受講者・見学者の方々へ イザベル・カンピオン指導の”音楽家の為の運動療法 グループ講座”2011
イザベル・カンピオン指導の”音楽家の為の運動療法 グループ講座”
講 師:Isabelle Campion(イザベル・カンピオン)運動療法士
パリ ”la Clinique du Musicien et de la Performance Musicale” 勤務
主な対象:フォーカル・ジストニアの症状を持つ演奏家・音楽学生
日 時:2011年11月30日(水) 14時、15時、16時
12月 1日(木) 11時、12時、14時、15時
12月 4日(日) 11時、12時、14時、15時、16時
会 場:山田宅 台東区上野桜木1丁目 (山手線鶯谷駅下車徒歩5分)
*受講者、見学者の方には、所在地をお知らせします。
主催:コンセール・パリ・トーキョウ
通 訳:黒木梨沙(仏語)
伊予田裕子(仏語)
受講料:12,000円(1コマ:50分) ← 受講は締め切りました。
*希望する受講者は、当日の講座2コマまで+2000円で見学出来ます。(優先予約)
見学料: 2,000円(1コマ:50分、要予約、定員10名) ← 見学も締め切りました。
*今回の講座は、基本的に公開(見学者有り)ですが、受講者が非公開を望む場合は非公開の講座に致します。
*トラブルを持つ音楽家、トラブルを持つ音楽家の指導や治療にあたる方を優先的に受け入れます。
*講座内容は、受講者により異なります
連絡事務簡略化の為に、受講者・見学者の方々へのご連絡事項等は下記のブログに掲載することとさせていただきます。開催日近くになりましたら、下記のブログのチェックをお願い申し上げます。
http://paris-tokyo.cocolog-nifty.com/
ご協力、宜しくお願い申し上げます。
<受講される方へ:当日の持ち物・服装等>
1,ピアノ以外の楽器で受講される方は、楽器をお持ち下さい。
2,受講される方は、弾きにくいとお思いの曲の楽譜、または、今練習中の楽譜をお持ち下さい。
3,背中の肩胛骨の辺りからの筋肉の使い方の説明や、楽器に向かう姿勢や呼吸のお話があります。受講の際は、筋肉の動きがわかるような服装(例:Tシャツ&パンツ)をなさってください。
4,録音・録画・写真撮影はご遠慮下さい。
〔お申し込み&お問い合わせ〕
コンセール・パリ・トーキョウ
Mail: paris_tokyo97@hotmail.com
| 固定リンク
« 見学予約状況 イザベル・カンピオン指導の”音楽家の為の運動療法 グループ講座”2011 | トップページ | 11月30日時間割&受講者・見学者の方へ イザベル・カンピオン指導の”音楽家の為の運動療法 グループ講座”2011 »
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「ピアノ」カテゴリの記事
- 少人数制「鍵盤楽器奏者の為の”アトリエ”」受講者の方々は、必ずお読みください。(2019.10.16)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- 《「グループ講座」受講者の感想文》 ← 「私の体験が希望となれば」と(2019.09.30)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座説明① 少人数制「鍵盤楽器奏者の為の“アトリエ”」(10月21日開催)(2019.09.24)
- 「イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”2019」講座日程(10/21~10/25)のお知らせ(9月20日版)(2019.09.20)
「弦楽器(ハープ・ギターを含む)」カテゴリの記事
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2018 講座説明③ 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(2018.09.08)
- 「ひとりヴァイオリンをめぐるフーガ」が週間ベストセラー第3位に!(2016.04.10)
- テディ・パパヴラミの著作の日本語版発刊!(2016.03.26)
- ディ・パパヴラミ(vn)&萩原麻未(p) 特別リサイタル 2016 (4月7日)(2016.03.23)
「管楽器(フルートとホルンを除く)」カテゴリの記事
- 少人数制「クラリネット奏者の為の”アトリエ”」の受講者の方々は、必ずお読みください。(2019.10.17)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座説明② 少人数制「クラリネット奏者の為の“アトリエ”」(10月21日開催)(2019.09.25)
- 「イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”2019」講座日程(10/21~10/25)のお知らせ(9月20日版)(2019.09.20)
- 少人数制「クラリネット奏者の為の”アトリエ”」、満席となりました。(2019.09.18)
「”カンピオン講座2011”」カテゴリの記事
- 寛永寺にお墓参り(2014.01.11)
- 講座「フォーカル・ジストニアからの帰還 その1」受講者募集開始→3月7日午前0時(2013.03.04)
- ♪55万5千アクセス突破♪ ←6週間ほど前・・・(2013.03.03)
- 再掲 「フォーカル・ジストニアについて、イザベル・カンピオンへの6つの質問」(2013.03.01)
- ♪48万アクセス突破♪ ←4週間位前(2012.03.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント