パリ・オペラ座の2010-2011シーズンのチケット予約開始(6月21日)
パリ・オペラ座の2010-2011シーズンのチケット予約開始、明日(6月21日)からです!←インターネット予約の場合
昨日(6月19日)、パリ・オペラ座から「2010-2011シーズンのチケット予約開始は le 21 juin 」と書かれたメールが届きました。慌ただしい日を送っていて、頭にフランス語の数字が入らなかったもので、”ふ~ん、 le 21 juin ね~。”と見ていたのですが、あれっと思ったら、明日じゃありませんか!
私自身は、パリに行く予定は無いのですが、”パリ・オペラ座チケット予約”のカテゴリーの記事を読んで下さる方が多いので、焦って記事にすることに致しました。
こちらのページに、パリ・オペラ座の2010-2011シーズンのチケット予約開始日一覧が載っています。
http://www.operadeparis.fr/cns11/live/onp/pratique/Reserver/Reserver_saison1011/Ouverture_des_reservations_copy1_copy1.php?&lang=fr
*インターネット予約、電話予約、窓口予約、それぞれ開始日が違います。
インターネット予約をし、その際、メールマガジン送付を希望すると、こういったお知らせも届くようになります。
そういえば、パリ・オペラ座では、今、バレエ”KAGUYAHIME”が上演されていますね。
公演日は、6月24日、27日、30日、7月2日、4日、5日、7日、8日、10日、11日、13日、14日、15日です。(6月11日、14日、18日公演は既に終了。)
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「”パリ&フランス”」カテゴリの記事
- 根本雄伯君、ボルドー国立地方音楽院の教授に!(2018.09.05)
- 「パイパーズ 438」(2018年2月号)、届きました!(2018.01.19)
- ヴィルクローズ国際音楽講習会参加体験記(パイパーズ 437)(2018.01.18)
- 【根本雄伯 ナチュラルホルン マスタークラス&ミニコンサート】チラシ裏面(2017.09.19)
- 根本雄伯 ナチュラルホルン マスタークラス&ミニコンサート (10月29日)(2017.09.16)
「オペラ」カテゴリの記事
- 根本雄伯編曲ワークショップのチケット販売開始予定 → 10月16日(2017.10.12)
- ”サラ・ルヴィオン フルートリサイタル”練習開始(5月24日)(2014.05.24)
- 佐野成宏&林美智子ジョイントコンサート@軽井沢大賀ホール(5月10日)(2014.05.10)
- 昼と夜に小籠包!!(2013.06.15)
- ナントのラ・フォル・ジュルネで絶賛を博した「海」の楽譜、ネット配信開始!!(2013.05.27)
「バレエ」カテゴリの記事
- ♪56万アクセス突破♪ ← 約2か月前・・・(2013.04.09)
- 「パリ・オペラ座へようこそ ライブビューイング 2012~2013」@Bunkamuraル・シネマ(2013.02.27)
- バレエ”KAGUYAHIMÉ(かぐや姫)”再演@パリ・オペラ座(2013.01.27)
- 読響+カンブルラン(10月18日&20日)(2012.10.17)
- ♪50万5千アクセス突破♪ ← 3週間ちょっと前(2012.06.18)
「”パリ・オペラ座チケット予約”」カテゴリの記事
- ♪57万アクセス突破♪ ← 2カ月半ほど前・・・ (2013.07.08)
- ♪56万5千アクセス突破♪ ← 6週間ほど前(2013.04.24)
- ♪56万アクセス突破♪ ← 約2か月前・・・(2013.04.09)
- ♪55万5千アクセス突破♪ ←6週間ほど前・・・(2013.03.03)
- ♪55万アクセス突破♪ ← 約5週間前(2013.02.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント