« スカイツリー | トップページ | 実家の片付け、一段落 »

2012年1月26日 (木)

「冬時間の庭」

「冬時間の庭」
「夏時間の庭」というフランス映画がありました。公開されたのは2009年の夏。

オルセー美術館の美術品が登場する映画として話題になりましたが、母親が亡くなった後、子供達がその家をどうするかを描いた映画。

当時、母は肺炎に患かり入院していました。90歳の誕生日を祝った後、体調を崩したのです。

そんな母を抱える私には大変重い内容でした。

母の状態を見ていて、1年以内に私が同じ立場になるのはほぼ確実と思っていたからです。映画を観ることを躊躇する気持ちがありましたが、母が退院した後、意を決して観に行きました。

それから2年4ヶ月、私は、今まさに映画と同じ状況におります。

両親が住んでいた家の整理をし、あと数日で明け渡しです。

沢山の方々が、この家を、この庭を惜しんで下さる。

思って下さる全ての方々の心の中に、家や庭の思い出が残ると思っています。

“最後まできれいに!”、そう思っています。

|

« スカイツリー | トップページ | 実家の片付け、一段落 »

文化・芸術」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「冬時間の庭」:

« スカイツリー | トップページ | 実家の片付け、一段落 »