランキング

1位:パリ・オペラ座の座席表
2
位:イザベル・カンピオン指導の”音楽家の為の運動療法”2012 講座種類と募集日程
3
位:パリ・オペラ座チケット予約方法②
4
位:コンセール・パリ・トーキョウのサイトに、イザベル・カンピオン指導の”音楽家の為の運動療法”2012 についての記事を追加
5
位:カトリーヌ・カンタン(fl)が指導する夏期講習のご案内
6
位:イザベル・カンピオン指導の”音楽家の為の運動療法”2012 開催講座一覧
7
位:「フォーカル・ジストニア」って、どんな症状なのか、ご存じでしょうか?
8
位:リーズ・ドゥ・ラ・サール公式サイト
9
位:イザベル・カンピオン指導の ”音楽家の為の運動療法“ ⑦ 新設講座 講座「ピアノ奏法のための正しい体の動き」について
10
位:イザベル・カンピオン指導の”音楽家の為の運動療法”2012 お知らせ

検索ランキング

1位:パリ オペラ座 チケット
2
位:リーズドゥラサール
3
位:コンセール イザベル
4
位:新倉瞳 ドビュッシー
5
位:黒木梨沙ピアニスト
6
位:カトリーヌ・カンタン
7
位:吉村葉子
8
位:メトロポリタン・オペラ・モーツアルト・歌劇魔笛
9
位:オペラ座 予約
10
位:豊田実加

 人気記事ランキングと重なっていないのは、5つ。
第4位の新倉瞳さんはチェリスト。ドビュッシー展が開かれていた時、美術館でコンサートをされました。
第5位の黒木梨沙さんはピアニスト。11月に開催した イザベル・カンピオンの指導の“音楽家の為の運動療法”の講座 の通訳の1人です。(3人の通訳の方にお世話になりました。)
第7位の吉村葉子さんは作家。本を出されたのでしょうか?
第8位のメトロポリタン・オペラ・モーツァルト・歌劇魔笛は、松竹のライブビューイングで取り上げられた演目。
第10位の豊田実加さんはホルン奏者。(同姓同名の作家がおいでとのことですが。)


この頃は、イザベル・カンピオンの指導の“音楽家の為の運動療法”の講座 の準備まっただ中でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 9日 (日)

♪32回目のワインパーティー♪

友達内で続けている年1回のワインパーティー、今年で32回目となりました。

会場は、友人のT氏宅。

20121209_party_gateau_chocolat__n1ず~っと参加して下さっている友人のOさんが以前から応援しているCOCOファームのワインを飲みながら、T氏がいれ込んで取り寄せた10キロのハムをメインに楽しむという趣向。 

我が家からは、ビアサーバーの”サブちゃん”が参加。
なので、ワインパーティーという名の「ワイン&ビアパーティー」でした。

料理は、T氏の奥様、M子さんが担当!
お客さま慣れしている彼女、「大丈夫、大丈夫。」と、20人分を1人で作っちゃいました。いや、すごい。 

持ち寄り制ではなかったのですが、手料理を持ってきて下さる方もあり、本当に楽しかった!

私は、チョコレートケーキをお差し入れ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 8日 (土)

イザベル・カンピオンのインタビュー記事が、次号の「パイパーズ」に!

イザベル・カンピオンのインタビュー記事、次号の「パイパーズ」に載せていただけることになりました!

「パイパーズ」は、管楽器奏者の為の雑誌ですが、他の楽器の方々にも役立つことが載ると思います。是非ご覧ください。

インタビュー記事の中に、 「全ての演奏家の為の“アトリエ”」の様子も取り上げられるようです。
「全ての演奏家の為の“アトリエ”」は、どうしてもやりたかった企画ですので、注目されて、本当に嬉しいです!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 7日 (金)

イザベル・カンピオン講座受講の皆様へ

11月13日から22日にかけて行いました イザベル・カンピオン指導の”音楽家の為の運動療法”2012講座にご参加下さった皆さま、本当にありがとうございました。

受講された方々の殆どが、フォーカル・ジストニア、フォーカル・ジストニア予備軍、又は、腱鞘炎等の悩みを抱えておいでの方でしたが、この講座が悩みから脱出されるきっかけとなりますことを、心から祈っております。

2012年の参加者は、 述べ人数で60名でした。
内訳は、グループ講座受講者延べ19名、講座「ピアノ奏法のための正しい体の動き」15名、「フォーカル・ジストニアの方の為の1日講座」6名、「全ての演奏家の為の“アトリエ”」20名。

今後の企画の参考にさせていただきますので、ご感想をお寄せ下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 6日 (木)

チョコレートケーキ、焼きました♪

20121206_gateau_chocolat_n1ここ数年探し求めていたリンツのダークチョコレート(100グラムのもの)の輸入が再開されたようで、秋に見つけ、狂喜乱舞。
しっかり買い占めました。
今日は、それを使ってチョコレートケーキを焼くことに。
オーブンを細めに開けて急いで撮影。温度下がるとしぼんでしまうので。
チョコレートの良い香りに包まれて、最高に幸せな時間を過ごしました。
食べるのも楽しみですが、焼いている時のワクワク感が堪りません!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 4日 (火)

♪53万5千アクセス突破♪ ← 7週間ほど前・・・ 

古い話で申し訳ありません・・・。かなり前のことなので、簡単に。

53万アクセスから53万5千アクセス までは、18日間。
カンピオンの講座の募集を始めた頃で、アクセスが多かったのだろうと思います。

前回と同じく、記事や検索フレーズのランキングの分析をする時間はないのですが、これ以上遅くならない内に載せてしまいます。

定番の人気記事以外は、イザベル・カンピオンの指導の“音楽家の為の運動療法”の記事と、佐野成宏さんリサイタル記事と、山田和樹さんの記事。

人気記事ランキング
 位:パリ・オペラ座の座席表
2
位:パリ・オペラ座チケット予約方法②
3
位:イザベル・カンピオン指導の”音楽家の為の運動療法”2012 講座種類
4
位:イザベル・カンピオン指導の”音楽家の為の運動療法”2012 お知らせ
5
位:レストラン”ラ・ピラミッド”(ヴィエンヌ)
6
位:パリ・オペラ座チケット予約方法
7
位:「全ての演奏家の為の”アトリエ“」 の受講者2次募集は、10月6日(土)午前0時開始
8
位:佐野成宏 テノールリサイタル@和光市 (10月6日)
9
位:パリ・オペラ座当日券について
10
位:指揮者の山田和樹さん、11月にパリ管で代役デビュー!

検索ランキング

 1位:パリ オペラ座 座席表
2
位:パリオペラ座 座席表
3
位:パリオペラ座座席表
4
位:パリ オペラ座 予約
5
位:フォーカルジストニア イザベル
6
位:オペラ座 座席
7
位:レストラン ピラミッド
8
位:エルミタージュ ドゥ タムラ ブログ
9
位:パリ国立高等音楽院 年齢制限
10
位:ロジェストヴェンスキー 読響

人気記事ランキングと重なっていないのは、3つ。
第8位~第10位。
第8位のエルミタージュ・ドゥ・タムラは、軽井沢のフレンチレストラン。
第9位のパリ国立高等音楽院年齢制限は、定番記事です。
第10位のロジェストヴェンスキーさん、来日されたのかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 3日 (月)

12月になってしまいました・・・。

20121204_drycake_oomiya_n1風邪を引いている内に12月に・・・。

寒いけれど、大分良くなりまして、今日は、いただきものの近江屋のドライケーキをおやつに。

レトロな包装紙も可愛いです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »