“Petit Louvre ”&“なんでシュか〜?”メルシャン軽井沢美術館
軽井沢滞在中に、メルシャン軽井沢美術館にも行きました。
こちらでは、Petit Louvre 『小さなルーブル展』in軽井沢 をやっていました。
パリのルーブル美術館に有る絵の縮小版が間近に見られるという催し。絵に触っても良いらしい。
絵画は、同じ大きさで模写を作ると贋作にあたるけれど、大きさが違えば問題無いんだそうです。
展示室には、確かに良く知られている絵の縮小版がいっぱい!
絵を間近で見ることは出来ましたが、いろいろな時代の絵が一つの部屋に“てんこ盛り”状態で展示されていたので、“これが見たい”という気持ちは起きず、“な〜るほどね〜。”と通り過ぎてしまいました。
絵は、触れられる近さに有るが故に印象深いという訳じゃないんですね。
外に出て、併設されているカフェのテラス席で、お茶しました。
“なんでシュか〜?”というシュークリームを頼みました。メニューには、「何が入っているかお楽しみ!」と書かれていました。
一番上には赤いジャム(りんごかな?ルバーブかな?)、それから、あんこが現れ、クリームチーズやらきな粉餅やら、花豆やら!
発掘調査、楽しかったです。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「イザベル・カンピオンを囲んで」(2016.10.04)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- 追分で鰻を!(2016.07.06)
- パークサイドカフェ(2016.07.01)
- 「炭割烹 北野」(2016.04.24)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ベルギーから帰国(2019.07.11)
- 「ひとりヴァイオリンをめぐるフーガ」が週間ベストセラー第3位に!(2016.04.10)
- テディ・パパヴラミの著作の日本語版発刊!(2016.03.26)
- 歌麿の「深川の雪」を見に、箱根へ。(2014.06.19)
- 華麗なるジャポニズム展へ(2014.07.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ベルギーから帰国(2019.07.11)
- ハルニレテラス@軽井沢(2016.03.13)
- 軽井沢に泊まってから、万座へ(2016.03.11)
- 3シーズン振りのスキー!(3月9日・10日)(2016.03.10)
- 函館へ ③ (7月7日~9日)(2015.07.09)
「お菓子」カテゴリの記事
- ♪ブログ11周年記念日♪(2017.10.03)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- 今日はバレンタインデー(2016.02.14)
- サンタチョコレート(2015.12.25)
- クリスマスのお菓子(2015.12.24)
「”軽井沢”」カテゴリの記事
- ♪ブログ11周年記念日♪(2017.10.03)
- 追分で鰻を!(2016.07.06)
- 軽井沢で2度目のお花見(2016.04.25)
- 軽井沢の木達(2016.04.26)
- ホテルハーヴェスト旧軽井沢(2016.04.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント