« 運動療法士イザベル・カンピオンとの1週間 | トップページ | メトロホームウェイ43号(小田急線ロマンスカー) »

2011年12月 7日 (水)

柿
カンピオンさんの講座を開催している間、何日か実家に泊まっていましたら、お向かいのお寺から庭で採れた柿を沢山いただきました。(実家の庭の柿、きれいですが、渋柿なんです…。)

葉っぱが付いているのが良いですね!

カンピオンさん、柿もお好きのようでしたので、少し差し上げました。

柿は、“kaki”で世界に通じる日本の果物。カンピオンさんは、お餅もあんこも大好きで、柿も好き。食べ物の好みは、もしかすると一般の日本人より日本的かも。

|

« 運動療法士イザベル・カンピオンとの1週間 | トップページ | メトロホームウェイ43号(小田急線ロマンスカー) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

”日本を楽しむ”」カテゴリの記事

”カンピオン講座2011”」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: :

« 運動療法士イザベル・カンピオンとの1週間 | トップページ | メトロホームウェイ43号(小田急線ロマンスカー) »