アンサンブル室町公演 元素 -The Elements-(7月25日)
友人のローラン・テシュネ(Laurent Teycheney)さんが芸術監督を務めるアンサンブル室町が、音楽と舞踏のコラボレーション公演「元素」を7月25日に行います。会場は、サントリーホール小ホール。
この公演は、「サントリーホール ブルーローズやってみなはれプロジェクト」5公演の1つとして開催されます。
「サントリーホール ブルーローズやってみなはれプロジェクト」とは、サントリーホールの初代館長、佐治敬三が残した「やってみなはれ」精神に基づき、音楽の可能性を探る企画。昨年、一般から企画を募集したところ67件の応募があり、その中から、コンテンポラリー・アート、影絵と朗読、無声映画、芝居、舞踊の5企画が選ばれ、7月25日~29日に公演が行われます。
アンサンブル室町の公演は、その初日。
サントリーホール ブルーローズやってみなはれプロジェクト
~音楽のさらなる可能性を求めて~
元素 -The Elements-
2011年7月25日(月) 19:00開演
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
演出・振付:伊藤キム
ダンサー:伊東歌織、井上大輔、酒井幸菜、Keke
演奏:アンサンブル室町(芸術監督:ローラン・テシュネ)
指揮:鷹羽弘晃
声明:斎藤説成
権代敦彦:キンタ・エッセンティア(委嘱作品初演)
ジャン=フェリ・ルベル:四大元素(1737)
お問い合わせ:アンサンブル室町 080-4407-5445 arts@softbank.ne.jp
詳細は、こちらをご覧下さい。
http://www.suntory.co.jp/suntoryhall/sponsor/110725a.html
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「”日本を楽しむ”」カテゴリの記事
- 追分で鰻を!(2016.07.06)
- 紫蘭も咲いた!(2016.04.29)
- 雨に濡れた紫陽花(2016.04.28)
- 軽井沢で2度目のお花見(2016.04.25)
- 軽井沢の木達(2016.04.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント