« サンサーンスのヴァイオリンコンチェルト パリ管のヴィデオクリップ・シリーズ第1​2弾 | トップページ | 久々の“八分目@下北沢” »

2012年6月30日 (土)

映画 ミッドナイト・イン・パリ

20120628_midnight_in_paris_n1一昨日、ミッドナイト・イン・パリを観ました。

懐かしい風景がいっぱい!

でも、人間がフランス人っぽくない気がして・・・。ふと考えたら、ほとんど英語の映画なんですね。

映像だけでなく、聞こえてくる言葉も、イメージを作るんだなと改めて思いました。

友人のパリ管首席ホルン奏者のアンドレ・カザレは、「言語と音楽は切り離せないもの」といつも言っていますが、言語と街の風景にも同じようなことが言えるのではないかと思いました。

|

« サンサーンスのヴァイオリンコンチェルト パリ管のヴィデオクリップ・シリーズ第1​2弾 | トップページ | 久々の“八分目@下北沢” »

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

”パリ&フランス”」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画 ミッドナイト・イン・パリ:

« サンサーンスのヴァイオリンコンチェルト パリ管のヴィデオクリップ・シリーズ第1​2弾 | トップページ | 久々の“八分目@下北沢” »