アフォガードでリラックス@セガフレード
このところ、「フォーカル・ジストニアの方の為の1日講座」の募集要項と「お申し込みフォーム」作りに追われて、余裕の無い毎日でした。
昨日午前0時に記事&「お申し込みフォーム」をアップして、ちょっとホッとし、昨日は少しのんびり暮らしました。
午後、カイロプラクティックのR先生のところに行き、治療していただきながら、11月の講座のことをいろいろお喋り。R先生は、バレエ関係の講座で解剖学の講義をされている方なので、私は、いつも治療を受けながら、アイデアや勇気をいただいています。
今回は、6月に捻挫して、8月に再捻挫した右足首が気になってうかがったのですが、「足首は治っているのにも拘わらず、傷めた足首をかばった歩き方になっていて、親指に重心を乗せられていない」という指摘を受けました。
なるほど!
ペタペタ歩いていました。
帰りは、意識して右足に重さをかけるようにしてみたけれど、痛くなかった!
習慣って、怖い。
セガフレードの前を通ったので寄って、アフォガードを頼みました。
アイスクリームとエスプレッソでリラックスタイム。
多分、今シーズンの食べ納めだろうなと、味わっていただきました。
私が9月半ば過ぎにアフォガードをいただくのは、異常気候の証ですけれど。
| 固定リンク
« 「フォーカル・ジストニアの方の為の1日講座」受講者募集(9月18日~9月21日正午) | トップページ | 青柳いづみこ(企画&ピアノ) ドビュッシー生誕150年記念コンサート (9月21日・28日) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「イザベル・カンピオンを囲んで」(2016.10.04)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- 追分で鰻を!(2016.07.06)
- パークサイドカフェ(2016.07.01)
- 「炭割烹 北野」(2016.04.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ記念日!(2019.10.03)
- ブログ記念日!(2018.10.03)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- パークサイドカフェ(2016.07.01)
- 寛永寺へ(2016.06.30)
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「お菓子」カテゴリの記事
- ♪ブログ11周年記念日♪(2017.10.03)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- 今日はバレンタインデー(2016.02.14)
- サンタチョコレート(2015.12.25)
- クリスマスのお菓子(2015.12.24)
「”下北沢界隈 お気に入りのお店”」カテゴリの記事
- アドベントカレンダー(2015.12.04)
- ほっと一息(2015.11.04)
- 35回目のワインパーティー!(2015.10.04)
- 「星之珈琲スフレ館 下北沢店」(2014.05.16)
- 季節外れのグラタン(2014.05.23)
「”カンピオン講座2012”」カテゴリの記事
- 「フォーカル・ジストニアについて、イザベル・カンピオンへの6つの質問」 (2012年11月14日の記事)(2016.09.05)
- 寛永寺にお墓参り(2014.01.11)
- パイパーズ6月号(382号)に、講座「フォーカル・ジストニアからの帰還 その1」 のレポートが!!(2013.05.17)
- 講座2つ、終了!(2013.04.02)
- スタッフ勉強会”アトリエ復習講座”にご参加の方へ(2013.03.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント