♪32万アクセス突破♪
2週間以上前のことになりますが、32万アクセスを突破しました。今回は、19日間で5千アクセスでした。
下記の記事が、32万アクセス突破時点での人気記事ランキング(7日分の集計)です。
1位:パリ・オペラ座チケット予約方法②
2位:パリ・オペラ座の座席表
3位:パリ・オペラ座チケット予約方法
4位:リーズ・ドゥ・ラ・サール公式サイト
5位:パリ・オペラ座の2010-2011シーズンのチケット予約開始(6月21日)
6位:バレエ”KAGUYAHIME(輝夜姫)”、パリ・オペラ座で上演(2010年6月~7月)
7位:リストランテ・ディ・カナレット@ディズニーシー
8位:読響+フリューベック・デ・ブルゴス(6月19日&20日&21日)
9位:水谷川優子 チェロ・リサイタル Series Vol.III ~渡欧20周年記念 オーストリアの薫り~(6月26日)
10位:ドコモの“BlackBerry Bold ”買いました!
今回は、第7位が リストランテ・ディ・カナレット@ディズニーシー、第10位が ドコモの“BlackBerry Bold ”買いました!ですが、それ以外は、音楽関連記事でした。
第1位~第3位、そして第5位、第6位はパリ・オペラ座関連記事、第4位はリーズ・ドゥ・ラ・サール公式サイト。フランス関係の記事にアクセスが多かったです。
第8位に読響+フリューベック・デ・ブルゴス(6月19日&20日&21日)が入り、第9位は水谷川優子 チェロ・リサイタル Series Vol.III ~渡欧20周年記念 オーストリアの薫り~(6月26日)でした。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「イザベル・カンピオンを囲んで」(2016.10.04)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- 追分で鰻を!(2016.07.06)
- パークサイドカフェ(2016.07.01)
- 「炭割烹 北野」(2016.04.24)
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「ピアノ」カテゴリの記事
- 少人数制「鍵盤楽器奏者の為の”アトリエ”」受講者の方々は、必ずお読みください。(2019.10.16)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- 《「グループ講座」受講者の感想文》 ← 「私の体験が希望となれば」と(2019.09.30)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座説明① 少人数制「鍵盤楽器奏者の為の“アトリエ”」(10月21日開催)(2019.09.24)
- 「イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”2019」講座日程(10/21~10/25)のお知らせ(9月20日版)(2019.09.20)
「バレエ」カテゴリの記事
- ♪56万アクセス突破♪ ← 約2か月前・・・(2013.04.09)
- 「パリ・オペラ座へようこそ ライブビューイング 2012~2013」@Bunkamuraル・シネマ(2013.02.27)
- バレエ”KAGUYAHIMÉ(かぐや姫)”再演@パリ・オペラ座(2013.01.27)
- 読響+カンブルラン(10月18日&20日)(2012.10.17)
- ♪50万5千アクセス突破♪ ← 3週間ちょっと前(2012.06.18)
「”パリ・オペラ座チケット予約”」カテゴリの記事
- ♪57万アクセス突破♪ ← 2カ月半ほど前・・・ (2013.07.08)
- ♪56万5千アクセス突破♪ ← 6週間ほど前(2013.04.24)
- ♪56万アクセス突破♪ ← 約2か月前・・・(2013.04.09)
- ♪55万5千アクセス突破♪ ←6週間ほど前・・・(2013.03.03)
- ♪55万アクセス突破♪ ← 約5週間前(2013.02.02)
「”パリ・オペラ座公演”」カテゴリの記事
- ♪56万アクセス突破♪ ← 約2か月前・・・(2013.04.09)
- 「パリ・オペラ座へようこそ ライブビューイング 2012~2013」@Bunkamuraル・シネマ(2013.02.27)
- バレエ”KAGUYAHIMÉ(かぐや姫)”再演@パリ・オペラ座(2013.01.27)
- 「ペレアスとメリザンド」の本(2012.08.26)
- ♪50万5千アクセス突破♪ ← 3週間ちょっと前(2012.06.18)
「弦楽器(ハープ・ギターを含む)」カテゴリの記事
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2018 講座説明③ 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(2018.09.08)
- 「ひとりヴァイオリンをめぐるフーガ」が週間ベストセラー第3位に!(2016.04.10)
- テディ・パパヴラミの著作の日本語版発刊!(2016.03.26)
- ディ・パパヴラミ(vn)&萩原麻未(p) 特別リサイタル 2016 (4月7日)(2016.03.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント