すべてのステージを日本へ Tous en scene pour le Japon @Paris(4月30日)
4月30日にパリのサル・ガヴォ(Salle Gaveau)で、「すべてのステージを日本へ Tous en scene pour le Japon 」というタイトルで、5つのコンサートが開かれます。
3月11日に日本で起きた地震の被災者支援のコンサートです。チケット収益は、東日本大震災被災者への義援金としてフランスの赤十字を通じて日本の赤十字に送られます。チケットは25ユーロ(自由席)。
それぞれのコンサート開始時間は、11時、14時、16時半、18時半、21時。
このお知らせは、友人の運動療法士、イザベル・カンピオン(sabelle Campion)さんから届きましたが、この催しは、カンピオンさんの親しい友人であるピアニストのジャン=マルク・ルイサダ(Jean-Marc Luisada)さんが発案して、約100人の音楽家を集めて下さったとのこと。本当にありがたいことです。
カンピオンさんは、”日本の為に、1000席のコンサート5回分、満席にしなくちゃ!だから、Yurikoも宣伝してね。”と書いてきています。パリにおいでの方々、是非いらして下さい。
参加者の名前にざっと目を通しましたが、錚々たるメンバーです。
Jean-Philippe COLLARD, Michel BEROFF, Marie-Josèphe JUDE, Brigitte Engerer, Marc LAFORET, François-Frédéric GUY etc.
日本人の方の名前も沢山ありました。アルファベットで読むとちょっと分かりにくいのですが→ Etsuko HIROSE, Yuzuko HORIGOME, Saiya UENO etc.
友人の名前も見つけました。Nicolas DAUTRICOURT, François CHAPLIN etc.
カンピオンさんのメールによると、クラシック音楽が主体だけれど、ダンスが少し入り、朗読等も入るとのことです。
ネットで調べたところ、Yasuo Saito駐仏日本大使、Motohide YoshikawaOECD大使、コシノジュンコ、高田賢三も出席されるようです。
下記のサル・ガヴォ(Salle Gaveau)のサイトに、それぞれの部の出演者の名前が出ています。↓
http://www.sallegaveau.com/index_flash.htm
インターネット予約: www.sallegaveau.com
電話予約: 01 49 53 05 07
窓口:la Salle Gaveau au 45 rue La Boétie 75008 Paris
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「ピアノ」カテゴリの記事
- 少人数制「鍵盤楽器奏者の為の”アトリエ”」受講者の方々は、必ずお読みください。(2019.10.16)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- 《「グループ講座」受講者の感想文》 ← 「私の体験が希望となれば」と(2019.09.30)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座説明① 少人数制「鍵盤楽器奏者の為の“アトリエ”」(10月21日開催)(2019.09.24)
- 「イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”2019」講座日程(10/21~10/25)のお知らせ(9月20日版)(2019.09.20)
「”パリ&フランス”」カテゴリの記事
- 根本雄伯君、ボルドー国立地方音楽院の教授に!(2018.09.05)
- 「パイパーズ 438」(2018年2月号)、届きました!(2018.01.19)
- ヴィルクローズ国際音楽講習会参加体験記(パイパーズ 437)(2018.01.18)
- 【根本雄伯 ナチュラルホルン マスタークラス&ミニコンサート】チラシ裏面(2017.09.19)
- 根本雄伯 ナチュラルホルン マスタークラス&ミニコンサート (10月29日)(2017.09.16)
「弦楽器(ハープ・ギターを含む)」カテゴリの記事
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2018 講座説明③ 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(2018.09.08)
- 「ひとりヴァイオリンをめぐるフーガ」が週間ベストセラー第3位に!(2016.04.10)
- テディ・パパヴラミの著作の日本語版発刊!(2016.03.26)
- ディ・パパヴラミ(vn)&萩原麻未(p) 特別リサイタル 2016 (4月7日)(2016.03.23)
「管楽器(フルートとホルンを除く)」カテゴリの記事
- 少人数制「クラリネット奏者の為の”アトリエ”」の受講者の方々は、必ずお読みください。(2019.10.17)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座説明② 少人数制「クラリネット奏者の為の“アトリエ”」(10月21日開催)(2019.09.25)
- 「イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”2019」講座日程(10/21~10/25)のお知らせ(9月20日版)(2019.09.20)
- 少人数制「クラリネット奏者の為の”アトリエ”」、満席となりました。(2019.09.18)
「”地震”」カテゴリの記事
- ♪今年もユニクロTシャツ、買いまいした♪ (2013.06.08)
- セリア・ウダールさんの講義@東北大学(4月17日)(2012.04.17)
- 「がんばろう!日本 スーパーオーケストラ」毎日希望奨学金チャリティーコンサート(3月22日)(2012.03.21)
- 1年前のことを思って(2012.03.11)
- アップライトピアノを石巻へ(2012.01.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント