« カルディのコーヒー福袋(2012年) | トップページ | ラ・パレット@下北沢 »

2012年1月10日 (火)

新春大歌舞伎(1月10日)

新春大歌舞伎(1月10日)
新春大歌舞伎(1月10日)
今年初の観劇。新春大歌舞伎の夜の部に参りました。

このところ、実家の片付けに忙しく、夕方以降のお出かけはしていませんでしたが、今日は一念発起して出掛けました。気分を変えないとと思いまして。

とはいっても、長い時間の外出をする気にはなれず、夜の部最初の演目“矢の根”の途中から滑り込み、“連獅子”を見て帰宅しました。

短い時間でしたが、新年の華やかな雰囲気に身を置いたら、気持ちがしゃんとしました。

歌舞伎、色合いが華やかですね。連獅子は特にきらびやか。新年の喜びが感じられます。
舞台は勿論、会場の外も。こも樽も紅が効いています。

…連獅子といえば、思い出があります。亡くなった両親が、まだまだ小さかった息子を歌舞伎座に連れて行き、連獅子を観せてくれたことがありました。華やかで踊りもあるので、子供でも飽きないだろうと。

息子は幼稚園生だったと思います。“親が子供を谷に落とす”という筋を父が息子に話したところ、“何という悪い親だ!”と息子は憤慨したんだそうです。その理由を説明したそうですが、小さい子供に理解させることは難しく、結局、息子にとって連獅子は“悪い親の話”になってしまったのでした。

|

« カルディのコーヒー福袋(2012年) | トップページ | ラ・パレット@下北沢 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

”日本を楽しむ”」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新春大歌舞伎(1月10日):

« カルディのコーヒー福袋(2012年) | トップページ | ラ・パレット@下北沢 »