♪39万アクセス突破♪ ←20日以上・・・
39万アクセス突破、3月初めでした。20日以上前のこと・・・。地震で、アクセス数のこと、忘れ果てていました。
38万5千アクセスから39万アクセスまでは18日間。普通のペースでした。
下記の記事が、39万アクセス突破時点での人気記事ランキング(7日分の集計)です。
1位:パリ・オペラ座チケット予約方法②
2位:パリ・オペラ座の座席表
3位:”フロマージュ・ブラン(白チーズ)もどき”④<作り方>
4位:パリ・オペラ座当日券について
5位:パリ国立高等音楽院(CNSM)の試験曲
6位:冬の庭のお客さま
7位:リーズ・ドゥ・ラ・サール公式サイト
8位:読響+アルブレヒト+神尾(vn)(2月25日)
9位:”パリ国立高等音楽院(CNSM)”入試の際の年齢制限の調べ方
10位:パリ国立高等音楽院(CNSM)の新しい教育システム
音楽関係記事が8つ、食べ物関係記事が1つ、日記が1つ。音楽関係記事が多くなりました。
第1位、第2位と第4位は、定番のパリオペラ座関連記事。
第3位が、”フロマージュ・ブラン(白チーズ)もどき”の記事。前回は第4位と第7位に入っていましたが、今回も第3位。何でこんなにアクセスがあるんでしょうか?
第5位、第9位と第10位が、パリ国立高等音楽院関連記事。入試シーズンだからでしょうか。
第6位が、「冬の庭のお客様」。日記風記事です。
第7位が「リーズ・ドゥ・ラ・サール公式サイト」。前回&前々回は第2位でしたが・・・。5月のリサイタル、中止にならないことを祈ります。
第8位が、読響+アルブレヒト+神尾(2月25日)。このコンサート、私も聴きましたが、すごかったです。神尾真由子さんって、素晴らしいヴァイオリニストですね。
検索フレーズランキングは、こちらです。
1位:フロマージュブラン 作り方
2位:リーズ・ドゥ・ラ・サール
3位:カルディ 福袋
4位:パリ オペラ座 予約
5位:神戸国際フルート
6位:パリ オペラ座 座席表
7位:パリ国立高等音楽院 入試
8位:もへじ福袋
9位:電池式 照明
10位:サザンヒルズカフェ
第1位は、フロマージュブラン 作り方。
リーズ・ドゥ・ラ・サールは、第1位から第2位に。
第3位と第8位は、福袋の余韻。
第4位、第6位、第7位は人気記事ランキングと重なっています。
第5位の神戸国際フルートは、何故か判らず。
神戸国際フルートコンクール、今年は無い筈ですが・・・。
第9位は電池式 照明。これもなぜ?地震後、電池式 照明での検索が多いのは良く分かりますが。
第10位のサザンヒルズカフェは下北沢のカフェです。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント