茄子料理四題
私を含めてウチの家族は茄子が好き。
茄子の美味しい時期は、毎日のように茄子料理がテーブルに上ります。
右上から時計回りに、麻婆茄子、茄子とズッキーニのミートソースグラタン、肉味噌掛け蒸し茄子、茄子とモロヘイヤの和え物。
麻婆茄子は、辛いもの大好きの娘の作品。かなり辛かった。
茄子とズッキーニのミートソースグラタンは、軽井沢で作りました。茄子の美味しい時期は暑いので、家ではなかなかオーブンが使えない。軽井沢ならではの料理です。
肉味噌掛け蒸し茄子の肉味噌は私の秘伝の味。といっても、残り物の長ネギの青い部分を使う為に考えたものなのですが、長ネギの青い部分を美味しく炒め、鶏挽き肉を入れて軽く炒めて調味したもの。たっぷりの生姜の絞り汁と味噌を入れるのが“味噌”ってだけですが、茄子に良し、ご飯に良し、それだけでも良し。故に、大人気。あっという間になくならないように、ちょっと味を濃く付けるのですが、それでも、あれっと思うと器の底が見えています。
茄子とモロヘイヤの和え物は、8月21日にも記事に書きましたが、今年のヒットなので、もう一度写真を載せてみました。
シンプルな焼き茄子も、ルクエで作る“なすと茗荷と豆腐のサラダ”も美味しい。
茄子が美味しい内に、いろいろ作りたいと思っています。
“なすと茗荷と豆腐のサラダ”は、昨年の10月20日の記事に、私バージョンのレシピを載せております。どうぞご覧ください。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「イザベル・カンピオンを囲んで」(2016.10.04)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- 追分で鰻を!(2016.07.06)
- パークサイドカフェ(2016.07.01)
- 「炭割烹 北野」(2016.04.24)
「料理」カテゴリの記事
- 函館へ ③ (7月7日~9日)(2015.07.09)
- 函館へ ② (7月7日~9日)(2015.07.08)
- 「星之珈琲スフレ館 下北沢店」(2014.05.16)
- 季節外れのグラタン(2014.05.23)
- 代官山TSUTAYAのアイヴィープレイスでブランチ(2014.04.22)
「”軽井沢”」カテゴリの記事
- ♪ブログ11周年記念日♪(2017.10.03)
- 追分で鰻を!(2016.07.06)
- 軽井沢で2度目のお花見(2016.04.25)
- 軽井沢の木達(2016.04.26)
- ホテルハーヴェスト旧軽井沢(2016.04.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
茄子とズッキーニのミートソースグラタン
美味しそうです
素敵なお料理 素晴らしいです、
投稿: ryuji_s1 | 2010年9月12日 (日) 08時45分