« 読響第500回定期演奏会(1月22日) | トップページ | ワインオープナー”うさぎちゃん”② »

2011年1月22日 (土)

デーメルのザッハートルテ

デーメルのザッハートルテ
こちら、デーメルのザッハートルテです。直径が12センチほど。

パリ留学中に、両親に会いにウィーンに行った時にいただいたお菓子です。

父は原子力の仕事をしておりましたので、IAEAのあるウィーンによく出掛けていました。でも、仕事柄、用事の無い国には入れなかったので、私の方がパリからウィーンに両親に会いに出掛けました。

昼間は父が会議に出ているので、母と観光やショッピングをして、パリに居る時とは違う優雅な時間を過ごしました。

ザッハートルテは、当時ウィーンに住んでいた遠縁のHさんにホテルザッハーのティールームでご馳走になりました。Hさん、デーメルとホテルザッハーのどちらが良いかと悩まれましたが、結局、ホテルザッハーに連れていって下さいました。

日本で買えるザッハートルテは、デーメルのもの(ライセンス生産だと思いますが。)です。木箱入り!開ける時のワクワク感が良いですね。

文字が刻まれた三角形のチョコレートプレートが付いていますが、ホテルザッハーのザッハートルテには、丸型のチョコレートプレートが付いているんですって。

勿論、ザーネ(生クリーム)をたっぷり添えていただきました。

お味の方は…、ずうっと前の記憶ですので、はっきりとは言えませんが、日本版ザッハートルテは、本場ウィーンのものより甘味が数段控え目のような気がしました。

|

« 読響第500回定期演奏会(1月22日) | トップページ | ワインオープナー”うさぎちゃん”② »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

お菓子」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デーメルのザッハートルテ:

« 読響第500回定期演奏会(1月22日) | トップページ | ワインオープナー”うさぎちゃん”② »