♪49万アクセス突破♪ ← 6週間前
49万アクセス突破したのは、6週間位前のことです。
48万5千アクセスから49万アクセスまでは、20日間。通常のペースでした。
下記の記事が、49万アクセス突破時の人気記事ランキング(7日分の集計)です。
1位:”ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 「熱狂の日」音楽祭2012”フレンズ先行抽選販売開始(3月9日)
2位:パリ・オペラ座当日券について
3位:パリ・オペラ座の座席表
4位:リーズ・ドゥ・ラ・サール公式サイト
5位:パリ・オペラ座チケット予約方法②
6位:レストラン”ラ・ピラミッド”(ヴィエンヌ)
7位:”パリ国立高等音楽院(CNSM)”入試の際の年齢制限の調べ方
8位:第40回ローザンヌバレエコンクール本選のテレビ放映(2月26日)
9位:天海祐希 パリと女と…~魅惑の新オルセー~(2月25日&26日)
10位:”CNSM”と”パリのコンセルヴァトワール”の違いは?
7つが音楽記事、残りの3つは、食べ物関連記事と、ローザンヌバレエコンクールの記事と、テレビ放映されたオルセー美術館の記事。
第1位が、”ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 「熱狂の日」音楽祭2012”についての記事。
第2位、第3位と第5位が、定番のパリ・オペラ座予約関連記事。
第4位が、ピアニストのリーズ・ドゥ・ラ・サールの記事。
第6位が、レストラン”ラ・ピラミッド”の記事。
第7位と第10位が、パリ国立高等音楽院入試関連記事。
第8位が、ローザンヌバレエコンクールの記事。
第9位が、テレビ放映されたオルセー美術館の記事。
検索フレーズランキングは、こちらです。
1位:リーズ・ドゥ・ラ・サール
2位:世界への挑戦 17歳のバレリーナ dvdラベル
3位:リーズ・ドゥ・ラサール
4位:オペラ座 座席
5位:オペラ座 予約 仕方
6位:パリオペラ座チケット当日券
7位:パリオペラ座 当日券
8位:おいしいキッシュ
9位:カルディ もへじ
10位:ラ・パレット 下北沢
第8位のおいしいキッシュは、2009年5月20日の記事をご覧下さい!
“MADE IN 我が家”のケーキ&キッシュ、美味しいヨ!
↓
http://paris-tokyo.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/made-in-3697.html
第9位のカルディ もへじ。
もへじは、カルディ社の和風食品のブランド名です。
第10位のラ・パレット 下北沢。
ラ・パレットは、下北沢のカフェ。サンドウィッチやケーキが美味しく、私のお気に入りカフェの一つです。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
| 固定リンク
「”パリ・オペラ座チケット予約”」カテゴリの記事
- ♪57万アクセス突破♪ ← 2カ月半ほど前・・・ (2013.07.08)
- ♪56万5千アクセス突破♪ ← 6週間ほど前(2013.04.24)
- ♪56万アクセス突破♪ ← 約2か月前・・・(2013.04.09)
- ♪55万5千アクセス突破♪ ←6週間ほど前・・・(2013.03.03)
- ♪55万アクセス突破♪ ← 約5週間前(2013.02.02)
「”パリ国立高等音楽院(CNSM)入試関連記事”」カテゴリの記事
- ♪57万アクセス突破♪ ← 2カ月半ほど前・・・ (2013.07.08)
- ♪56万5千アクセス突破♪ ← 6週間ほど前(2013.04.24)
- ♪56万アクセス突破♪ ← 約2か月前・・・(2013.04.09)
- ♪55万5千アクセス突破♪ ←6週間ほど前・・・(2013.03.03)
- ♪55万アクセス突破♪ ← 約5週間前(2013.02.02)
「”下北沢界隈 お気に入りのお店”」カテゴリの記事
- アドベントカレンダー(2015.12.04)
- ほっと一息(2015.11.04)
- 35回目のワインパーティー!(2015.10.04)
- 「星之珈琲スフレ館 下北沢店」(2014.05.16)
- 季節外れのグラタン(2014.05.23)
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「イザベル・カンピオンを囲んで」(2016.10.04)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- 追分で鰻を!(2016.07.06)
- パークサイドカフェ(2016.07.01)
- 「炭割烹 北野」(2016.04.24)
「バレエ」カテゴリの記事
- ♪56万アクセス突破♪ ← 約2か月前・・・(2013.04.09)
- 「パリ・オペラ座へようこそ ライブビューイング 2012~2013」@Bunkamuraル・シネマ(2013.02.27)
- バレエ”KAGUYAHIMÉ(かぐや姫)”再演@パリ・オペラ座(2013.01.27)
- 読響+カンブルラン(10月18日&20日)(2012.10.17)
- ♪50万5千アクセス突破♪ ← 3週間ちょっと前(2012.06.18)
「ピアノ」カテゴリの記事
- 再掲 ジストニアから演奏に復帰したピアニスト、ジャン=エフラム・バヴゼ(2012年6月13日の記事)(2018.09.29)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2018 講座説明③ 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(2018.09.08)
- ♪明けましておめでとうございます♪(2018.01.01)
- 根本雄伯 ナチュラルホルン マスタークラス&ミニコンサート、無事終了(2017.11.01)
- 根本雄伯 ナチュラルホルン マスタークラス&ミニコンサート (10月29日) (2017.10.28)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「ひとりヴァイオリンをめぐるフーガ」が週間ベストセラー第3位に!(2016.04.10)
- テディ・パパヴラミの著作の日本語版発刊!(2016.03.26)
- 歌麿の「深川の雪」を見に、箱根へ。(2014.06.19)
- 華麗なるジャポニズム展へ(2014.07.02)
- 八芳園のお庭(2014.01.30)
「料理」カテゴリの記事
- 函館へ ③ (7月7日~9日)(2015.07.09)
- 函館へ ② (7月7日~9日)(2015.07.08)
- 「星之珈琲スフレ館 下北沢店」(2014.05.16)
- 季節外れのグラタン(2014.05.23)
- 代官山TSUTAYAのアイヴィープレイスでブランチ(2014.04.22)
「音楽」カテゴリの記事
- ♪明けましておめでとうございます♪(2019.01.09)
- ♪1年間、ありがとうございました♪(2018.12.31)
- 《休養期間のお知らせ》(2018.11.06)
- カンピオン指導の”音楽家の為の運動療法”講座2018 の事務作業終了(2018.11.04)
- 《お休みのお知らせ》 10月14日(日)~10月21日(日)(2018.10.14)
コメント