読響+下野+ルルー(ob)(9月29日&30日)
9月29日と30日に、読響のコンサートが行われます。指揮は下野竜也、オーボエはフランソワ・ルルー (François Leleux)。
曲目は、岡坂慶紀の「哀歌」、R.シュトラウスのオーボエコンチェルト、ベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」。
世界的ソリストであるフランソワ・ルルーがR.シュトラウスのオーボエコンチェルトを演奏します。
このところの読響のコンサート、R.シュトラウスが多いですね。9月18日の定期には、メタモルフォーゼンとホルンコンチェルトの第2番、今回はオーボエコンチェルト、そして、来月8日&9日は交響詩「ドン・キホーテ」。
第530回名曲シリーズ
2010年9月29日(水) 19:00開演 サントリーホール
第175回東京芸術劇場名曲シリーズ
2010年9月30日(木) 19:00開演 東京芸術劇場
指揮:下野竜也
オーボエ:フランソワ・ルルー
岡坂慶紀/哀歌
R.シュトラウス/オーボエ協奏曲
ベートーヴェン/交響曲第3番〈英雄〉
詳細は、下記のサイトをご覧下さい。
http://yomikyo.or.jp/index.php
*29日も30日も、全ランク残席僅少とのことです。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「オーケストラ」カテゴリの記事
- 文化会館へ(2016.04.11)
- 函館へ ② (7月7日~9日)(2015.07.08)
- 読響+ロト 定期公演 (7月1日)(2015.07.01)
- 読響+ロト 読響メトロポリタンシリーズ(6月24日)(2015.06.27)
- すっかりご無沙汰で…(2015.05.18)
「管楽器(フルートとホルンを除く)」カテゴリの記事
- 少人数制「クラリネット奏者の為の”アトリエ”」の受講者の方々は、必ずお読みください。(2019.10.17)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座説明② 少人数制「クラリネット奏者の為の“アトリエ”」(10月21日開催)(2019.09.25)
- 「イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”2019」講座日程(10/21~10/25)のお知らせ(9月20日版)(2019.09.20)
- 少人数制「クラリネット奏者の為の”アトリエ”」、満席となりました。(2019.09.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント