実家で“なだ万”のお弁当
今日は、友人に実家に来てもらい、一緒に“なだ万”のお弁当をいただきました。不室屋のお吸い物を添えて。
母が好きだった組み合わせです。
すすきの上に、柿が色づいて、鳥達もやってきます。
友人が帰った後、母が作った陶器の作品を荷造り。今度、軽井沢に運びます。
母を素人ですが、長年、生花を教えていましたので、素敵な花器も作っています。
箸置きやぐい呑みといった実用的な食器もあります。
段ボール箱3個分になりました。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「イザベル・カンピオンを囲んで」(2016.10.04)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- 追分で鰻を!(2016.07.06)
- パークサイドカフェ(2016.07.01)
- 「炭割烹 北野」(2016.04.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ記念日!(2019.10.03)
- ブログ記念日!(2018.10.03)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- パークサイドカフェ(2016.07.01)
- 寛永寺へ(2016.06.30)
「”日本を楽しむ”」カテゴリの記事
- 追分で鰻を!(2016.07.06)
- 紫蘭も咲いた!(2016.04.29)
- 雨に濡れた紫陽花(2016.04.28)
- 軽井沢で2度目のお花見(2016.04.25)
- 軽井沢の木達(2016.04.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント