「冬時間の庭」
「夏時間の庭」というフランス映画がありました。公開されたのは2009年の夏。
オルセー美術館の美術品が登場する映画として話題になりましたが、母親が亡くなった後、子供達がその家をどうするかを描いた映画。
当時、母は肺炎に患かり入院していました。90歳の誕生日を祝った後、体調を崩したのです。
そんな母を抱える私には大変重い内容でした。
母の状態を見ていて、1年以内に私が同じ立場になるのはほぼ確実と思っていたからです。映画を観ることを躊躇する気持ちがありましたが、母が退院した後、意を決して観に行きました。
それから2年4ヶ月、私は、今まさに映画と同じ状況におります。
両親が住んでいた家の整理をし、あと数日で明け渡しです。
沢山の方々が、この家を、この庭を惜しんで下さる。
思って下さる全ての方々の心の中に、家や庭の思い出が残ると思っています。
“最後まできれいに!”、そう思っています。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ベルギーから帰国(2019.07.11)
- 「ひとりヴァイオリンをめぐるフーガ」が週間ベストセラー第3位に!(2016.04.10)
- テディ・パパヴラミの著作の日本語版発刊!(2016.03.26)
- 歌麿の「深川の雪」を見に、箱根へ。(2014.06.19)
- 華麗なるジャポニズム展へ(2014.07.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ記念日!(2019.10.03)
- ブログ記念日!(2018.10.03)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- パークサイドカフェ(2016.07.01)
- 寛永寺へ(2016.06.30)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「O Lord! Correct Me」(2016.02.20)
- 根本雄伯君、OTTAVA Saloneに出演!(10月13日)(2015.10.12)
- ミシュランの星を獲得したシェフ、伊地知雅君がテレビ番組に登場!!(2月15日)(2014.02.12)
- 映画「クロワッサンで朝食を」(2013.10.28)
- 映画「パリ猫ディノの夜」(2013.08.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント