« 我が家のバラ | トップページ | 朝ウォーク7日目! »

2012年6月 1日 (金)

パリ管弦楽団30周年記念コンサートの演奏youtube ゴムホースホルン!

youtubeを見ていましたら、面白い映像を発見!

パリ管弦楽団30周年記念コンサートの時の映像。 ロッシーニの"Le rendez-vous de chasse"の演奏ですが、オケの前に立つ4人のホルン奏者が手にしているのは、ゴムホースホルン!
このブログには、パリ管弦楽団40周年記念コンサートのレポートを載せていますが、それが2007年の12月でしたので、30周年は1997年のことですね。30周年記念コンサートの時の監修は、Semyon Bychkov。
ホルン奏者は、 J.M. Vinit, M. Garcin-Marrou, P. Poigt, B. Schirrer。
ジュネーヴ国際コンクールの覇者、M. Garcin-Marrouが1番を吹いています。彼はもう引退してしまいましたが。


♪パリ管弦楽団40周年記念サプライズコンサート速報♪という記事、2007年12月22日(土)に載せております。
http://paris-tokyo.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_5055.html

|

« 我が家のバラ | トップページ | 朝ウォーク7日目! »

音楽」カテゴリの記事

ホルン」カテゴリの記事

”パリ管(パリ管弦楽団)”」カテゴリの記事

オーケストラ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パリ管弦楽団30周年記念コンサートの演奏youtube ゴムホースホルン!:

« 我が家のバラ | トップページ | 朝ウォーク7日目! »