母の城
母はお料理が好きでした。
母の希望に添って作られた実家の台所は、正に“母の城”。台所と食堂を繋ぐハッチの上に料理本を並べる場所があり、良く使う本を置いていました。
母が料理をしなく(出来なく)なって以来、置かれた本が並び替えられることはなくなったので、母が亡くなるまでの数年間、実家の台所はこの色合いでした。
母が亡くなった後も、この聖域に手を加えることが出来ず、“一周忌を過ぎたら片付ける”と宣言したのですが、やはり触れることが出来ずに半年以上が経ちました。ところが先日、“そろそろ良いかな”という気持ちになり、掃除&片付けに着手。
とはいっても、この部分の色合いが変わるのは寂しいので、整理した後、一番前に並んでいた母のお気に入りの本達は元に戻しました。もう暫らく、実家の台所を見守ってもらうつもり。
右から、“シニアの食卓”、“家庭の中華料理”、ミシュリンヌ・バラッツ先生の“フランス式おかずとお菓子”、そして、フォーションの封筒に入った三村真喜子先生のクラスのレシピ。
これらの後ろには、雑誌や新聞の切り抜きやら手書きレシピやらが沢山入っていて、切り抜きにはメモ書きが。
切り抜き類は少し処分しましたが、残りは軽井沢の家に運び、ゆっくり整理することにしました。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「イザベル・カンピオンを囲んで」(2016.10.04)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- 追分で鰻を!(2016.07.06)
- パークサイドカフェ(2016.07.01)
- 「炭割烹 北野」(2016.04.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ記念日!(2019.10.03)
- ブログ記念日!(2018.10.03)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- パークサイドカフェ(2016.07.01)
- 寛永寺へ(2016.06.30)
「料理」カテゴリの記事
- 函館へ ③ (7月7日~9日)(2015.07.09)
- 函館へ ② (7月7日~9日)(2015.07.08)
- 「星之珈琲スフレ館 下北沢店」(2014.05.16)
- 季節外れのグラタン(2014.05.23)
- 代官山TSUTAYAのアイヴィープレイスでブランチ(2014.04.22)
「お菓子」カテゴリの記事
- ♪ブログ11周年記念日♪(2017.10.03)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- 今日はバレンタインデー(2016.02.14)
- サンタチョコレート(2015.12.25)
- クリスマスのお菓子(2015.12.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント