♪39万アクセス突破♪ ←20日以上・・・
39万アクセス突破、3月初めでした。20日以上前のこと・・・。地震で、アクセス数のこと、忘れ果てていました。
38万5千アクセスから39万アクセスまでは18日間。普通のペースでした。
下記の記事が、39万アクセス突破時点での人気記事ランキング(7日分の集計)です。
1位:パリ・オペラ座チケット予約方法②
2位:パリ・オペラ座の座席表
3位:”フロマージュ・ブラン(白チーズ)もどき”④<作り方>
4位:パリ・オペラ座当日券について
5位:パリ国立高等音楽院(CNSM)の試験曲
6位:冬の庭のお客さま
7位:リーズ・ドゥ・ラ・サール公式サイト
8位:読響+アルブレヒト+神尾(vn)(2月25日)
9位:”パリ国立高等音楽院(CNSM)”入試の際の年齢制限の調べ方
10位:パリ国立高等音楽院(CNSM)の新しい教育システム
音楽関係記事が8つ、食べ物関係記事が1つ、日記が1つ。音楽関係記事が多くなりました。
第1位、第2位と第4位は、定番のパリオペラ座関連記事。
第3位が、”フロマージュ・ブラン(白チーズ)もどき”の記事。前回は第4位と第7位に入っていましたが、今回も第3位。何でこんなにアクセスがあるんでしょうか?
第5位、第9位と第10位が、パリ国立高等音楽院関連記事。入試シーズンだからでしょうか。
第6位が、「冬の庭のお客様」。日記風記事です。
第7位が「リーズ・ドゥ・ラ・サール公式サイト」。前回&前々回は第2位でしたが・・・。5月のリサイタル、中止にならないことを祈ります。
第8位が、読響+アルブレヒト+神尾(2月25日)。このコンサート、私も聴きましたが、すごかったです。神尾真由子さんって、素晴らしいヴァイオリニストですね。
検索フレーズランキングは、こちらです。
1位:フロマージュブラン 作り方
2位:リーズ・ドゥ・ラ・サール
3位:カルディ 福袋
4位:パリ オペラ座 予約
5位:神戸国際フルート
6位:パリ オペラ座 座席表
7位:パリ国立高等音楽院 入試
8位:もへじ福袋
9位:電池式 照明
10位:サザンヒルズカフェ
第1位は、フロマージュブラン 作り方。
リーズ・ドゥ・ラ・サールは、第1位から第2位に。
第3位と第8位は、福袋の余韻。
第4位、第6位、第7位は人気記事ランキングと重なっています。
第5位の神戸国際フルートは、何故か判らず。
神戸国際フルートコンクール、今年は無い筈ですが・・・。
第9位は電池式 照明。これもなぜ?地震後、電池式 照明での検索が多いのは良く分かりますが。
第10位のサザンヒルズカフェは下北沢のカフェです。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「イザベル・カンピオンを囲んで」(2016.10.04)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- 追分で鰻を!(2016.07.06)
- パークサイドカフェ(2016.07.01)
- 「炭割烹 北野」(2016.04.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ記念日!(2019.10.03)
- ブログ記念日!(2018.10.03)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- パークサイドカフェ(2016.07.01)
- 寛永寺へ(2016.06.30)
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「ピアノ」カテゴリの記事
- 少人数制「鍵盤楽器奏者の為の”アトリエ”」受講者の方々は、必ずお読みください。(2019.10.16)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- 《「グループ講座」受講者の感想文》 ← 「私の体験が希望となれば」と(2019.09.30)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座説明① 少人数制「鍵盤楽器奏者の為の“アトリエ”」(10月21日開催)(2019.09.24)
- 「イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”2019」講座日程(10/21~10/25)のお知らせ(9月20日版)(2019.09.20)
「”パリ・オペラ座チケット予約”」カテゴリの記事
- ♪57万アクセス突破♪ ← 2カ月半ほど前・・・ (2013.07.08)
- ♪56万5千アクセス突破♪ ← 6週間ほど前(2013.04.24)
- ♪56万アクセス突破♪ ← 約2か月前・・・(2013.04.09)
- ♪55万5千アクセス突破♪ ←6週間ほど前・・・(2013.03.03)
- ♪55万アクセス突破♪ ← 約5週間前(2013.02.02)
「フルート」カテゴリの記事
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- 10月5日「管楽器奏者の為の“アトリエ”」(2018.10.03)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2018 講座説明③ 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(2018.09.08)
- 「管楽器奏者の為の“アトリエ”」(10月5日午後開催)のチラシ(2018.09.07)
- カンピオン講座の案内が「バンドジヤーナル9月号」に!(2018.09.04)
「”フロマージュ・ブラン(白チーズ)もどき”」カテゴリの記事
- ♪57万アクセス突破♪ ← 2カ月半ほど前・・・ (2013.07.08)
- ♪56万アクセス突破♪ ← 約2か月前・・・(2013.04.09)
- ♪55万5千アクセス突破♪ ←6週間ほど前・・・(2013.03.03)
- “はすみふぁーむ”のシードル(2013.01.29)
- ♪53万アクセス突破♪ ← 2か月以上前・・・(2012.11.28)
「オーケストラ」カテゴリの記事
- 文化会館へ(2016.04.11)
- 函館へ ② (7月7日~9日)(2015.07.08)
- 読響+ロト 定期公演 (7月1日)(2015.07.01)
- 読響+ロト 読響メトロポリタンシリーズ(6月24日)(2015.06.27)
- すっかりご無沙汰で…(2015.05.18)
「弦楽器(ハープ・ギターを含む)」カテゴリの記事
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2018 講座説明③ 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(2018.09.08)
- 「ひとりヴァイオリンをめぐるフーガ」が週間ベストセラー第3位に!(2016.04.10)
- テディ・パパヴラミの著作の日本語版発刊!(2016.03.26)
- ディ・パパヴラミ(vn)&萩原麻未(p) 特別リサイタル 2016 (4月7日)(2016.03.23)
「”下北沢界隈 お気に入りのお店”」カテゴリの記事
- アドベントカレンダー(2015.12.04)
- ほっと一息(2015.11.04)
- 35回目のワインパーティー!(2015.10.04)
- 「星之珈琲スフレ館 下北沢店」(2014.05.16)
- 季節外れのグラタン(2014.05.23)
「”パリ国立高等音楽院(CNSM)入試関連記事”」カテゴリの記事
- ♪57万アクセス突破♪ ← 2カ月半ほど前・・・ (2013.07.08)
- ♪56万5千アクセス突破♪ ← 6週間ほど前(2013.04.24)
- ♪56万アクセス突破♪ ← 約2か月前・・・(2013.04.09)
- ♪55万5千アクセス突破♪ ←6週間ほど前・・・(2013.03.03)
- ♪55万アクセス突破♪ ← 約5週間前(2013.02.02)
「”消夏法&エコ”」カテゴリの記事
- 今年も、ガーデンクーラー大活躍!!(2013.07.15)
- 三度美味しいアフォガード(2012.08.24)
- かつおの梅たたき(2012.08.19)
- ♪52万アクセス突破♪ ←2か月近く前・・・(2012.10.04)
- ガーデンクーラーの効果は絶大!(2012.07.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント