♪45万5千アクセス突破♪ ← 約1ヶ月前・・・
45万5千アクセス突破、約1ヶ月前のことでした・・・。夫の”卒業公演”があり、そして、イザベル・カンピオン指導の”音楽家の為の運動療法 グループ講座”の準備に忙しくしていた時期でした。
45万アクセスから45万5千アクセスまでは19日間。通常より少し短かったです。
下記の記事が、45万5千アクセス突破時点での人気記事ランキング(7日分の集計)です。
1位:カルディの食品福袋&もへじ福袋、無事ゲット!!(2011年)
2位:パリ・オペラ座の座席表
3位:カルディ食品福袋の中身(2011年)
4位:パリ・オペラ座チケット予約方法②
5位:リリー・ラスキーヌ・ハープ・コンクール2008の最高位は、日本人!
6位:リーズ・ドゥ・ラ・サール公式サイト
7位:見学申込書の書き方 イザベル・カンピオン指導の”音楽家の為の運動療法 グループ講座”2011
8位:カルディ“もへじ福袋”の中身(2011年)
9位:見学ご希望の方へ イザベル・カンピオン指導の”音楽家の為の運動療法 グループ講座”2011
10位:パリ・オペラ座当日券について
今回は、音楽関連記事7つに、食べ物関連というか福袋関連記事が3つでした
福袋関連記事が上位に入っています。第1位、第3位、そして、第8位です。早くもお正月の情報集めでしょうか?
第2位、第4位、そして、第10位が定番のパリ・オペラ座予約関連記事、第5位がリリー・ラスキーヌ・ハープ・コンクール2008の記事、第6位がピアニスト、リーズ・ドゥ・ラ・サールの公式サイト、第7位と第9位が「イザベル・カンピオン指導の”音楽家の為の運動療法グループ講座”2011年」関連記事でした。
*前回第4位で、今回第2位になっている”パリ・オペラ座の座席表”、リンク切れのままで、直せていません。申し訳ありません・・・。
検索フレーズランキングは、こちらです。
1位:カルディ 福袋
2位:リリーラスキーヌ国際ハープコンクール
3位:パリ管弦楽団 衣装
4位:パリオペラ座座席表
5位:パリ オペラ座 予約
6位:パリ オペラ座 座席表
7位:リーズ・ドゥ・ラ・サール
8位:カルディ福袋
9位:豊田実加
10位:フランク・ブラレイ
検索フレーズランキングは、前回も今回も第1位は「カルディ福袋」でした。
今回は、人気記事ランキングと重なっていないものが3つ。
第3位の”パリ管弦楽団 衣装”は、11月半ば過ぎのパリ管来日に向けて、検索されたものと思われます。
第9位の豊田実加さん、前回は第2位、前々回は第1位でした。同姓同名の作家がおいでですが、おそらく、ホルン奏者として検索されていると思います。豊田実加さんは、”第1回日本ホルンコンクール”に於いて第3位を得ておられます。
第10位のフランク・ブラレイは、前回来日時のリサイタルのテレビ再放映が11月初めにあったことから、検索される方が多かったのだろうと思います。次回来日は、来年2月。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「イザベル・カンピオンを囲んで」(2016.10.04)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- 追分で鰻を!(2016.07.06)
- パークサイドカフェ(2016.07.01)
- 「炭割烹 北野」(2016.04.24)
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「ピアノ」カテゴリの記事
- 少人数制「鍵盤楽器奏者の為の”アトリエ”」受講者の方々は、必ずお読みください。(2019.10.16)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- 《「グループ講座」受講者の感想文》 ← 「私の体験が希望となれば」と(2019.09.30)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座説明① 少人数制「鍵盤楽器奏者の為の“アトリエ”」(10月21日開催)(2019.09.24)
- 「イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”2019」講座日程(10/21~10/25)のお知らせ(9月20日版)(2019.09.20)
「ホルン」カテゴリの記事
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- ベルギーから帰国(2019.07.11)
- 10月5日「管楽器奏者の為の“アトリエ”」(2018.10.03)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2018 講座説明③ 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(2018.09.08)
- 根本雄伯君、ボルドー国立地方音楽院の教授に!(2018.09.05)
「”パリ・オペラ座チケット予約”」カテゴリの記事
- ♪57万アクセス突破♪ ← 2カ月半ほど前・・・ (2013.07.08)
- ♪56万5千アクセス突破♪ ← 6週間ほど前(2013.04.24)
- ♪56万アクセス突破♪ ← 約2か月前・・・(2013.04.09)
- ♪55万5千アクセス突破♪ ←6週間ほど前・・・(2013.03.03)
- ♪55万アクセス突破♪ ← 約5週間前(2013.02.02)
「お菓子」カテゴリの記事
- ♪ブログ11周年記念日♪(2017.10.03)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- 今日はバレンタインデー(2016.02.14)
- サンタチョコレート(2015.12.25)
- クリスマスのお菓子(2015.12.24)
「”パリ管(パリ管弦楽団)”」カテゴリの記事
- 「パイパーズ 438」(2018年2月号)、届きました!(2018.01.19)
- パリ管金管クインテットのマスタークラス&ミニコンサート(パイパーズ 438)(2018.02.17)
- ヴィルクローズ国際音楽講習会参加体験記(パイパーズ 437)(2018.01.18)
- 「国際フランス音楽アカデミー」終了(2015.06.26)
- ミッシェル・プラソン設立の「国際フランス音楽アカデミー」金管の部(6月15日~21日)(2015.06.15)
「弦楽器(ハープ・ギターを含む)」カテゴリの記事
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2018 講座説明③ 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(2018.09.08)
- 「ひとりヴァイオリンをめぐるフーガ」が週間ベストセラー第3位に!(2016.04.10)
- テディ・パパヴラミの著作の日本語版発刊!(2016.03.26)
- ディ・パパヴラミ(vn)&萩原麻未(p) 特別リサイタル 2016 (4月7日)(2016.03.23)
「”下北沢界隈 お気に入りのお店”」カテゴリの記事
- アドベントカレンダー(2015.12.04)
- ほっと一息(2015.11.04)
- 35回目のワインパーティー!(2015.10.04)
- 「星之珈琲スフレ館 下北沢店」(2014.05.16)
- 季節外れのグラタン(2014.05.23)
「”音楽家の為の運動療法( kinesitherapie pour les musiciens )、フォーカル・ジストニア(ジストニア)”」カテゴリの記事
- <イザベル・カンピオンよりのメッセージ>(2021.01.08)
- イザベル・カンピオンよりのメッセージ、翻訳中(2021.01.07)
- 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。(2021.01.06)
- 2020年も残りわずかとなりました。(2020.12.31)
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
「”カンピオン講座2011”」カテゴリの記事
- 寛永寺にお墓参り(2014.01.11)
- 講座「フォーカル・ジストニアからの帰還 その1」受講者募集開始→3月7日午前0時(2013.03.04)
- ♪55万5千アクセス突破♪ ←6週間ほど前・・・(2013.03.03)
- 再掲 「フォーカル・ジストニアについて、イザベル・カンピオンへの6つの質問」(2013.03.01)
- ♪48万アクセス突破♪ ←4週間位前(2012.03.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント