« ガラスの森美術館のカフェで | トップページ | “とよんちのたまご”のプリン »

2012年2月18日 (土)

「ピアニストの脳を科学する」

「ピアニストの脳を科学する」
話題になっている「ピアニストの脳を科学する 超絶技巧のメカニズム」という本を読み始めました。著者は、古屋晋一氏。              
向かいの家が工事中で騒音がすごいので、買い物帰りに本を読める場所を探しました。エクセルシオールカフェに席が無く、半ば仕方なく入ったクリスピークリームでしたが、落ち着けました。

季節限定のドーナツとコーヒーを頼み、しばしの読書タイム。

|

« ガラスの森美術館のカフェで | トップページ | “とよんちのたまご”のプリン »

音楽」カテゴリの記事

ピアノ」カテゴリの記事

お菓子」カテゴリの記事

”音楽家の為の運動療法( kinesitherapie pour les musiciens )、フォーカル・ジストニア(ジストニア)”」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ピアニストの脳を科学する」:

« ガラスの森美術館のカフェで | トップページ | “とよんちのたまご”のプリン »